寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

カマキリ先生からの贈り物

2009年05月31日 22時08分31秒 | 2009年5月

 今日は朝から雨だった。

 よって神社でのお勤めは中止。 

 午前中、ひっくんにピアノの指導をしてから、相棒K隊員を拾い、カマキリ先生を乗せてカマーズの練習会場に向かう。

 先生は車に乗り込むとすぐに

 『てら~、忘れちゃいけないから、これを渡しておくよ』 と僕にあるものを譲ってくださった。

    

 練習は先生編曲の新譜:カバレリア・ルスティカーナ(和訳=田舎の騎士道)ハイライト集、そして今年の課題曲や懐かしい曲が入り混じっていた。

 特に『シンフォニックバンドの為のパッサカリア(作曲:兼田敏)』 はとても懐かしく、やはり演奏中に鳥肌がたってしまった。

 途中、帰省していた新婚ホヤホヤのあだちくんも練習に加わり22年ぶりに『エスパーナ(作曲:シャブリエ)』 を一緒に演奏した。

      

 先生と相棒を送り届け、早速頂き物の封を開けてみた。

 先生が仰られていたように全く臭いがしない。 

 生地を捏ている間も、一次発酵の後も、ホイロの後も臭くない。

 531

 流石、先生ご推薦の英国製イーストだけのことはある。

 フランス産のカメ〇アとは全然違う。5312 

 成型している時の生地の手触りも全く違う。

     

 明日の朝食がとても楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族放ったらかしで緑の中へ・・・

2009年05月30日 23時00分10秒 | 2009年5月

 朝9時に神社のお勤めへ行った。

 妻はPTA作業へ。

 ひっくんの合気道と、とわちゃんの相手は、お義父さんとお義母さんに ・ ・ ・

     

      9:00 ⇒ 切り落とされた枝を引っ張って移動し、ナタで切る。530_2

     10:00 ⇒ 上に同じ

     11:00 ⇒ 上に同じ

     12:00 ⇒ 拝殿で昼食

     13:00 ⇒ 切り落とされた枝を引っ張って移動し、ナタで切る

     14:00 ⇒ 上に同じ

     15:00 ⇒ 丸太を転がす、ひっくり返す

     16:00 ⇒ 丸太を転がす、ひっくり返す

     16:30 ⇒ 丸太を転がす、ひっくり返す

     16:45 ⇒ やっと解散

     18:00 ⇒ 既に筋肉痛 ・ ・ ・

     

            そ し て 夕 食   

  530

   

  5302 

  5303  

  

    

 あだちくん、ありがとう!!

 おかげ様で、我が家にたこ焼器が来ました。

 子供達は勿論、学生時代を本場大阪で過ごした妻も

 学生時代のバイト以来、18年ぶりに焼いた僕も

 家族全員で楽しめたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ス ト レ ス 

2009年05月29日 22時02分36秒 | 2009年5月

 ここ数日(決して風邪のせいではない)もの凄くストレスを感じている。

 同じ事を何度も何度も、毎日毎日、一日に何度も教え、注意しているつもりなのだが、全く改善されないことがある。

 社会に出て、プレッシャーを感じたことは多々あれど、これ程までにストレスを感じたことは無い。

 何とかならんもんだろうか???

   

Img_1914

 夕飯後、月を眺めていたら少しは癒され・・・なかった。

    

      

     

 数日ぶりに息子に背中を洗ってもらった。

 癒されます。

 やはりこれが一番か。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザではなかった

2009年05月28日 21時57分37秒 | 2009年5月

 一昨日の夜発熱した息子は、昨日と今日学校を休んだ。

 昨日の朝、妻が近所の医者に確認したところ

 『保健所に確認してからにして下さい』 と言われた。

 39度も熱が出てりゃぁ、それもそうだよな。

 症状や渡航歴やら大阪に行ったかだの聞かれ、通常どおり医者に行くよう言われたそうだ。

 新型インフルエンザでなくて、本当に良かった。

 きっと明日は学校に行けるだろう。

 524   

     

  

   

 ひっくんの風邪は

     

 もちろん

    

 いつものとおり

      

 僕にもうつってます ・ ・ ・ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇なようで忙しかった夕方

2009年05月26日 21時41分38秒 | 2009年5月

 昨日息子は、1年振りに心臓の検査に行ってきた。 あれからもう1年経つのか・・・

 検査の結果は、良くもならず悪くもならず。 何の変化もなかったそうだ。

   

 さて今日は、いつもより早い時間に帰宅した。 

 1時間みっちりとピアノの指導をしてあげようと帰宅すると ・ ・ ・ ひっくんは熱を出して寝ていた。 風邪なのか、疲れがたまっているのか? 息子は毎年この時期に熱を出しやすい。

 暇になってしまったので、娘と一緒に庭の苺に水をあげていると、2軒隣の女の子が娘に会いに来てくれた。 

 『日曜日〇〇さんの実家の村へ、おやきを食べに行きましたよ。』 などとお父さんと話をしていたら、ふとしたことから、その子のお父さんと吹奏楽の後輩が親戚だと言うことが分かった。

 世の中狭いもんだなぁ。

     

 夕食前、ホームベーカリーのチャイムが鳴ったので、ポットを出して成型しようとしたら、ちょっとした手違いで全くミキシングがされていなかった。 

 仕方がないので捏ね鉢を出し、手捏ねで生地作りからやりなおす。

 その気になれば平日の会社帰りでも、食パンだったら作れると言う事が、よ~く分かった夜でした。

    

 ひっくん、明日は学校もピアノもお休みだな。

 『熱が下がったら、お父さん早く帰ってきてあげるから、ピアノみっちりと教えてあげるよ』 と話しかけたら 『ん~ ・ ・ ・ やだ!!』 と返事が返ってきました ・ ・ ・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする