寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

先週に続き娘リクエスト

2015年01月31日 22時33分05秒 | 日記

 朝起きると家の前の道路が真っ白に。

 こりゃいかんと6時から東の道路と南の道路を雪かき。

 ついでにお向いさんの家の前も雪かき。

  

 朝から雪で始まり、結局昼間も夕方も雪。

  

 そんな雪の中、もんぜんぷら座に集まる “ おやじの会音楽部 ” メンバー。

 トランペット2本 + ベース + ドラム + 鍵盤ハーモニカ娘2名。

 幼稚園の園舎のお別れ会のために2時間ほど練習。

 なんとかなりそうかな?

  

 帰宅後娘のリクエストに応えるべく台所へ。

 チビチビ呑りながら
 鶏肉切って
 小麦粉まぶして
 卵にくぐらせ
 油に投入。

      

 南蛮酢につけて
 タルタルソースをかければ出来上がり!!

  

 

 むね肉だけど、面白いくらいに柔らかくなるから不思議なもんだ。

           

                     

 ニッコニコの娘でした。 

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルマンブレッド

2015年01月29日 21時58分45秒 | 日記

 久しぶりのプルマンブレッド。

  

 

 1.5斤で二日持たない。

  

 もう一個金型買おうかな。

  

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一度読みたい教科書の泣ける名作 と言う本

2015年01月28日 21時46分00秒 | 日記

 水曜日は子供たちのピアノ教室の日

 教室には、先生が用意した大人向けや子供向けや音楽関係や、様々な本が置いてあります

 ここ数回、子供たちがレッスン中につい夢中になって読んでしまう本

 『 もう一度読みたい教科書の泣ける名作 』 と言う本

  

 子供の頃に国語の教科書で読んだ話がいくつも載っている

 はっきりと覚えている話

 うろ覚えな話 

 子供たちが音読の宿題で聴かせてくれた話

        

 ごんぎつね
 大造じいさんとガン
 かわいそうなぞう
 手袋を買いに
 ちいちゃんのかげおくり 等々

                   

 中でも行くたびに何度も読んでしまうのが “ 杜子春 ” “ 野ばら ” 

 

 大人になった今読むと

 感慨深いものがありますね

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コガネムシは金持ちだ

2015年01月25日 22時07分59秒 | 日記

 コガネムシは金持ちだ

 この歌を歌っても、息子も娘も ???

 今の子供って知らないのね。

  

 娘がブルグミュラーのアラベスクを練習し始めた。

 

 4日目でそこそこ形になってきたけど、この曲が

 『 コガネムシ 金持ちだ! 金持ちだ! 金持ちだ!! 』 に聞こえるのは僕だけだろうか?

  

 そんな娘のアラベスクを聴きながら台所。

 チビチビ飲りながら

  

 夕食作って

    

 朝食も作って。

  

 

 アラベスク。

 今から40年近く前に僕もこの曲を弾いた。

 左手が転んで苦労したっけなぁ

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉まん

2015年01月24日 22時07分17秒 | 日記

 今夜、妻は職場の飲み会で不在。

 息子のピアノを聴きながら台所に立つ。

 もっとも妻がいても週末は立つわけなんだけど。

  

 夕食は娘が食べたがっていた肉まん。

 生地を捏ねて発酵させたら

 包むべし!

  

 包むべし!!

  

 包むべし!!!

 

 包んだ後は蒸すべし

  

 

 そして最後は喰らうべし!!

 

 

 ごちそうさまでした!!

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする