[グリーンフラッシュ]

先日金沢市の高台にある大乗寺丘陵に夕景写真を撮りに行ったとき日本海の水平線上に没する瞬間の夕陽です。
風景写真を撮る人たちには知られている「グリーンフラッシュ」と呼ばれる黄緑色に輝いて沈む夕陽を見ました。
この現象は「緑閃光」と呼ばれる肉眼で見ることはむつかしい神秘的な現象で、遭遇できた人は幸せになれるとも言われています。
風景写真を撮る人たちには知られている「グリーンフラッシュ」と呼ばれる黄緑色に輝いて沈む夕陽を見ました。
この現象は「緑閃光」と呼ばれる肉眼で見ることはむつかしい神秘的な現象で、遭遇できた人は幸せになれるとも言われています。
[日没]


「グリーンフラッシュ」のあらわれる直前の日没前の夕陽です。
たいていは海面上にある水蒸気のような雲に阻まれて好天の時にもなかなか日没をきちんと見ることはできないのですが、この日は金沢沖の日本海に広がる水平線に没する太陽を最後まで見ることが出来ました。
[夕焼けと飛行機]

たいていは海面上にある水蒸気のような雲に阻まれて好天の時にもなかなか日没をきちんと見ることはできないのですが、この日は金沢沖の日本海に広がる水平線に没する太陽を最後まで見ることが出来ました。
[夕焼けと飛行機]

飛行航路のあたりはまだ夕陽が当たっているのでしようか、薄桃色の空と雲のなかを小松空港を目指す旅客機が飛んでいきました。
機内では着陸に備えてシートベルトをした人たちが美しい夕焼けの日本海に目を向けているのでしょうね。
機内では着陸に備えてシートベルトをした人たちが美しい夕焼けの日本海に目を向けているのでしょうね。
日本海への日没と夕焼け空の航空機の写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新しました。