山梨のワインのブログ

山梨の酒屋の4代目が、ワインを中心に、山梨の酒を、愛を込めて書き溜めます。

2015 日本ワインコンクール 入賞の一升瓶ワイン

2015-08-08 12:49:15 | ワイン四方山話

日本ワインコンクールは、日本最大のワインコンクールです。

近年は、大手ワイナリーの入賞が多く、価格も高いものが中心ですが、毎年驚くことがあります。

今年は、2品の一升瓶ワインが入賞しました。

正確には、上記2品の一升瓶ワインの720mlサイズが入賞したのですが、中身が同じなので、一升瓶ワインが入賞したといっても、間違いではないでしょう。

左は、甲州中口・甘口部門銅賞受賞のまるき葡萄酒(勝沼町)「和こころ 甲州」、一升瓶価格3024円です。今年発売の新商品ワイン。

右は、同じく 甲州中口・甘口部門奨励賞受賞のモンデ酒造(石和町)「甲州辛口」、一升瓶価格2200円です。こちらは、2013年の同部門第1位のワイン。

どちらも、辛口のワインですが、エキス分が多少多く、甲州中口・甘口部門に振り分けられました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ワインコンクール 2015

2015-08-07 10:42:00 | 新商品インプレッション

2015年8月4日に発表になった、日本ワインコンクールの受賞ワインが早速入荷してきました。

まずは金賞受賞ワイン4種類。

左から、スパークリング部門金賞のマルスワイン(石和町)「穂坂シャルドネ」3780円。辛口。こちらは2年連続金賞受賞の快挙です。

左2番目は、甲州辛口部門金賞のダイヤモンドワイン(勝沼町)「シャンテY.A 甲州樽発酵」2500円。カリスマ醸造家、雨宮吉男氏の作品です。

右から2番目は、甲州辛口部門金賞の盛田甲州ワイナリー(勝沼町)「シャンモリ 甲州シュール・リー2014」1836円。こちらは、甲州辛口部門第1位で、部門賞、コストパファオーマンス賞の3賞同時受賞です。

一番右は、欧州系赤ワイン金賞の丸藤葡萄酒工業(勝沼町)の「2012ルバイヤート プティヴェルド」6048円です。こちらも、欧州系赤ワイン部門第1位なので、部門賞を同時受賞です。

まだ、HPには載せていませんが、入荷していますので、ご希望の方、連絡ください。

日本ワインコンクールの入賞ワインは、順次入荷し、その後HPに掲載していきますので、よろしくお願い申し上げます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳南麓の地図

2015-08-04 15:01:04 | 八代様作品

八代様の最新作、八ヶ岳南麓の地図です。

手書きです。

圧巻です。

一部拡大しました。

八ヶ岳を最上部に、北杜市全体が載っています。

幾度も挫折しかけた、との事。

これが設計図です。

こちらは部分的の設計図です。

こちらは、前年に作ったもの。

これを発展させたのが、今回の地図です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする