goo blog サービス終了のお知らせ 

写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

東日本大震災と義援金、そして税金の山分け。

2011年03月16日 | 写真
少し大震災と離れて気分転換をしたいと思っていたら、テレビ画面に石川県で原発推進の中心となっている県会議員が知事とニコニコ握手しているのが見えてまたまた腹が立ってきた。
この議員の所属政党もホームページでは大震災義援金を募っている。私はツィッターでもつぎのようにつぶやいたのだが・・・。
「税金から民主171億円、自民102億円、公明23億円、を含む320億円が憲法違反だとして受け取りを拒否している日本共産党以外の各政党の手に2010年分として山分けされています。その各党が災害支援金のカンパを呼びかけています。本当にその気があるなら手にした政党補助金を被災地のために放出すべきです。補助金を受け取っていない共産党だけが本気で街頭に立っています(税金と義援金)」
日本共産党だけは憲法違反だということで受け取りを拒否している「政党補助金」、一年間で山分けした総額320億円という本来受け取るべきでない巨額の税金はこの際被災地の復興支援として吐き出しても罰は当たらないのではないかと思います。
写真はまもなく姿を消す兼六園の冬の主役「雪吊り」です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒い朝 ー自転車通学ー | トップ | 生命のリレー 関西~金沢~... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

写真」カテゴリの最新記事