寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

PTA首脳会議

2016年04月29日 23時00分16秒 | 日記

17時半から22時半まで
PTA首脳陣の
5時間に渡る真面目な会議
  


   
とりあえず盛り上がったのは
  
  
はながっぱと
ベイマックス

善哉善哉!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も植えました!!

2016年04月20日 21時57分14秒 | 日記

 午後から有休をいただいて、PTAの諸手続き。

 手続き後は小学校で、教頭先生と諸々の打ち合わせ。

 打ち合わせを終えて児童プラザに娘をお迎えに。

 『 迎えに来るの早すぎ! まだ全然遊んでいないのに!! 』 と怒られた ・ ・ ・ 予想通りだ。

 

 帰宅後娘と庭の水やり。

 

 道路には水あげなくていーぞ!!

  

 小さい庭一面、苺の花だらけ。

 

 早めにネット張らなきゃいかんぞ、これは。

 

 日曜日に植えたピーマン。

 

 今年もピーマン一杯食べるぞ!!

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Let’s チアダンス!!

2016年04月17日 22時00分29秒 | 日記

 長野マラソンの応援中にポツポツと雨が当たってきた。

 買い物に出かけて戻ると、家の近くをウロウロする怪しい男性。

 サングラス ( しかもランナーがしているような ) をはめた男性が近寄ってきていきなり

 『 すみません。 家庭訪問の下見をしているのですが、この近所の〇〇さんのお家をご存じないでしょうか? 』

 手に持っているのは見覚えのある書式。 我が家も学校に提出した書式なので、場所を教えてあげました。

 土地勘が無いそうで、当日バタバタしないように休日返上してルートを調べていらっしゃたのだそうだ。

 『 ご苦労様です。 PTA会長の寺島です。 』 と伝えると、大変恐縮されてしまいました。

 この前の総会に出席されていらっしゃった先生だと思うけど、PTA会長の顔なんか覚えてないか ・ ・ ・

 しかし、学校の先生って大変だなぁ。 頭が下がります。

       

     

 いやぁ~な天気だなぁと思ったら、昼前からカンカン照りになってきた。

 早お昼を食べて一路市内某自動車販売会社ショールームへ。

 

 某自動車会社のテレビコマーシャルで、娘たちダンス教室の生徒たちが某自動車会社のキャラクターと一緒に踊るのだ。

 ちなみに・・・そのキャラクター着ぐるみに入って踊っていた教室の先生は、中学の時の吹奏楽の先輩と言う奇縁。

 

 

 娘の踊っている位置は覚えたけど、大勢いるのでコマーシャル見ても探すの苦労するだろうなぁ。。。

 

 

 

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の食材

2016年04月16日 22時25分02秒 | 日記

 昨日のPTA総会が無事終わり、少し落ち着いた休日。

 庭をじっくり見ると、苺の花が大量に。

 そして食材も。

  

 

 たくさん生えているけど、少々丈が短い。

  

 

 比較的長くて幅広の物を娘と摘んで夕食に。

 先週テレビで紹介されていた “ スタカレー ” を見た瞬間、ズキュ~ンと来ました。 ・ ・ ・ 食べたい!!

 埼玉まで行くわけにもいかないのでネットで調べて何となくそれらしいのを。

 

 カレーじゃないのにスタカレー。

 豆板醤が食欲をそそるけど、娘にはチョイとばかし辛かったようです。 

  

 食後は久々に子供たちの耳掘り。

 

 息子の耳の穴もすっかり大きくなったので、堀り易い。

 いつまで掘らせてくれるのだろう。

 すでに嫌がってはいるけどね

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝込んでおりました・・・

2016年04月10日 20時22分58秒 | 日記

 一昨日、28年度PTAの専門委員長決め。

 昨年同様、22時過ぎに解散。

 その前日から体調を崩し、昨日から今日の午前中まで寝込んでおりました。

 今日の午後になってやっと息子から修学旅行の話を聞く始末。

 平和記念公園での伴奏は、上手くいったらしい。

 外国人観光客の方が、写真を撮りまくってきたそうだ。

 そりゃぁ、いきなり学生服とセーラー服の集団が生伴奏で大地讃頌を合唱し始めりゃぁ、写真撮るわな。 

   

   

 妻へのお土産。

  

 

 妻曰く 『 こんなロウソクでストレス封じが出来るか!! あんたが生活態度を改めればストレスなんか  ・ ・ ・ 』 以下略。

 

 娘へのお土産。

  

 

  新選組のショーンと

 

 百式 金閣寺。

  

 そしてこの父へのお土産。

 

 息子のセンスは、いったい誰譲りなんだろう?

       

   

 そして町内の仲良し6年生の双子くんとチャンバラに興じると言う ・ ・ ・ 

   

 

 オイ、そこの受験生。

 毎晩進学成就のロウソク焚いたろかい!!

     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする