寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

12月31日

2006年12月31日 14時14分36秒 | 2006年12月

 12月31日。 それは大晦日、そして寺島家の長男『響生』くんの誕生日。 思い起こせば5年前。 『予定日は元旦です』 と言われ、え~っと思っていたら大晦日に生まれてきた響生くん。 おかげで、生まれて初めて『確定申告』を行うことができました。 

 今年は、新居への入居&新生活からはじまり、あっという間に1年が過ぎてしまった。 新居2年目の来年。 一体寺島家にどんな冒険が待ち構えているのか?? 平穏な日々が良いな~。 それでは皆様、良いお年を!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち納め

2006年12月30日 23時13分49秒 | 2006年12月

 Photo_109今日から休みだ。 昨日は3時から仕事納めでたらふくいただき、仕事終了後Photo_111直営店の蕎麦屋で工場長と一緒に更にたらふく・・・。 どうりで今朝は頭がボーっとしている訳だ。 午前中は、しめ飾りを買いに 出かけ長野市内をのんびりドライブ。 午後は大掃除の残りを一Photo_114いた黒姫の新蕎麦粉を打ってみた。 加水して捏ねるうちにどんどん蕎麦の甘い香りが漂ってくる。  かなり黒目、挽きぐるみの蕎麦粉だ。 茹でてみると思ったとおり、かなり黒目Photo_113の蕎麦で、しかもその中にきれいにそば殻がある。 たべてみる と本当に甘くてとてもおいしい蕎麦でした。 350g打ったけど、音琶ちゃPhoto_112んが結構食べるので、次回からは400g打たな いと足りないな。 さて明日は実家へ里帰り。(車で5分) 年明けは妻実家に里帰り。(車で5分) 体重何Kg増えるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

38回目の・・・

2006年12月28日 22時42分28秒 | 2006年12月

 今日は僕の・・・・・・・38回目の誕生日でした。 5年前の誕生日。 響生の出産の為妻が里帰りし、1人で迎えた誕生日。 『自分へのご褒美に今日は千代田寿しで寿Photo_108 しを買って帰ろう』と心に決め、秋津駅前のマクドナルドを通過し行ったものの、『すみません、完売です』の一言・・・ 『ほら吹き亭』でラーメンだ ⇒ 『スープを焦がしたので本日閉店』・・・結局アパートで韃靼そばを200g一気に食べました。 あれから5年。 響生も大晦日で5歳。 月日の流れるのは実に早いものだ。 来年はどんな誕生日を迎えるのかな??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除とプレゼント

2006年12月24日 23時14分39秒 | 2006年12月

 先週中ごろから風邪をこじらせ、頭は痛い、身体は痛い、咽喉は痛いと三拍子そろった具合の悪さ。 しかし350人分の給与処理と年末調整処理をせにゃならんの で会社も休めず、こじらせたまま週末に突入した。 さて昨日と今日は家の大掃除の為、子ども達を妻実家へ預け、久しぶりに夫婦水入らずで・・・大掃除をしまくった。 可燃ごみ袋最大×5袋+プラごみ袋最大×2袋。そのほかダンボール&紙ごみは山の如く・・・。 おかげで家が広くなりました。 さて初日の昨日は妻実家に泊めていただきました。 おいしいPhoto_105夕食とビールをいただき、響生の枕元にプレゼントの山を置き、朝目覚めたときに『あっ、プレゼントだ!!』と驚くように仕掛けたはずが明け方『おしっこ行ってくる』・・・部屋に帰ってきて布団に入ったとたん、『サンタさん来たんだねぇ(ニヤニヤ)』 ばれてしまったか! しかし再び響生は眠Photo_106 りについた。 七時半過ぎ再び目覚めた響生は、大慌てで居間に降りて行き『おじいちゃん、おばあちゃんサンタさんにお願いしてくれてありがとう』と大声で叫ぶ。 着替えを済ませ、大袋を開けて中から出てきたのは夢にまで見ていた『ハイパーレスキューPhoto_1071号&2号』 これにはさすがの響生も予想外で、しばらくパニックを起こしてい た。1日中『ハイパーレスキュー、ハイパーレスキュー』と興奮した後、兄妹そろってバッタリと眠りにつくのでした。 それにしても響生のあんな顔、はじめて見たなぁ。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家をハシゴ

2006年12月17日 23時28分09秒 | 2006年12月

 Photo_101 土曜日午前中、両親の年賀状の作成をしに実家に行ってきた。響生は幼稚園で覚えてきた『クリスマスの靴下折り紙作り』をおじいちゃんに教えて、二人で靴下を作りとても喜んでいた。夜はリバーサイドブラスの大忘年会があるので、妻実家に行き、僕の留守中、響生も音琶も大騒ぎをしていたらしい。僕は1時過ぎの午前様でした。Photo_102

 今日は二日酔いにはならなかったものの、一日中あくびが出た1日で、久しぶりに何に もしない優雅な一日でした。 さて明後日からはいよいよ Photo_104の作業がある。 しかし合法的な、ある小細工を1月からしておいたので所得税がた~んまりと戻ってくる。 大変だけどとても楽しみな年末調整。 これさえ終われば後は楽になるぞ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする