goo blog サービス終了のお知らせ 

写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

冬の使者 ようこそ河北潟へ

2020年11月07日 | 写真日記
    [コハクチョウがやってきました]

お隣りの能登半島にある邑知潟には少し前にやってきている冬の使者と呼ばれるコハクチョウ。
少し遅れていたようですが河北潟干拓地にもやってきました。

    [現在は約30羽]

幼鳥を連れてた約30羽がひこばえの稲が伸びている田んぼで長い旅の疲れを癒やすように盛んに稲をついばんでいました。
今は30羽ですが年をこす頃には数百羽の集団になることでしょうね。
野鳥の楽園と言われる河北潟でゆっくり子育てして来春には元気に群れの全部が北の国に帰っていけることを願っています。

ようやく金沢市から能登半島へ入り口に当たる河北潟干拓地にやってきた冬の使者コハクチョウの写真をアップして今日のブログ更新です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山里に秋深まる

2020年11月04日 | 写真日記
    [もみじ色づく]
予想に反してステキな青空が広がる山里でつれあいとのリハビリ散歩。
毎年のようにすばらしい紅葉を見せてくれる神社のもみじが色づき始めていました。

    [アキアザミ]

少しくすんだような花の多いアキアザミですが、今日はとても見事な色合いのアザミと出会ってアップで一枚撮りました。

リハビリ散歩で出会った紅葉とアザミの写真をアップして今日のブログ更新です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする