先日、奥野田葡萄酒(塩山)の中村社長が、アードベッグ5年を買いに来られた時の写真に
中村社長がもう1本持っているのは、奥野田葡萄酒の葡萄ジュースです。
ただし、その辺のジュースとは全然違う、葡萄ジュースです。
ジュ・ド・レザン・メルロー。
2700円(税込)です。
どこが違うのか。
メルローのジュースです。
奥野田葡萄酒が育てたフランス原産のメルローを搾った、ストレート果汁です。
自社畑のメルローは、ワインにすると、高価ですが、原料の同じジュースも、コストは変わらないので、当然高価になりますね。
国産メルローのストレート果汁のジュースは、おそらくこの商品のみ、と思われます。
よって、国内のハイソなホテルや飲食店で、採用されています。
山梨のワイナリーやお土産処で、葡萄ジュースを購入されて場合、よくラベルを見てください。
濃縮還元と書かれていれば、買わない方が良いですね。
山梨は葡萄産地なので、葡萄ジュースはストレート果汁であるべきです。