山梨のワインのブログ

山梨の酒屋の4代目が、ワインを中心に、山梨の酒を、愛を込めて書き溜めます。

マルスワイン お待たせワイン 再登場

2014-10-10 14:52:46 | 新商品インプレッション

本坊酒造・マルスワインから、お待たせワインが再登場。

甲州種100%の白ワイン、やや甘口。

1500ml2738円。

1999年収獲、醸造したワインです。

甲州種の古酒です。

甲州種の古酒は、各社価格がまちまちです。

市場の評価が確定していないからでしょうか。

高い物では、シャトー勝沼やまるき葡萄酒、サドヤワインが720mlで1万円を超すワインがあるはずです。

安いものでは、丸藤葡萄酒が、1993年の甘口を1728円で売っています。

お待たせワインも価格的に安いと思います。

古酒でない普通の甲州種ワインも、お待たせワインより高いものはたくさんあります。

ところで、お待たせワインの名前の由来というと、1999年は葡萄の大豊作の年でした。

いまでは、甲州種ワインの人気で、甲州葡萄が余ることはありませんが、当時は豊作になると、ワイナリーも引き取れない葡萄が発生しました。

マルスワインは、栽培農家との関係もあり、たくさん葡萄を引き取ったのです。

そして、何年か後に、お待たせワインとして発売しました。

好評なワインだったのですが、マルスワインの倉庫の火事のため、一旦終売。

そして、再発売です。

またまた、お待たせワインという感じでしょうか。

よろしくお願い致します。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする