寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

大みそかだの息子のお祝いだの

2019年12月31日 23時03分34秒 | 日記

 今日は大みそか。

 実家で恒例行事の年越し宴会( 実際の年越しは自宅ですが )と息子の誕生祝いと、更に息子の合格祝いも。

   

 数日前から準備をしてきた母のおせち料理。

 子供の頃はあまり好きではなかったけど、この年になるとその苦労も分かってか、とても美味しく感じるようになってきました。

 

 夕食でおなかが一杯になったけど、更に誕生祝いのケーキが待っているのだ。

 昨日焼いたふくらみが弱かったスポンジだけど、半分に切って間にクリームとキウイを挟むと・・・

 

 そんな訳で

 出でよ キウイで嵩増ししたバースデイケーキ!!

  

  

 来年はもう少しふんわり仕上がるように、策を講じよう。。。

  

 善 哉 善 哉 !!

   

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膨らまない・・・

2019年12月30日 21時30分31秒 | 日記

 午前中、久々に寺島家4人そろって実家へ。

 餅つき( と言っても機械で蒸してつくんだけど )のお手伝い。  

 

 

 つき終わった餅を伸ばすのは僕の仕事。

 子供たちは

 

 黄な粉をまぶしたり胡麻をまぶしたり。

  

 息子は更に、納豆と絡めて食べてました。

 

  

 午後は・・・スィーツおぢさん。

 去年は椎間板ヘルニアのため、ケーキ作りを断念。

 

 今年は首もすっかり治り( 第1回戦の焼き肉の後、しばらくの間顎関節症に苦しんでいたけど )、2年ぶりのケーキ作り。

 母から譲り受けた40年近く前のハンドミキサーも2年ぶりに登場。

      

 僕が久々のケーキ作りに悪戦苦闘している間、娘はフルートの練習に勤しむ。

 

 娘の甘~い旋律と共に、部屋中に漂う甘~い香り。

 オーブンから取り出すと・・・出でよ スポンジケーキ ??

 

 膨らんでいない・・・初めて焼いた時よりはマシだけど、ふくらみが弱い。

 息子から頼まれ、年に1度だけ息子の誕生ケーキをもう数年焼いてきたけど、今年は膨らんでいない。

 

  

 ショボ~ンとしてると晩飯タイム。

 数日遅れの僕の誕生祝いメニュー。 

 妻がほぼ年に1度しか作らないグラタン。 僕の誕生祝はなぜか毎年グラタンなのだ。

 

 

 さて

 膨らみが弱かったスポンジ。

 一晩寝かせて明日はデコレーション。

 横半分にカットできるのか?

 困った・・・  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この1か月の闘い・・・?

2019年12月29日 21時05分37秒 | 日記

 今から51年と1日前。

 雪がしんしんと降る信州に、玉のようなそれはもう・・・以下略。

  

 そんな誕生日までの約1か月間。 7回に渡る戦いが繰り広げられました。

 

 第1回戦 とある製造部門の忘年会 

 味楽苑 伊勢町店

 

 全てはここから始まった。

 

 実に美味しゅうございました。

 

             

 第2回戦 管理部門忘年会

 THELONICA(セロニカ) 地中海料理&ワイン

 

 これまた美味しかった。

 

 抽選大会も盛り上がりました。

 

                   

 第3回戦 会社の大親分との忘年会

 天神通りの 天神

 

 落ち着いた割烹で、信州と越後の銘酒がずら~り。

 とても丁寧な料理。

 

 月曜日から飲んじゃいかんよな。。。

   

  

 

 第4回戦 某金融機関主催の忘年会

 レセプションハウス  ザ・ブライトガーデン

 結婚式場の料理を堪能してきました。

 

                        

 第5回戦 とある製造部門の忘年会

 食彩酒房 ぼんさんて 松本公園通り店

 

 飲みすぎてしまい、料理の写真がこれしか無い・・・

 

                 

 第6回戦 親分との忘年会

 日本料理ゆざわ

 南松本駅前の小料理屋だけど、いつ通りかかっても混んでいる。

 親子2代で作るつまみは、どれも丁寧でとても美味しい。

  

 月曜日から飲んじゃいかんよな。。。part2

   

         

 そして51歳の誕生日にして第7回戦 本社の仕事納め

 そば処みよ田

 

 もはやこの店は、ただの蕎麦屋であろうはずがありません。

 割烹並みの手の込んだ料理の数々。

 そして〆は勿論蕎麦!!

 

 

 この時期しか味わえない、ネズミ大根の辛さが堪りません!! 

 本当に辛いけど、体の芯から暖まります!!

  

 しばらく肝臓休めよう・・・

    

  

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MR・・・旨かったです!!

2019年12月25日 21時11分27秒 | 日記

 今日は朝から寒かった。

 自転車飛ばして長野駅についてみると ・ ・ ・ 朝6時の駅前はマイナス3℃。

 手袋していても手が痛い。 でも寒さのおかげで、目はシャキッとします。

      

 お昼は上司と元上司と一緒に、最近会社近くにオープンした蕎麦屋さんへMR。

   

  

 ランチセットの悪魔飯は、最近人気の某コンビニメニューのリスペクトだそうです。

 お店に入ると、ちょうど店主がリズミカルに麺切包丁を使って、そばを切っていました。

 元上司はとろろそば。 上司と僕はランチのかき揚げ丼。

 

 結構細めだけど、ものすごくコシがあって角が立っている蕎麦。

 

 かき揚げ丼も結構なボリューム。

 これで千円はかなりお得じゃないかな。

   

 いったん会社に戻り、再び元上司と部下とお出かけ。

 

 

 目指したのは縄手通り。

     

 橋を渡ると

 

 

 四柱神社。

   

 

 

 神社でお札を買い

 

  

 事務所の神棚用のしめ縄も。

 

 出来上がるまで30分くらいかかるというので、少し歩いて松本城へ。

 

 小学校の社会見学で来て以来、今年が2回目。

 松本城越しに見える雪を被ったアルプスが、とても綺麗でした。

  

 年内の出勤もあと二日。

 寒さに負けず、頑張ろう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブな訳だけど・・・

2019年12月24日 21時41分47秒 | 日記

 昨年の今日と同じようなタイトル。

 クリスマスイブな訳だけど・・・

 息子は入学予定の大学の講習のため上京で不在・・・明日夜遅くに帰宅。

 娘は塾でまだ帰ってこない。

 そもそも平日で仕事なので、私は何もできません。。。

 ブッシュドノエルを作っていた頃が懐かしい。

    

  

 クリスマスを前倒そうにも、この前の土曜日は出勤日&忘年会。

 日曜日は上記理由のため息子不在。

   

        

 それでもまぁ、多分サンタさんも

 ささやかなプレゼントを子供たちの机の上に置いて行ってくれるだろう。

  

 

 多分

 明日の朝😁

 4時半頃かな 😁 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする