HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

ライラの冒険

2008-02-29 17:37:25 | 映画
3月1日から上映される、ライラの冒険を読みました。
ハリーポッター、ロードオブザリング、ナルニヤ物語に続くイギリスのファンタジー物語のお話です。
私はホラ^-が苦手で、大好きなジョニーディップのシークレットウインドのDVDも、途中まで見てそのままですし、今上映中の床屋のお話なんぞ絶対にいやです!
ですからこのお話も、最初はやすみやすみ、読みましたがだんだん面白くてやめられなくなりました。ナルニヤ物語は原本のほうがずっと面白かったので、先に本をよんでみたのです。スタジオジブリがアニメ化したものも、原作のほうがはるかに面白く感じる物が多かった経験からです。
ロードオブザリングはどちらでも楽しめる永遠の名作だとおもいます。原書でも挑戦しましたが、数々出て来る詩にはてこずり、訳本と何度も照らし合わせたりしました。無人島で過ごすのに本を一冊持っていてもよいということだったら、迷わずこれをもっていきます。
ライラのお話はもう少し読み直してみたいというのが感想です。予告篇では、とてもビジュアル的に私好みで美しい。お話は結構ぐろいと思う。暇見て見に行こうかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディスク、ドッグの大会

2008-02-28 17:09:38 | ワンコたち

家のワンコ達はディスクとアジリティーをします。ハンドラーは息子です
ディスクは大会がほぼ毎週土、日にあり、その成績で、得点がもらえ、年間の合計で上位50位が鳥羽の大会で競います。そこで世界大会出場者が決まります。日本は世界でも優勝するレベルです。
先週浜松の大会は風が吹きまくり、大体浜松の風は有名で凧上げもすばらしい行事になっています。ディスクが好きなところに勝手に行きまくり、投げるほうも取る犬もとっても大変で疲れたのです。

先々週の神戸の大会も雪が降りまくり、最終日はぽかぽか陽気でどろんこ、犬も投げ手も泥だらけ大変だった。
ターフも乾かすのが一苦労でした。
我が家のハリーはディスク大好き、おおきなボーダーコリーばっかりの中喜んで飛びついています。今年は順位もいいので無事にシーズンがこなせればまた鳥羽にいけるといいなー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯からブログへ

2008-02-26 11:15:45 | ワンコたち
家のハリーとシェリーが日向ぼっこ.浜松の大会にいってました。くたびれたかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリー。ポッター第7巻読んだぞー

2008-02-20 16:59:24 | 
ハリー。ポっター!ダンブルドアは死んだのか?第6巻を読み終えたとき、そう思った人はいると思う。矢もたまらず去年7月買いこんで、10日位で3回読みこなし
やッタゼ
第6巻とくらべると半分の厚さ、話の展開が速く、読みやすい

ハラハラ、どきどき、いったいどうなってしまうのだろうという思いで一杯でした
大事な物をどんどん失っていくハリーに、涙がこぼれてしまいました。

J.Kローリングスが、話はどんどん悲惨になる。副主人公もしぬ。

といっていましたが、イヤー殺さないデーーと、何べんもわめき散らしました。

でも素敵なおはなしです。

松岡 佑子さんがどう訳すか、楽しみです。
今年の7月に発売されます。

私も英文学を学び、英国もたびたび訪れたことがありますが、
英国の良さを上手く表現してるなーと思うこともたびたびです。

ハリーたちが汽車でロンドンを発つシーンなんぞ
我が家の息子がパリからスイスのほうの林間学校へ出かけたときと、まったく、一緒です
。学校生活が寄宿生活が、当たり前というのも日本の人にどう受け取られるのかなと、思ったこともありました<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#"
xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/"
xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/">
<rdf:Description
rdf:about="http://blog.goo.ne.jp//e/600f56be8899490d402bef894cf0eb04"
trackback:ping="http://blog.goo.ne.jp/tbinterface.php/600f56be8899490d402bef894cf0eb04/38"
dc:title="ハリー。ポッター第7巻読んだぞー"
dc:date="2008-02-20T16:59:24+09:00"
dc:description="ハリー。ポっター!ダンブルドアは死んだのか?第6巻を読み終えたとき、そう思った人はいると思う。矢もたまらず去年7月買いこんで、10日位で3回読みこなし
やッタゼ!
第6巻とくらべると半分の厚さ、"
dc:identifier="http://blog.goo.ne.jp//e/600f56be8899490d402bef894cf0eb04" />
</rdf:RDF>
-->
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン教室

2008-02-19 11:10:57 | 独り言
去年の9月からパソコン教室に通っています。
毎回のらりくらりとやっています。
やればやるほど奥が深く新たなる発見の毎日です。
教室は手作り風できめが細かく、なかでもNせんせいの指導は素晴らしい。

私たちのしそうな間違いをよく、ミテらして、混乱しないです。
ほかでワケ分からなくなったという友達の話を聞くと、先生の素晴らしさを感じます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真登録初挑戦

2008-02-12 11:25:57 | ワンコたち
シェリーとハリーの写真です。
先日ボージョレニゥーボーを祝ったときの記念写真です。
ワインは私たち、チーズは少しワンコ、パテドカンパーニュも私たち。
今年のワインは少し濃厚でした。
懐かしいフランス生活を思い出しつつ。
フランスのいなかをワンコたちと走りたいなー


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログデビュー

2008-02-05 11:39:02 | Weblog
我が家はごく普通の夫婦と息子の3人ぐらし。
ただ少しちがうのは、18才を頭とする猫五匹と名犬ラッシーと同じタイプーシェルティー、フリスビードッグ2匹をマンションでかっています。
彼、彼女らとの一日をこれからおはなししていきます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする