寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

7月最後の休み

2006年07月30日 21時34分20秒 | 2006年7月

 今日響生が『自転車の練習する!』と言ったのでここぞとばかりに、補助11_1輪をスポ~ンと外しました。 いきなり『乗りなさい』と言ってもそりゃ無理な話なので、ペダルもスポンスポ~ンと外しました。足で地面を蹴って走らせバランスに慣れさせようと試み、最初はうまく行っていた。途中で嫌になったのか半ベソ状態になってしまった。この夏休み中に猛特訓してやるぞ。

 お昼前に長野市塩生乙にある小田切園と言う知的障害者授産施設のお祭 りに行きました。母の紹介で30分ほどステージを任せられたのです。道に迷いながら(他のメンバーは豪雨の影響か、道が無くなっていたり、迂回をし10_4たりで本当に凄いところでした)何とかたどり着き、母たちのコカリナのステージが終わりいよいよ我がリバーサイドブラスの出番・・・ 本番直前会場で曲を決めました、僕が楽譜数曲分忘れた為に・・・。 入園者の方々は普段トランペットを間近で12_1見る機会が少ないのか(普通見る機会は少ないか) 目を輝かせ、身をを乗り出すように聞き入ってくれました。 こちらも久しぶりに『純粋に、音楽を聴く準備のできている方』の前での演奏だったのでとても気持ち良く吹くことができました。 一番驚いたのは全然言う事を聞かず騒いでいた響生が僕の演奏だけは騒ぎもせずおとなしく聞いてくれ た事でした。 演奏が終わったとたんステージまで走ってきましたけど・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もの凄い夫婦喧嘩

2006年07月23日 00時32分59秒 | 2006年7月

9_2 昨夜『さて寝るか』っと寝室の戸を開けた瞬間、僕ら夫婦の目に飛び込んできた映像・・・写真のとおりです。

 

 本日の昼間は妻実家へ行ったり買い物に行ったりと実に穏やかなお休みでした。夕食は妻特製『響生曰く昨日のカレー』『二日目カレー』を頂き、食後にいつもの様に花火を楽しみ、穏やかな休日が過ぎて行くはずだった。 しかし、風呂に入る直前に寺島家に突然戦慄が走った。 今考えれば原因はとっても些細な事だったのだと思う。旦那 だいたいテメェは○☆◆△?¢×□※▲◎○$』  分かったわよ、でもあなただって??£¥〒#?$』 子供の前でこんなやり取りが続くこと20分程度。 ず~っと黙って聞いていた響生が僕に言った。 『お父さん 隣の家、何か怒っているね』 『シー、ひっくん聞こえるぞ。いいか、そ~っと風呂に入るぞ』  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給料日

2006年07月21日 22時26分39秒 | 2006年7月

 8_2やっと給料日・・・と書くと『そんなに困っているの?』と誤解されそうなので、給与処理が終わり、無事振り込みも確認できた日っと説明しておきましょう。 困っていることは困っているんだけど ・・・  

 数日ぶりにデジ カメの画像を取り込んでみました。 僕が撮った画像は良7_3いとして、妻が取った写真は『???』 という物が多い。 これまた誤解されるといけないので、妻は大学の専攻が写真でしたと一応説明しておきましょう。 『???』は写真の腕では無く『一体響生は何をやっているんだろう?』 という意味です。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間の三連休

2006年07月17日 22時30分15秒 | 2006年7月

 雨が続いたこの三連休。ラッパの練習も無くたまには響生とじっくり・・・と思っていたら肝心のの響生が『ヘルパンギーナ』 でダウン・・・。幸い日曜日には熱も下5_3がり回復。 会社の同僚が結婚と同時に新築住宅に入居で、新居にスカパーのアンテナを取り付けに行ってきた。今まで引越しの度に自宅への取り付けや、東京で取締役の家への取り付け等行なってきたので、自信満々で向かったものの結果は惨敗。雨のなかどうしても受信ポイントが見つけられなかった。 そんな僕に同僚は大6量のお土産を用意してくれた。お菓子、響生(我が家初のトミカ巨大コース)と音琶のおもちゃ。 次回訪問時にはちゃんと結婚&新築祝いを持参します。 そして今日は妻実家で赤羽の伯母に会い、桐原の実家にも行ったのでした。  来週こそは公園に連れて行ってあげよう。 とりあえず明日からの給与処理を何とか凌がねば・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやじの会

2006年07月15日 22時17分52秒 | 2006年7月

 昨夜権堂の『はにわ』で飲み会がありました。その名も『県短幼稚園親父の会』なるもので、記念すべき発足第1回の集会でした。園長先生及びクラスの担任等も出席してとも賑やかに、そして有意義な3時間でした。普段息子から『今日○○くんがね~』とか『○○ちゃんって・・・・・』と話は聞いているので、お互いに『あっ!! 響生くんのパパですか』『○○くんのお父さん?』と大盛り上がりでした。 唯一つ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 担任が潰れてしまった事は計算外でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする