寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

小麦粉600g

2015年04月30日 22時14分33秒 | 日記

 今夜は小麦粉600g。

 以前細めのパンを焼いたところ、娘のウケがとても良かったので、グリッシーニ風に成型。

 チョイとばかし太くなっちゃったけど、娘のウケは上々。

 まだ食べてもいないのに。

  

 生ハムなんか巻いて、食べてみたいね。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜 菜の花 花桃

2015年04月29日 22時31分23秒 | 日記

 朝からいい天気。

 昨夜仕込んでおいたフランスパン。

 『 手作りのフランスパンで作るフレンチトーストなんてなぁ、贅沢だぞ君たち 』

 などとは、おこがましくてなかなか自分からは子供たちに言えやしないけどさぁ。

  

 せっかくの休日なので家族でドライブ。

 もっとも息子のテストの結果がアレもんなので、遠出なんかまかりならん状態な訳なのだけど。

 このままいけば、カマーズの出演も危ぶまれるぞな、おい。

 

     

 20分ほど車を走らせて小布施橋下に到着。

  

 

 

 

 桜のピンクと菜の花の黄色と花桃の赤のコントラスト。

  

    

 丘を見るとブレーキがどこかに行ってしまう子供たち。

  

 菜の花畑を見るとブレーキがどこかに行ってしまう子供たち。

  

 

 朝から喧嘩して怒られていた兄妹だけど、遊ぶときは仲が良い。 

  

 

 菜の花畑を歩いていると、産休中の会社の同僚家族に遭遇。

 同僚のお父さんが大事に抱っこしているのは生まれて1ヶ月の赤ちゃん。

 同僚によく似ている。 いいなぁ、赤ちゃんって。 自然で、見ているだけで癒される。

 確かアイツにもこんな時期があったんだよなと、ついつい息子の顔を見てしまう・・・

 

 

  

 菜の花畑で思いっきり遊んだあとは一路飯山へ。

  

 飯山の道の駅の直売所でお目当ての物を ・ ・ ・ 無い。

 まだ時期的に早かったらしい。

 よく似ているアスパラは山のように売っているのに ・ ・ ・ 来月もう一度来てみよう。

  

 子供たちはそんなこと気にせず、足つぼを刺激する。

  

 9年前台湾で味わった苦痛を思い出し、僕は遠慮させていただきました。

 

 暑かったせいか、ソフトクリームがとても美味しかったです。

 

  

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やし中華はじめました

2015年04月28日 21時10分37秒 | 日記

 ここ数日25℃近くの暑い日が続いている長野市。

 仕事を終えて帰宅すると ・ ・ ・ 冷やし中華はじめました!!

  

 タレは妻が自分で調合した手製だそうだ。

 冷やし中華と芋焼酎。

 なかなか美味しゅうございました。

  

 やっぱり妻の料理って盛り付け上手いなぁ。

 とても真似できん。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポン ダンス

2015年04月26日 22時16分46秒 | 日記

 朝から暑かった。

 庭のサクラソウが昨日より増えた。

 本当に可憐な花です。

  

 1時間かけて家の周囲の草取り。

 台所の裏に差し掛かるとビオラが咲いていた。

 今まで我が家では見たことのない色。 どこから来たんだろう?

 午前中しか日が当たらない場所なのに、よくまぁ。

 

 

 午後からは娘と妻とエムウェーブへ。 

 娘の通うダンス教室のステージ発表。

 踊りにキレはあるんだけど、口がへの字で笑顔がない。

 

 でもよく見ると目は笑っているな。 口はへの字だけど。

 

 本人いわく楽しいんだけど、への字になるらしい。 どうにもならないんだって。

  

 午前中熱を出してダウンした息子。

 大事を取って午前中のリバーサイドブラスの練習も、妹のステージ発表 ( こちらはもともと興味が無かったらしいけど ) も放棄して療養。

 のはずだったけど、帰宅してみると寝床に遊び道具を持ち込んで遊んでいた。

 

 検温するとすっかり平熱なので、宿題を終わらせピアノに取り掛かる。

 息子は課題曲4曲とも楽譜がそろった。

 バロックのシンフォニアはまだ手つかず状態。

 クラシックのトルコ行進曲は最後までさらえるようになった。

 ロマンの黒鍵はテンポを落としてペダルも禁止して、初心に戻って練習。

 近代・現代のバルトークは結構悪戦苦闘。 息子向きの曲だと思うんだけどな。

 

 地区予選まであと2ヶ月。

 カマーズもあるしリバーサイドもあるし吹奏楽のコンクールもあるし ・ ・ ・ それより何より勉強がなぁ。

 中学生の本分の勉強があれじゃ~さ~。

 

 僕の息子ってことだな。

  

  

 

  

 

  

 

 

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清々しい土曜日

2015年04月25日 23時16分04秒 | 日記

 二日酔い出で目覚めた清々しい?土曜の朝。

 

 庭を見れば

 心待ちにしていたサクラソウ

 イチゴも日々花の数が増えている。

  

 

 そして夜からは、息子が卒業した、そして娘が通う小学校の親父クラブの発足式。

 まだまだ人数は少ないけれど、確実に主旨を理解して賛同してくれるお父さん方はいるのだ!!

  

 3時間半の飲み会の後帰宅。

  

 たくさん食べてきたはずなのに、帰宅すると無性に麺類が食べたくなってしまう。

  

 ラーメン ・ ・ ・ これが明日の朝胃袋になぁ・・・

 

 

 蕎麦だったらいいじゃん!!

  

 

 出でよ江戸蕎麦!!

 

  

 美味いです。

 胃にも優しいです。

  

 蕎麦喰いねぇ !!

  

 

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする