寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

東京出張

2015年11月27日 21時39分47秒 | 日記

 昨日と今日、東京に出張してまいりました。

 グループ会社で二日間、仕事&コミュニケーション。

 

 めったに会えない同僚とも1年半ぶりに再会し、たっぷりと交流を深めてまいりました。

 めったに会えないけど、なぜだか気が合うんだよなぁ、O課長。

  

 今朝、眩しい朝日と共に起床し

 

 再びグループ会社に出社。

 社屋を隅々まで案内してもらい、最上階から見えた富士山に感激。

  

 

 帰る途中、近くのイオンモールに寄り道。

 店内にサン宝石のショップがあると言う情報を入手しちゃえばもう、寄ってかないわけにはいかない。

 昨年、遠く3,600キロ離れたホーチミンのイオンモールでもサン宝石のショップに突入したように

 

 でも  ベトナムのショップ  には・・・ほっぺちゃん置いていなかった

 あの時は、オバケちゃんでお茶を濁したんだけど。

     

 そんな訳で、お目当てのほっぺちゃんをゲット。

 40後半のおぢさんが必死な形相でほっぺちゃんを吟味している姿は、さぞ滑稽だった事でしょう。

 娘の笑顔を見る為なら、たいした問題じゃないわな。

  

   

 帰宅してお土産を渡すと、案の定娘は大喜び。

 喜び過ぎたのか、手から滑ってほっぺちゃん落下  一部破損  娘号泣 

 

 

 何とか接着剤で補修したけど、チョイとばかし原型とは違う。 

 一部破損と言うよりも一部粉砕なので仕方がないけど、まぁ最後笑顔に戻ってくれたから善哉善哉。

 

 長野にもショップ出店してくれないかなぁ。。。

  

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州産生ハムと野菜のガレット

2015年11月23日 21時55分52秒 | 日記

 えびす講の日なのに暖かな陽気。

 お義父さんと一緒に松代城址までドライブ。

 

 食の合戦in長野に出店している信州ガレット振興会のガレットを喰らうのだ。

 10時半ころ着くと、すでに駐車場は一杯。

 目当てのガレット振興会ブースまで行くと ・ ・ ・ いました、同僚たち。

 

 そしてもちろん ・ ・ ・ ありましたガレット。

 

 すっかりクレーピエが板についてきた女性陣。

 

  

 慣れた手つきでガレットを焼いてクルクルっと。

 

 

 娘はガレットがとても好きなのです。

 卵とチーズの組み合わせだけで、そりゃたまらんよなぁ。

    

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛はいくら使っても減らないんですよ。

2015年11月21日 21時53分16秒 | 日記

 夕食の準備を終えて一休みすると、娘が何やら口ずさんでいる。

 青春時代がよみがえる、とても懐かしい曲。

 娘が一体なんでこの曲を知っていたのか疑問に思った。

 そういえば最近テレビCMで流れていたっけ。

 娘が歌うリンダリンダ。

 なんだか可愛いな。

 

 CDを聴いてみたいと言うので、夕食のBGMにファーストアルバム。

 妻曰く、食事しながら聴く曲かなぁ ・ ・ ・ ごもっともです。

 

  

 

    

 ついでに久しぶりに本棚から出した本。

 ついつい見入ってしまった。

  

 

 甘酸っぱい10代の頃を思い出します。。。

  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねんちょ~!!

2015年11月17日 21時32分12秒 | 日記

 またこの時期がやってまいりました。

 従業員250名分。

 グループ社員まで入れると300名分。

 書類をチェックし入力し、来月の給与処理後に年調処理アイコンをポチッとな。

  

 控除証明書を切ったり貼ったり

 記入の過ちを訂正したり

 JAの地震保険料証明書の 『 旧長期保険料か地震保険料のいずれか 』 と書いてあるにもかかわらず、両方記入してある保険料を計算し、どちらが有利になるかを判断したり・・・

   

 そんな手間は大したことではないのです。

 従業員のニコニコの為なら、こんな事くらい ・ ・ ・

  

 何がつらいって

 老眼が進んで書類が見えにくい。

 かと言ってメガネをはずすと

 パソコンのモニターが見えない。

  

 なんちゃって老眼鏡を

 本物に帰るときが近づいてきたようです

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悔し涙を流す娘

2015年11月15日 22時12分26秒 | 日記

 夕方、娘の演奏を動画で撮影。

 2年前、息子がコンクールで弾いた課題曲。

 娘が苦手なジャンルの練習にちょうど良いかなと思い、発表会の曲に勧めてみたのだ。

 

 練習を始めてから2ヶ月くらい。 

 なかなか雰囲気が出てきたなぁと思ったら音を外した。

 

 息子なら何とも気にせずフフ~ンと言う感じだけど、娘は納得がいかなかったらしい。

  

 

 流した涙の数だけ、成長してくれればね。

   

     

    

 そして息子よ。

 チョットは妹見習え!!

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする