寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

鴨・・・ 

2021年03月27日 21時02分17秒 | 日記

 朝食後、娘と一緒にサイクリング。

 4月から通う学校までの道のりを、親子で走ってきました。

 坂道を下りて

 トンネルをくぐり抜け

 池の近くを抜け

 のんびり漕ぐこと20分。 やっと到着。

 近くのお店で飲み物買って一休み。

 復路はチョイと寄り道。

 娘が低学年の頃に良く行った公園へ。

 季節のせいか、鴨さんは数羽しかいなかったけど、見ていて飽きません。

 お昼は・・・息子がアルバイトをしていた 『 そば処みよ田 』。

 僕は安定のみよ田定食。 丼はカキの天丼。

 妻は天ぷらせいろ。

 息子と娘は同じものだけど、息子は大盛り。

 娘がお蕎麦を食べようとしたその瞬間・・・『 あっ! 』

 息子と娘が頼んだのは  かも汁せいろ ・・・ かも汁 ・・・  ・・・ 

 物を食べる

 命をいただく

 そんな事を考えさせられたそうだ。

                 

 次に家族4人でお蕎麦をすすれるのは4か月後かな。

 明日、また600km走ってきます。

 

  

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の料理

2021年03月21日 21時27分25秒 | 日記

 昨日と今日は部活でした。

 それにしても昨日は天気よかったなぁ。

 庭のハナニラが咲き始めて、一気に春めいてきました。

 そんな昨日の部活終わり。 楽器を片付けて帰ろうとすると金八(金管八重奏)リーダーが金八メンバーを招集。

 メンバーから『 指導してくださってありがとうございました!! 』 とプレゼントをいただきました。

 結構ズシリと重い。家に帰って開けてみると・・・

 高級感漂う醤油のセットとタオルが。

 本日金八メンバーの子に尋ねてみると、保護者の方が料理好きな僕にと調味料を選んでくれたのだそうです。

 これに叶う料理が作れるかな・・・慎重に使わせていただきます!!

 

 そんな男の料理。

 3週間滞在する予定だった息子が、急遽2週間で帰ることになりました。 オリエンテーションが4月早々にあり、間に合わせるためにやむを得ず。

 そんな訳で、息子はまだ食べていない娘が喜んだメニューを作ることに決定。

 その前に毎週恒例の小麦粉コネコネ。

 いつもの様に パン上手 を・・・いつもの パン上手 とはチョイと違うのだ。 

 出でよ 2kgのお徳用パン上手!!

 これで5回はパンが焼ける。

 そんな訳で  出でよ コッペパン!!

 2日分の朝食を仕上げたら次は晩飯の準備。

 台所に立つこと3時間。 真剣勝負だから焼酎も飲まず黙々と準備・・・日本酒は飲んじゃったけど。 まぁ、ある意味調味料だし日本酒は。

 醤油飲んだり味噌舐めるのと同じか.....な?

 出でよ (コレばっかしだな今日は)  モッツアレッラ入りメンチカツ!!

 

 前回よりも伸びております!!

  

 チーズ伸ばしながら、早く写真取れと合図を送ってくる娘に感謝です。

 

 善 哉 善 哉 !!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年前の今日も・・・卒業おめでとう!!

2021年03月18日 21時04分54秒 | 日記

 3年前の今日。

 セーラー服に身を包み、娘は小学校を卒業しました。

 そして今日。

 同じセーラー服に身を包み、娘は中学校を卒業しました。

 コロナウィルスの関係で、参加できる保護者は一人のみ。

 母親を差し置いて父親が出て行く訳にもいかないので、妻が参加。 僕は送迎係で自宅待機。

 下校時刻より1時間ほど遅れて帰宅しました。 積もる話もあるからなぁ。

 僕は・・・部活の指導の為まだまだ登校します。 頼まれたからには、今の2年生が引退するまで頑張らねば。 

  

 ハレの日の昼飯は・・・出でよ 長野県青木村産 タチアカネそば!! 

 コレが結構美味しいのだ。

 そして晩飯は

 3年前の今日と同じ 刺身丼!!

 

 

 息子の高校受験の時は、ランクを下げた方が良いのではと担任の先生に相談したこともあった。 先生から息子を信じるようにと説得され、志望校の変更をせず大願成就。

 娘は、彼女が小学生の頃から思い描いていた将来の夢を実現させるために、自分で決めた学校を受験。

 僕と妻は最初こそ息子と同じ高校に進んで欲しいと促したけど、娘の決意は揺るがなかったなぁ。 同じ中学校からは3人しか進学せず、まして女の子は娘のみ。

 チョイと通学が大変だけど、毎日自転車漕げばダイエットにもなるもんね。

 

 善 哉 善 哉 !!

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子と娘 それぞれの練習

2021年03月14日 21時07分10秒 | 日記

 明日は娘たちの音楽会。 

 娘は午後ずっと、クラス合唱の伴奏と学年合唱の伴奏と全校合唱の伴奏と、3曲の練習に励んでいました。

 

 

 そんな娘の練習をBGMに小麦粉500㌘を捏ねて発酵。

 娘の練習が終わると、次は息子が練習をし始めた。

 息子のピアノを聴くのは、実に7か月ぶり。

 練習する曲はブラームスのラプソディ。

 半年以上経っているせいか、弾き方も少し変わって何よりとても力強い打鍵のような気がする。

 以前のように指がフニャフニャしてないもんなぁ。 何で半袖1枚で弾いているのかは分からないけど。

  

 娘と息子の演奏をBGMに・・・焼き上がり。

 出でよ 3日分の クッペ!!

 

 娘の中学校卒業まであと4日間。

 ついこの間小学校を卒業して、フルート吹き始めたと思ったらもう卒業。

 息子の時も思ったけど、あっという間の3年間だったなぁ。

               

 明日は思いっきり弾いてこいよ!!

 入場制限の為聴きには行けないけど。。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7か月ぶりに揃ったぞ

2021年03月13日 21時25分01秒 | 日記

 朝5時にセレナで出発。 息子を迎えに往復500㌖のドライブ。

 10年以上前から、関東に行くときには必ず立ち寄って はにわ写真 を撮る甘楽PA。

 あまりのドシャ降りの為寄れませんでした・・・

 

 圏央道に入ってしばらく行くと 『 そろそろ休憩しませんか と女性の優しい声。

 娘と妻は後部座席で熟睡中。

ETC って、こんな事も言ってくれるのね。 よもや機械に心配してもらう事になるとは・・・

         

 雨の為、いつもより30分ほど余計にかかって息子のアパートに到着。

 慌てて荷物を積んで長野へとんぼ返り。

 帰りは中央道経由でまたまたドシャ降りの中を3時間。

  

 12時頃に長野に無事到着。 朝食を食べてからすでに8時間が経過してたのでそのままセントラルスクェアへGO!!

 長野市主催のイベントで、同僚たちがガレットブースを出展しているのだ。

 

 僕も数年前にガレットの焼き方を教わったけど、全く上手く焼けない。 何度やっても破れてしまう。

 

 焼けるのを待つ間、周囲に漂う香ばしい香り。 親子4人で美味しく頂いてきました。

              

 夕方、頼んでおいた娘のパソコンが入荷したので引き取ってセットアップ。

 学校推奨のスペックがそれはもう・・・僕のデスクトップや息子のノートPCよりもはるかに高額。

 OSがProの為に選択肢がなかったので、去年の息子の時のようにアレだコレだと悩む必要が無かったのは楽だったけど。

 先週買いに行った際にOSの指定をしたら店員さんが 『 入学する学校って〇〇ですよね? 』 と。 普通買わないもんねProなんて。

 そんなこんなで3時間ほどかけてセットアップ完了。 

 何が大変って娘のスマホと同期させたいのに、肝心の娘がIDだのパスワードだのを覚えていないので、そこから再設定ってのがもう、ね。

              

                                       

 家にいた頃は喧嘩ばかりの兄妹だけど、帰りの車中は二人で結構盛り上がっていたなぁ。 

 3週間後にはまた送っていかなきゃいけないけど、7か月ぶりに4人揃った寺島家。

 楽しい思い出を作ってあげなければ。

  

 ちなみに息子は検査済みで陰性です。

 

 善 哉 善 哉 !!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする