笛吹市一宮町のスズラン葡萄酒工業の一升瓶ワインが初入荷。
白は甲州種100%。
契約農家様栽培の甲州種で、中口からやや甘口の味わい。
720mlで1500円で販売されているワインなので、1.8ℓ2376円はかなりお得です。
赤は、自社農園栽培のカベルネソービニヨンとシラーのブレンドで、ミディアムボディ。
山梨県内の数ある一升瓶ワインの赤で、カベルネソービニヨンとシラーのブレンドは初めてと思います。
スズランワインの正式名称は、「スズラン葡萄酒工業」。
機山洋酒工業や丸藤葡萄酒工業のように、工業の付くワイナリーは老舗ワイナリー。
スズランさんは、明治初期の殖産興業の折、当時の山梨県令より、ワインの製造を薦められ、政府の派遣で、ドイツ人技師がスズランさんに滞在、ワイン造りを指導したとの事(山本 博 著 「山梨県のワイン」 ワイン王国)。
それまでは日本酒の蔵元だったそうです。
http://hamamatsuya.jp/wine-list3.htm#suzuran