寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

息子の夏 スタート

2013年06月29日 23時22分33秒 | 2013年6月

 子供達が3ヶ月に渡って練習をしてきた、ピティナピアノコンペティションの課題曲。

 今日は息子が松本で地区予選。 

6294

 練習を済ませ、妻の実家に行きお義母さんにお焼香していざ松本へ。

6291

 相変わらず息子には緊張感があまりない。 多少は緊張していると思うけど。

 いゃ、それがいいのか。。。

 松本へ向かう車中で 『 コンクールの曲聴くか? 』 と尋ねると

 『 僕ロッキー聴きたいな。 』 と、ず~っとロッキーⅠとロッキーⅡのテーマを聴き続けていた。

 息子なりに自分自身を高揚させて、テンションを上げているのかな?

 でもこの子、ロッキー見たことないんだよな、確か。

 

 

 息子と一緒にステージに上り、補助台とアシストペダルをセットして舞台袖へ。

 いつもの3割増しくらいのスピードで弾き始めたけど、いい演奏だったな。 

 できれば客席で真正面から聴きたかったな。

 

 途中ペダルが滑ってしまい、上手く使えなかったのを息子は悔やんでいた。

 

6293

 

 反省点はいくつかあるけれど、何はともあれ地区予選通過おめでとう。

 

 

 来週は長野地区予選。

 土曜日が娘。 日曜日が息子。

 二人とも頑張れ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ・・・

2013年06月28日 22時10分58秒 | 2013年6月

 蕎麦は順調に育っている。

628_2

 ユリの花ももうじきかな。

 明日咲いてくれればいいなぁ。

628_3

 

 それよりなにより

628

 体調が戻ればいいのだけど。

 

  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜もまた

2013年06月27日 22時49分27秒 | 2013年6月

 

 明日の朝食 焼き上がり!!  

 

627
 

 

 これ食べて 頑張れ!!

 

 お父さんも頑張んばるぜぃ!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子のイギリス行きについて

2013年06月26日 22時23分48秒 | 2013年6月

 息子がイギリス行きのメンバーに選ばれてから2日。

 同じ町の友達に嫌味を言われたそうだ。

 『 お前ばっかし色々とやり過ぎなんだよ。 そんなにやる事があるんだったら、子供会の会長なんてやるなよ。 』 と、大声で陰口を言われたそうだ。

 そこは認める。 
 確かに息子は何でもかんでも手を挙げてやろうとする。
 今年はかなり忙しい1年間だ。

 

 『 イギリスに行く20万円があるんだったら、その金を子供会に寄付しろよ。 』

 もうねぇ、何言っているんだか全然訳が分からん。

 

 前回のイギリス行きの時までは補助金が結構出たそうだけど、今回からはあまり出ない。

 渡英費用の20万円+αは各家庭の自己負担。

 

 我が家は決して裕福ではない。

 家族で毎年のように旅行にも行かない。

 ゲームセンターにも連れて行かない。

 おしゃれな服もあまり買わない。 ブランドもんなんて買う気にもならない。

 外食もあまりしない。 だから僕が外で食べた時に美味しかったものを家庭でコピーする。

 他所の家に比べれば、おもちゃもあまり買い与えない。

 家庭用のDSと外用のDSを与えない ・ ・ ・ どう言う事だか全然訳が分からん。

 

 余裕がないなりにも子供達に良い経験をさせてあげられればと、妻も僕も我慢している内に物欲がどこかに行ってしまったようだ。

 

 我が家にとっては大金だけど、それでも小学生の内に外国の文化に触れて、多少なりともその経験が息子に何らかの成長を促すのであれば、決して勿体なくはない。

 

 寄付しろと言う言葉は、おそらく12歳の子供の考えではないだろう。

 その子の親の言葉だろうな。

 

 息子はだいぶ気にしていたみたいだけど、幸いにも応援してくれる友達は多いらしい。

 

 引き受けた事、挑戦している事を一つ一つ確実に達成出来るように全力で協力していくからな。

 

 お父さんもお母さんも妹もお祖父ちゃんもお祖母ちゃんも、皆お前の見方だ。

 それを忘れるなよ。

 

 しかし、今の小学校生活って複雑だな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子Year 第2弾

2013年06月24日 22時33分07秒 | 2013年6月

 今まで行った一番遠いところ。

 娘   板橋まで230km

 息子  板橋まで230km

 妻    サイパンまで2,400km

 僕   ベトナムまで4,400km

 

 今のところ、この父親が家族内ではチャンピオン。

 

 しかし、この記録は5か月後に塗り替えられる ・ ・ ・ 

 

 

 

 息子、イギリス行き決定!!

 

 付け焼刃かもしれないけど、頑張ったもんな。

 

 

 しかし、渡英するまでに整理整頓と忘れ&失くし物癖を何とかしなければ。

 帰国できなくなったらシャレにならんよ。。。

 

 

 何はともあれ、自分の努力で勝ち取ったイギリス行き。

 624     

 

 この勢いに乗って、目前に迫った第3弾も努力で勝ち取れ!!

 

 

 

 なんて言うとプレッシャーかかるから

 おだててその気にさせて

 何とかこのテンションを維持させて ・ ・ ・ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする