寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

親子でカマーズ

2014年11月30日 22時16分33秒 | 日記

 親子でカマーズの練習へ。

 今日の練習場所は自宅から1.5km程なので、自転車でGO!!

 トロンボーンを背負って、カゴにはトランペット。

 結構重かった。

  

 息子が通学の時は、背中のトロンボーン + 胸の通学かばん +  カゴのスポーツバッグ。

  

 よくあれだけ担いで自転車こげるもんだ。

 しかもあんなヒョロヒョロで。

  

 たくましくなったなぁ!!

 などと思っていたら

 『 たまにはさぁ、一緒にお風呂入って背中洗ってよ。 』

 

 まだまだ子供だな。

 うれしいけどさ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦手食材克服メニュー

2014年11月29日 22時32分48秒 | 日記

 我が家には、ブロッコリーをとても苦手とする者が一名いる。

 それを承知で、先週実家に寄った時に母が一株持たせてくれた。

 

 

 そんな訳で、苦手なブロッコリー克服メニュー。

  

 とりあえず小分けにして茹でてみた。

   

 モコモコの部分は細かく切ってポテトサラダに。

  

 

 茎は角切りにして海老と一緒にかき揚げに。

  

 

 あまりブロッコリーの味そのものはしなかったけど、苦手者もしっかり完食。

 

 

 

    

  

 いやぁ

 46年間生きてきて

 初めて鼻つままないで

 ブロッコリー食べられました。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦手食材克服メニュー

2014年11月29日 22時32分48秒 | 日記

 我が家には、ブロッコリーをとても苦手とする者が一名いる。

 それを承知で、先週実家に寄った時に母が一株持たせてくれた。

 

 

 そんな訳で、苦手なブロッコリー克服メニュー。

  

 とりあえず小分けにして茹でてみた。

   

 モコモコの部分は細かく切ってポテトサラダに。

  

 

 茎は角切りにして海老と一緒にかき揚げに。

  

 

 あまりブロッコリーの味そのものはしなかったけど、苦手者もしっかり完食。

 

 

 

    

  

 いやぁ

 46年間生きてきて

 初めて鼻つままないで

 ブロッコリー食べられました。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルーンアート

2014年11月28日 22時48分02秒 | 日記

 従業員から提出された年末調整の書類チェックが終わり、いつもより遅めに帰宅すると

 娘がいきなり玄関に出てきた。

  

 『 全部自分で作ったんだよ!! 』

  

 

 児童センターで作ってきたそうだ。

 顔は先生が書いてくれたらしいけど、なかなかよくできてます。

  

 何を隠そう数年前、妻がバルーンアートにハマった時に挑戦したものの、ひねった時の音が怖くてそれ以上何もできなかったこの私。

 子供はこうやって親を超えていくのだろう・・・って言うのは少々大げさかな。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの部活

2014年11月27日 21時41分27秒 | 日記

 部活の先生から

 『 かぜが完全に治るまで無理して部活出なくてもいいよ。 』

 と出勤停止を喰らっていた息子。

  

 久しぶりの部活のため、先週末に持ち帰っていたトロンボーンを担いで濃霧の中自転車こいで登校していった。

  

 しかし、日曜のカマーズの練習のために再び明日の夕方持ち帰ってくると言う ・ ・ ・

  

 結構な筋トレだ。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする