山梨のワインのブログ

山梨の酒屋の4代目が、ワインを中心に、山梨の酒を、愛を込めて書き溜めます。

大口のお客様は逃しましたが

2023-12-26 16:01:23 | ワイン四方山話

欠品していた矢作洋酒(一宮町)の、一升瓶の赤が入荷です。

このワインは、外国産ワインとのブレンドで、外国産ワインの入荷が遅れていて、欠品が長く続きました。

外国産とのブレンドワインの中では、トップの売り上げです。

決して安くない(2453円)のですが、お客様より絶大な支持を頂いています。

毎年、このワインを何十本も使って頂けるお客様の注文が、欠品中に頂き、売れなかったのは残念です。

矢作洋酒の一升瓶のラインナップです。

赤の他、白辛口、白甘口、ロゼと、計4種類の一升瓶がありますが、ラベルが同じため、お客様も店側も間違えます。

また、赤は外国産とのブレンドですが、他の3種類は国産ぶどう100%のワインです。

4種類の中では、赤が一番売れます。

よろしくお願い致します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白百合醸造の赤ワインと秋葉さん

2023-12-25 18:07:14 | ワイン四方山話

白百合醸造(勝沼町)の、マスカットベーリーA樽熟成2022が入荷です。

このワインは、今年の日本ワインコンクールで、2021年ビンテージが銀賞を受賞し、すぐにワイナリー品切れになりました。

ビンテージが2022年に変わり、本日入荷です。

2016年の日本ワインコンクールでは、金賞を受賞している、白百合の自信作。

価格が3520円と高価ですが、マスカットベーリーAのワインの中では、日本のベスト10に入るのでは、と感じます。

納品してくれたのは、

白百合の営業、秋葉さん。

入社して1年。

前職は、名古屋の百貨店で、ワインのバイヤーを長くしていたとのこと。

ソムリエの資格も保持しています。

ワインの魅力に取りつかれ、名古屋から、単身就職です。

白百合のワインをよろしくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は5%引き

2023-12-24 15:40:08 | 朝気店

毎週日曜日は、ワイン5%引きです。

今日は、ワインが良く売れています。

特に、スパークリングワインは、山梨産、外国産、どちらも良く売れています。

ワインを購入される、すべてのお客様に、5%引きをさせて頂きたいのですが、現金払いの方のみが対象です。

クレジットカード払い、PAYPAY払い、プレミアム商品券払いの方は、通常価格です。

ぜひ、現金でお買い求めください。

年内は、12/31(日)も、ワイン全品5%引きです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜花です。

2023-12-23 18:27:35 | ワイン四方山話

駒園ヴィンヤード(甲州市塩山)から、甲州桜花の入荷です。

甲州種100%の辛口。

甲州種のフリーラン果汁(葡萄を搾る時、圧力をかけず、自然に葡萄から滴る果汁)で醸造した、ぜいたくなワイン。

葡萄の果皮の色のピンクを、ワインの液体に反映させたため、桜花という名前。

駒園ヴィンヤードのメインワインの1つで、醸造家の近藤氏の繊細な醸造技術の賜物です。

2200円(税込み)。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未入荷ワイン。

2023-12-22 14:00:09 | ワイン四方山話

まだ入荷していませんが、三養醸造(山梨市牧丘町)の、マキオカというワインです。

メルローを含め、14種類の欧州系葡萄を混醸して作られた赤ワイン。

14種類もの欧州系ぶどうを栽培しているのですね。

葡萄の栽培は、奥様の担当と聞いています。

奥様の苦労を、旦那がワインにした作品。

たくさんの葡萄を混醸したワインは、有りそうで無いもの。

販売するときには、14種類の葡萄を調べます。

楽しみなワインです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする