山梨市のワイナリー、八幡洋酒の一升瓶ワインを販売します。
一升瓶ワインのデラウェアとマスカットベイリAの2種類です。
八幡洋酒は、葡萄栽培農家約300人の組合ワイナリー。
組合員は300人ですが、実質約100人の農家の方が、毎年葡萄をワイナリーに納め、ワインにして返してもらっているそうです。
葡萄3キロを納め、一升瓶ワイン1本と交換との事。
葡萄1キロで720mlワイン1本出来ると言いますから、2.5キロ分は、栽培農家に返しています。
酒税分を除くと、ほぼワイナリーには利益が出ません。
八幡地区は、大変良い葡萄が出来る地区で、他のワイナリーも葡萄を買っている産地です。
デラウェアです。やや甘口。税込1413円。
安いですね。
720mlワインに換算すると、565円。
海外の安いワインにも対抗できる価格。
ラベルにある通り、八幡地区の葡萄100%です。
香りの立つデラウェアです。
なお、ラベルの富士山の写真は、ワインを醸造している松土俊秀さんが、山梨市国師岳山頂から、撮った写真です。
720mlサイズのワインのラベルは、雪化粧の富士山のラベルだそうです。
一升瓶ワインバカの当店では、残念ながら、720mlワインの販売はありません。
次に、マスカットベイリAです。
こちらも、八幡地区の葡萄100%です。
ワインの色は薄く、濃いロゼのような色ですが、赤ワインです。
渋さが少なく、フルーティ、ライトボディです。1800円税込。
写真は、松土さんが撮った、八幡地区からの夕焼けの風景。
現在、西関東自動車道が出来、八幡ランプからすぐに行けますが、以前は国道140号線に近い、八幡神社を通り過ぎ、だいぶ上った集落、という印象でした。
夏前までの限定販売で、一旦売り切れにして、新酒以降、再販する予定です。
是非、夏前の限定販売をご利用ください。
明日以降、当店HPで販売します。