寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

2021年無事終了・・・予定

2021年12月31日 15時57分28秒 | 日記

 先日53歳を迎えました。

 つまり
 ピアノ弾き始めて50年・・・弾き続けていないけど
 トランペット吹き始めて40年・・・吹き続けていても高校時代のピークには戻らず

 ピアノはともかく、トランペットは何歳まで吹いているのかなぁ?

 孫の結婚式・・・は無理だよな、多分。

   

         

 大晦日。
 自宅周辺の雪かきからスタート。


 買い物を済ませて家の中の掃除。

 階段や台所に掃除機掛けて
 1階&2階のトイレ掃除。
 シンクの端が真っ黒だったので、激落ちくんでゴシゴシと。

 ひと段落すると新たな汚れを見つけてしまうので、ダラダラと。

 平日仕事、休日部活なので、中々家の中が片付かない。
 休日じゃないと掃除できないのだ。

 ある程度はスッキリしたので、無事新年を迎えられるかな?

 

 あとは実家で夕食をいただくのみ。

 帰省せずにアパートに残る息子の誕生祝が出来ないのは残念だけど、成人式の帰省の際にまとめてお祝いしてやろう。

           

 皆さま善いお年を!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洒落乙なディナーに劣るとも勝らないクリスマスチキン

2021年12月25日 21時19分27秒 | 日記

 今朝も楽器持って部活へGO!!
 金管アンサンブルは3名のみ。 ワクチンの副反応で2名はダウンだそうだ。

 合奏が出来ないので、一人ずつ最初から最後まで確認作業。
 1番トランペットの子( 春山先生にあこがれて本当はクラリネット希望だった ) の音が、以前と比べてハッキリと変わってきた。

 細かい動きではまだまだだけど、長めの音は本当に響くようになってきました。 これからの成長が楽しみです。

   

 午後、15時の開店とともにチーズ洋菓子店へ。
 ホワイトボードに書かれたメニューに・・・チーズケーキ「雅」。

 尋ねてみると、純国産目指して国内から集めてきた素材を結集しているとの事。
 北海道産乳から作った濃厚なチーズ、放し飼いでストレスのない鶏が産んだ黄身が盛り上がって崩れない卵、愛媛産瀬戸内レモン果汁、長野県産アンズ、バニラビーンズはマダカスカル産。

 1個450円で普通のよりも50円高くて、大きさは1/3ほど。 

 用意してもらっていると奥からご主人が
 『 コーヒーってお好きですか? 』
 「 コーヒー好きです 」
 『 お飲みになってみてください。 』 と小さいコップにコーヒーが。

 飲んでみると程よい苦みがあり、スッキリしているけど後味が口の中に残ってとても美味しい。

 「 美味しいですね!!」
 『 このコーヒー豆ね、苦労して探したんです。 コーヒー問屋さんに負けてたまるか!!と思い、本当に苦労して見つけました。 売り物じゃないんですけどね。 』

 売り物でなく、お客さんへのサービス・・・ご主人の人柄を考えると納得。

 3個買って支払いは何故か1,300円。
 ご主人の人柄か? 

 

 夕方、娘のリクエストに応えるべく台所に籠る。
 クリスマスと言えばチキン。

 洒落乙なディナーに劣るとも勝らない・・・出でよ 油淋鶏!!

 クリスマスだけど中華。
  娘のリクエストだもん。

 それほど手間はかからないけど、洗い物が大変なのだ、この料理。

 

 そして食後にはのほほんとしたやり取りの末ゲットしたチーズケーキ「雅」

 何回食べても、ここまで柔らかいチーズケーキは食べたことが無い。

 美味しいお店紹介してくれた同僚に感謝感謝!!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人が捏ねる 僕も捏ねる

2021年12月19日 20時58分48秒 | 日記

 今日のお昼は、妻と娘と同級生が打った蕎麦を食べに行きました。

 妻は鴨ざる
 娘はかき玉
 僕は田舎そば

 外層部の甘皮まで挽き込んであるので甘みがとても強く、モチモチして弾力がある。
 実に食べ応えがある力強いお蕎麦。

 11時の開店と同時に入ったけど、あっと言う間に満席になっちゃった。
 駐車場には県外ナンバーも数台。

 根強いファンが多いんだなぁ、と何だか嬉しくなっちゃった。

 息子が帰ってきたら 蕎麦にしざわ の手打ちを食べに連れて行ってあげよう。

  

          

 友人に負けじと僕も捏ねるのだ。

 コネコネするのは強力粉280㌘と薄力粉120㌘。

 出でよ バタ~ル!!

 

 今日のクープはよく開いた。
 焼き上がりの天使の拍手もバッチリ。

 クラストはパリッと
 クラムはモッチリとな。

 ただ・・・食べる時に気を付けないと、口の中ザクザクになってしまうのだ。

 善 哉 善 哉 !!

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また つまらぬ物を 揚げてしまった ・・・

2021年12月18日 21時17分42秒 | 日記

 いゃ、つまらない物では無いです。

 昨夜からの雪がまだ降り続いているという、久しぶりにドカンと振った朝。

 妻は休日出勤の為朝から雪下ろし。
 朝飯作ってもらわにゃいかんので、途中で雪下ろし&雪かき交代したら靴がびしょ濡れになってしまった。
 霜焼けが加速しちゃうぞな。

 僕も今日は営業日だったんだけど、休日出勤の振り替えでお休み。

 そんな訳で中学校へGO!!
 妻が車を使うので、楽器抱えてトボトボと霜焼けの上塗り・・・

 金管アンサンブルも何となく形になってきました。

 ただ、まだまだ音がしっかりと出ていないと言うか、腹式呼吸でしっかりと取り込んだ息を余すところなく吹き出すことがまだ出来ていないので、鳴り響く音にはもう少しなのかな。
 自分が中高生この頃は、後輩のお腹や背中に手を当てたり自分の所に当てさせたりして教えられたんだけど、何しろ今はほとんどが女子なので  ソレやったら犯罪者 になってしまう。

 娘からも絶対に触るな!!と言われているので、チョイとばかし歯がゆいのだ。

 アンコンまであと3週間。 
 出したい音を吹きたいタイミング&音量で鳴らせられる様に頑張ってもらいましょう!!

 

 午後、娘と一緒にツルヤに買い物へ。
 偶然カマーズメンバーのご夫婦とバッタリ。

 大人っぽくなったねと言われた娘だけど、買い物に付きあった理由を聞かれて 『 何か買ってくれるって言ってたので。 』 
 子供か!!

 まぁ、付き合ってくれるだけありがたいけど。

  

 娘が揚げ物を食べたいと言っていたので、リクエストに応えて・・・またつまらぬ物を揚げてしまった。

 出でよ 豚天丼!!

   

 気に入ってくれたのか、ものすごい勢いで食べてくれた。
 普段は2口か3口しかご飯食べないのに。 
 つまらぬ物にならなくて良かった。 

 

 洗い物片づけて玄関でプカッとな。

 アレだけ雪が降った後のせいか、澄んだ空に綺麗なお月様。

 これからしばらく雪の日や寒い日が続くけど、こんな綺麗な月が見られるならと思って頑張りましょう。

 善 哉 善 哉 !!

 

 

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命がけの通勤

2021年12月17日 21時26分48秒 | 日記

 命がけの通勤。
 と言えば大げさかもしれないけど

 雪が積もろうが
 凍結しようが
   20年弱続けているおかげか、自転車通勤は無問題。

 ただ・・・吹雪くと眼鏡に雪が積もって何も見えなくなってくる

  

 そんな訳で全身雪まみれになって走って帰ってきました。

 ちなみに・・・朝5時半の自転車ダッシュのせいか、両脚とも指先が  霜焼けで 痛い & 痒い  です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする