山梨のワインのブログ

山梨の酒屋の4代目が、ワインを中心に、山梨の酒を、愛を込めて書き溜めます。

ベルギービール試飲5

2006-10-31 19:18:49 | 新商品インプレッション
シメイビール

日本ハムが優勝してから、もう5日。今は、脱力感一杯です。
ファン歴20数年。前回の日本シリーズは巨人との後楽園決戦。
それからの20数年は2,3回、優勝争いに絡んだだけで、あとの年は、8月頃になると、来年のペナントレースを考えていたものです。
昨年までは、日ハムファンを隠していました。
まるで、隠れキリシタン。

日ハムファンといえば、白い目で見られました。プロ野球ネタで盛り上がっていても、[で、どこのファン」「日ハム」と答えると、場がしらけるのがわかりました。
今年は言えます。キリスト教解禁です。

名札に日ハムファンと書いていたところ、多くのお客様より、激励の言葉をいただきました。新庄はすごい。
みなさん、新庄のことを言ってくれます。
ぼくも思います。優勝は新庄のおかげです。
しかし、新庄は引退、小笠原もヒルマンもわかりません。
来年から、また静かに応援させていただきます。

そこでシメイビール。
ベルギービールの王道です。
トラピストビール(修道院ビール)の代表的銘柄。ヤンキースや巨人のような存在。
決して日ハムではありません。

誰もが、一度は見たことのあるビールと思います。
レッド(アルコール7%)、ホワイト(同8%)、ブルー(同9%)の3種類があります。
トラピストビールは、修道僧が修道院で造っているビールで、その収益は慈善事業に寄付されています。
ベルギービール何飲もうかと迷ったら、シメイを飲んでください。
ビールを楽しんで、社会貢献もできます。
このビール、ラベルに一応、賞味期限が書いてありますが、本当は賞味期限は無いそうです。
ベルギーがEUに加盟したり、輸出に必要だから明記してあるだけとの事。
ベルギーの有名なパブでは、ビンテージのシメイがメニューに載っているそうです。
まるで、ワインリストのように。

トラピストビールはワインに関係しています。
修道院ではそのはじまりより、ワインを造っていました。いまでも造っています。
中世では、葡萄栽培が中部ヨーロッパまでで、それより北では葡萄が作れませんでした。だから、ワインの代わりにビールを造ったのです。
これがトラピストビールの始まりです。

また、中世ヨーロッパでペストが流行した時、水が飲めないため、ビールが奨励されたという話もあります。
今の私たちが、海外旅行に行って、水は良くないからと言い訳して、ビールをがぶ飲みする事と同じですが、次元は違います。

さて試飲です。
3種類ぜんぶを試飲したいのですが、楽しみは将来にも残しておきたいので、アルコール度数最高のブルーを飲みます。
ベルギービールはそのビール専用のグラスがあるそうですが、ここにはありません。
残念ですが、普通のグラスに注ぎます。

アルコール度数の高いベルギービールはそんなに冷やさなくても良いという事で、飲む少し前に冷蔵庫に入れました。
やっぱり、そんな冷えてはいません。
多分10度はあると思います。
色は、濃い褐色色です。
泡立ちは、冷えてないビールがそうであるように、やわらかい泡立ちです。
香りは、ホップの苦い香りがします。

強烈です。スパイシーです。
甘い味わいもしますが、アルコールの高さから、力強いビールです。
ホップがきいた苦味が全体を支配しています。
僕個人としては、もう少し冷やしたほうが良かった。
味わうビールです。時間をかけてじっくり飲みたいビール。

シメイはビールが主役です。
日本のビールのように、食事の脇役ではありません。
料理を食べて、ビールで流し込むような事は、シメイでしてはいけません。
歯ごたえのあるソーセージとシメイ、これで1時間楽しめます。
日本シリーズの第5戦、ウインタースの、ではなくセギノールのホームランから、大社ジュニアオーナーの胴上げまでのビデオを見ながら、シメイ1本でいけます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする