寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

祝 9歳!!

2010年12月31日 21時28分43秒 | 2010年12月

 昨日の晩酌の芋焼酎。 調べたら通し番号入りの限定酒だった。

 博多駅の酒屋のおばちゃん、ありがとう!!

 

 今日は息子の9歳の誕生日。

 あれからもう9年か。 本当に早いものです。 

 余計な脂肪がついていないのは、9年経っても相変わらずだけどね。

1231

 出かける度に車から降ろそうとすると鼻血を出していた。 

 8か月で歩きはじめ、1歳の頃には韃靼そば茶をグビグビ飲んでいた。

 あのだだっ広い所沢の航空公園を所狭しと走り回っていた。 この子にはブレーキが無いのか? と思わせるほどに。

 パパ⇒パプァ おふろはいる⇒おじじょばぶ スパゲッティ⇒ちゅれたってぃ 

 そして おすし⇒おたち 余計難しい発音じゃないかな?

  

 と言う訳で、夕食は “ おたち ” だ。1231_2

 昨日息子と買ってきた刺身を切る。 刺身包丁が欲しいね。 短い包丁では身が崩れてしまうなぁ。

 三合のご飯に寿司酢を混ぜて、切って仰いで寿司飯の出来上がり。

 握る量を調節しながら47貫の握りが完成!!

   1231_3

 二時間かけて作ったお寿司。 食べきれずに8貫残ってしまった。

 しかしたったの15分で39貫のお寿司が無くなった。

 あれほどゆっくりと食べるんだよ!と言ったのに・・・

1231_4

 『 終わった!? 39貫の寿司が終わった!? じゅ・・15分もたたずにか... 』 

 「全滅!? 12機のリックドムが全滅!? さ‥3分もたたずにか…」 と呟いたコンスコンの気持ちが分かった気がした。

   

</object>

 9歳になった息子。

 喧嘩もするけど面倒見の良い兄貴になったな。

 お父さんもお母さんも嬉しいぞ!!

 善哉善哉!!!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家にお泊り

2010年12月31日 13時13分03秒 | 2010年12月

 昨日の朝。 

1230

 朝食を済ませ、息子と二人で角上へ向かった。 15分ほど歩き店内に入ると、そこそこお客さんが・・・ 皆考えることは同じなのね。 

 大晦日は戦場になるのが分かっていたので、握り寿司用のメバチ&カンパチ&サーモンを購入。 しかし、寒かったな。

 1230_2 

 午後からは久しぶりに実家へ。  

 一日早い息子の誕生祝いだ。

1230_3  息子と娘はお祖父ちゃんと一緒にUNO。 結構爺ちゃんもハマっていた。

 父と芋焼酎で晩酌。 学生の頃芋焼酎の匂いがダメだったのに、どうして今はこんなにおいしいと思うのでしょう? 不思議なものだ。。。

 ごちそう&ケーキ&祖父ちゃんとおじちゃんとのUNOで大はしゃぎの子供たちでした。

 あれから9年か・・・

1230_4

 早いものだ。

   

 さて、今夜が本祝いだ。

 握るぞ!!

 

 

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もち

2010年12月29日 22時42分58秒 | 2010年12月

 1229

 仕事納めの納会でお酒を頂き、ほろ酔い かなり酔っぱらって帰宅。

 娘の熱が下がっていたので一安心。 さらに元気になっていた 。

 妻と子供たちは実家で餅つき。 当然夕食も餅だ。 ただ、納会のおかげであまり食べられなかったけど・・・

 糯米の味が濃くて、とても美味しかった。12292  

 子供たちもビヨ~ンと伸ばしながら食べました。

   

 食後息子が僕の前に一枚の紙を置いて行った。

 君の言いたいことはよく分かった。1229_2

 君も僕の息子なら、自分の食べたいものは自分で作る。

 

 と言う訳で、明後日の息子の誕生日は、親子で握ることに決定。

   

 取り敢えず明日早起きして、角上に行くか。

 でも、鯛は買えないと思うぞ。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

42回目の誕生日

2010年12月28日 22時38分03秒 | 2010年12月

 42年前の今日は雪だったそうだ。 

 雨の中自転車を漕いで帰宅。 娘の熱はまだ下がっていないけどとても元気でした。1228

 夕食は妻が作るグラタン。 なぜかよく分からないけど、僕の誕生日は必ずグラタンだ。 たぶん何年か前に 『 誕生日に何食べたい? 』 と聞かれて答えたのがグラタンだったような気がする。

 1228_3

  娘にお酌をしてもらい、息子にもお酌をしてもらい泡だらけになってしまったビールが美味しかった。

 

 食後には妻が焼いたドーナツ。

 娘の 『 ローソクは? 』 の一言でローソク点火。1228_4

 ハッピーバースデーを歌ってもらい一気に吹き消す。

 やはり ・ ・ ・ なんか変だ。

   

 風呂場で息子にいつも以上にゴッシゴシと背中を洗ってもらった。

 幸せだなぁ。 

 来年の誕生日も一緒に風呂入ってくれるんだろうか???

   

 明日で仕事納め。

 あと一日頑張るぞ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の法律だと・・・

2010年12月27日 21時32分45秒 | 2010年12月

 帰宅すると、娘がとても元気だった。 

 でも熱は下がっていないらしい。 どう言う構造なんだろう???1228_3

   

 夕食後息子が 『 おとうさん、UNOやろうよ! 』 と迫ってきた。 と言う訳で10数年ぶりにUNOで遊びました。

 1対1で20戦程遊んだ。 僕が勝てたのは5回ほど ・ ・ ・

 『 児童プラザで友達と遊ぶと負けるのに、どうしてお父さんだと勝てるんだろう? 』 と首を傾げていた。

 今年の正月、息子が大好きなライオンズのおじちゃんは将棋三昧の日々だった。1228_2

 きっと来年の正月はUNO三昧になると思います。 

 息子のお相手、よろしくお願いします。

       

     

     

 さて日本の法律だと

 本日42歳になってしまいました。

 どうしよう ・ ・ ・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする