令和4年4月の、一升瓶ワイン売上ベスト、赤ワインです。
右から、
第1位 笛吹ワイン(笛吹市一宮町) 飲んで守ろう日本ワイン(ワイナリーではプレジール)1800円。
コロナ禍で、余ったワインをブレンド。
4月に発売されたバージョン3は、デラウェア40%、甲州種20%、マスカットベイリA40%のブレンド。
白ワインが計60%ですが、色が赤色なので、赤ワイン部門です。
第2位 麻屋葡萄酒(甲州市勝沼) サンデーワイン 1333円。
4月から値上げだったのですが、それでもよく売れました。
外国ワインとのブレンドです。
第3位 麻屋葡萄酒 スペシャルワイン 1700円。
こちらも4月から値上げだったのですが、値上げしても国産葡萄100%の赤では最もお得な価格です。
第4位 ルミエール(笛吹市一宮町)プチ 2141円。
外国産ワインとのブレンド。
知名度の高いワインです。
第5位 フジッコワイナリー(甲州市勝沼)ゴールド 2530円。
初めてのベスト5入り。
フジッコワイナリーでは一升瓶用のワインは作っていません。
720㎖のワインで、余ったワインが一升瓶になります。
入荷のたびに、味が少しずつ違うのが特徴。
720㎖のワインのレベルが高いので、余ったワインのブレンドも、中身は良いものです。
写真は白ワインです。ただいま品切れ中です。