HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

肉球の日のニャンコとパンジーとバジル

2018-11-30 13:17:00 | みっちゃん日記

美味しい干し柿だの貫禄十分な皇帝ダリアだのいってるうちにもう今日は11月最後の日

 

うそ!!まだまだだよ~とわめきたくなります

昨日は29日で肉球の日で

一生懸命、猫相手に肉球写真を取ろうとしたがみな知らん顔

はくじょうなやつらだ!

「飼い主の顔を立ててくれ」といったが無視された

まあ良いや元気でいてくれるだけで飼い主孝行だからよしとしよう

けなげなのがベランダ栽培の野菜たち

正月に名古屋地方はお雑煮に餅菜。小松菜の一種をいれる。

年末はスーパーがめちゃめちゃ込む

そんなときに買い物をするのは逃出してしまう

おまけに葉物野菜は2倍くらいに値上がりをする

でお正月用に餅菜の種をまきそれをいただくことにしている

今年は温かくて餅菜が大きく育ってしまった。

食べごろになった

プランター栽培なので余り大きくすると地栽培より硬くなるのです。

もう一度種をまいてみた

たぶん間に合わないだろうなあ

(まあその時は買い物台好きな相方に買いに行かせよう)

ブロッコリーもしっかり収穫できました。

久しぶりに良く出来てうれしい

先日パンジー・ストックの苗ももらい

土や鉢を買い足してうえました。

今年はやはり暖かなので未だバジルががんばってます

ですから空いたプランターが無かった

毎朝、摘んだ生バジルをサラダに混ぜ込んで美味しくいただいてます

カーマンベールチーズにとても良く合います

これぞベランダ栽培の妙味ですね

穏やかな小春日和の日が続いてます

暖かなのでパンジーとバジルがベランダで同居してます

なにごとなくすぎる12月であってほしいですね

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ダリア。又来年ね

2018-11-27 11:23:08 | 自分の描いた絵

 

みっちゃん地方も朝夕めっきり冷え込んで最低気温3度とかです

最高気温は低くても10度以上あるから

日中は日向ぼっこしてるニャンコがちょっとうらやましい

皇帝ダリは葉短日性といって太陽が短くなるときゅうせいちょうしてしものおりるまえにはながさきます・

残念ながら。霜が降りると花は終わり。

その花の時期はせいぜい10日くらいかな

日曜は一日絵画三昧

ついにモデルの皇帝ダリアが最初で最後です

簡単スケッチ

そして油絵に起こします

地塗りの白のジェッソが木炭をはじいいて

定着剤で解けないようにしているのですが

きれいな皇帝ダリアの薄紫がきれいに出ません

乾いたらもう一度色をおきます。

きっと上品な綺麗なお花になるでしょう

そうしたら又みてくださいね

今日はピアノの調律師さんが見えてます。

ピアノはすごく猫の毛がついていて

事前の掃除をしていても完全でなくねこのけがめだって恥ずかしいです

まあしかたないですよね

いよいよ今週末には12月

母の一周忌も日曜にあります

たぶんお墓に骨いれもあるかな

ほんとに穏やかな日が続いてるのですが・・

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり!エネルギーチュールが一番なリンちゃん

2018-11-23 15:09:24 | 舞いと美いの日記

 

今日は金曜日

昨日は木曜日舞と美いの日記の日です。

週三回リンちゃんの点滴に動物病院に通っていますと

ほかの用事が入ったりするともう時間がタイト!

レギュラー記事投稿がこなせないし、

コメヘンも遅れています。

私はコメのやり取りがとっても楽しみなので皆さんのコメを読ませていただくのがとっても嬉しいです

ですからできる範囲でがんばりますのでご容赦くださいね

リンちゃんのお医者様で必ずすること。

それは体重チェックです。

リンちゃんは21才も過ぎ腎臓も3分の一しか働いていません

腎臓で再吸収される栄養もおしっことともに排泄されてしまい栄養不足

貧血にもなり、体力も衰えて脱水状態になる

厄介なことに随分水を飲むようになった。おしっこの寮が多くなったなという程度

脱水状態はよくわかりません

体重が減って体力が無くなり、やがては衰弱死を迎えます

その子にもよりますが半年から数ヶ月の命というのが普通らしいです

 で対処療法をします

注射で水分を補ったり、

栄養分などを点滴<猫の場合皮下注射なので輸液といいます>をします。

リンちゃんは6月に大出血を起こし入院、加療・輸血していただいたので体力がすこし回復したらしい

当時3キロだった体重が徐々に増えて現在3・6キロあります

この年で体重が増えるというのは「奇跡なんですよ」とお医者様がおっしゃります

いろんな理由が考えられますが、

もちろんウエットフードを食べています

水分を取らせることと飲み込んだり噛み砕く力が弱くなっているからドライフードは十分食べられないからです

<これはみっちゃんが勝手に思ってる対処療法です。>

でもいっぱい食べてくれる一番はエネルギーチュール大好きなんですよ

一通りの食事あとにこのエネルギーチュールを上げますと又食べだします

美味しいようです。

呪医の先生が言われるよう、今のりんちゃんは食べない腎臓療方食よりしっかり食べて体力をつけるほうが大事ですよね

そんな感じです。

普通のチュールと違ってお医者様でしか買うことが出来ません

先日注文してからお医者様にとどくのに1週間もかかり

3日ほど切らしてしまいました

普通のチュールではイマイチなんですね

やっと届いてあげました。

早速お昼にあげました。

食べてくれてますまあ飼い主としてはやれ嬉や・・です・

ほかにゃんハそれぞれのご飯を食べてます

ロンチャンもステロイド治療が効いてるらしくがなくなりました。

そしたら今度はヒロちゃんです

おなかがつるつるになるまでなめました。

それをやりだすとやがてはくようになります

3日続きの吐き戻し。。早速整腸剤を与えました

どうやらおさまっている様子

どうやらロイヤルカナンの去勢避妊した雌猫用のドライフードがいけない可能性もある

獣医さんとの相談の結果、ほかのフードにじょじょに変えてみようかと思います

物言わない子達のことは飼い主が気を配らないとね・・

ほかのにゃんこたちは陽だまりの中のんびりと日向ぼっこです。

こんな平和な様子のみっちゃん家です・

読んでくださってありがとう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目の学芸会

2018-11-21 23:57:34 | みっちゃん日記

先日、塾の生徒から「学芸会を先生に見てもらいたい」といわれましたが。

保護者許可証がないと入れないとか

そうしましたら

親御さんが保護者関係者許可証というのを取ってくださり無事観劇できました。

一番最初にでるこ、と最後から2つ目に出ることいましたので結局最初から最後まで楽しみました。

見やすい席を確保してくださり、写真も取りやすい。

でも仮装していたり「キャッツに出るこはーキャップもしてるのでわかりません

親御さんの隣の席で

「あのピンクのマフラーしてる子ですとか」教えてもらって心からエールを送ることが出来ました

今回で今年2回目の学芸会鑑賞です。

低学年は低学年なりに高学年に成人その成長を感じます

最後の六年生の出し物は「象列車がいく」です

生徒から「先生感動するよ」といわれていたように

一生懸命演じてる子たちの熱意などが伝わってきて

無念にも殺されてしまう動物たちのこと・・

名古屋東山動物園にサーカスから貰い受けた象2匹がどうやらこうやら生き残り・・

象列車で子供が見に来るいきさつなど

思わず涙腺がウルウルしてしまいます

一生懸命

平和って大事。。動物のいない動物園は動物園じゃない・・

など台本は大人が書いているにしても

感動します。

今回2度目の学芸会で違う学校ですが、

いまどきの子供のダンスのうまいこと

リズム感もいいのでしょうね

そして高学年になると。平和とは?・・とか人間ににとって何が一番大事かという問題を提議してる劇に変わってきます。

そしていろんなパフォーマンスが今風なこと。

ヒーローズと言う劇浦島太郎・金太郎・桃太郎・かぐや姫などのお話のつなぎがアノ携帯の曲なのにわらえます。

学芸会でも、その一生懸命の子供の生の姿に未来を背負う子供たちに幸せあれって祈りたくなります

いい経験をさせてもらいました。

皆さんも機会があったら是非見させていただいてくださいな

読んでくださってありがとう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の食べる宝石・・干し柿

2018-11-18 15:13:45 | みっちゃん日記

 

朝晩冷え込んできましたね。

この時期毎年、東北のブロトモさんが干し柿を送って下さいます

今年もいただきました。

売ってる物もそれなりに美味しいのですが、言うまでも無く

手作りにはかないません

先ずはお味。天然の甘さ!

すごく甘いです。

デモしつこい甘さで無く、爽やかです手作りのものは別物だというお味です。

それに味を占めて

私も数年前知り合いのかたに渋柿をいただくよう御願いしてつくってみました、

干し柿の作り方のネットをみて、

皮をむき一つ一つヘタにくくりつけ、直射日光の当らない風通しのよいところに干す。

むいた後だったかな焼酎で拭く、または焼酎につける<これはカビ防止だそうです。>

1週間位したら揉みほぐす

2週間位してなにやら怪しげなものが出来ました。

まだらだし、

黒くて乾燥しすぎたのかな

初めてだモンね

まあと食べたら意外とおいしかったです。

でも毎年いただくものが横綱としたら幕内にもなれない見かけもお味もみすぼらしさでした。

いただくものが、如何に上手に作ってあるかつくづく思いました。

そして食べつくした後、一昨年市販のものを買いました

きがついた!

なんといただくものは種が無い!

そういう品種かと思ったのですが

良く観察すると柿のお尻がへこんで種をとり出しているのではないかとおもわれる

そして自分で作った時にきがついた。柿のヘタがモットでかい

すなわちミバが良いようにカットされてるのでなかろうか

ネットで検索したものには種を取り除く事やヘタを刈り込むことなどそんなことかいてなかったが・・

これは私の勝手な推量で作ってくださった方に問い合わせえもいませんが

一つ日等このようににするとそうするとすごい手間隙かけたものですよね

美味しい美味しいとムシャムシャ食べるののもったいない

今年は例年より暖かなので乾燥日数の関係でカビが来る可能性があるから冷凍してくださいという伝言がありました

早速冷凍庫に全部冷凍してしまい・・・当座食べるときは取り出しました。

これちょっと刻んで生クリームをかけて・・デザートにもなるんですよ

美味しい初冬の果物の宝石

まったく手塩にかけたものという表現がぴったりです

うれしいプレゼントです

市販のものではない手に入らないおいしさです

ありがとうございます

ご馳走様です。

作ってくださった奥様ありがとうございます

皆さんは手作り干し柿召し上がったことありますか

読んでくださってありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬のバラとインフルエンザの注射

2018-11-16 15:15:32 | みっちゃん日記

 

先日バラの大家からバラのお花をいただきました。

彼も齢90歳を越えて、動脈剥離や大動脈瘤など3回の大病を乗り越えたのに、今は腎臓が悪いとか

奥様もがんの末期ですが気丈な良く間に合う才女のままです

若い頃はさぞ美人だつただろうと思わせます

未だ先年までソーシャルダンスを続けておられました

抗がん剤の副作用もあり、食が進まないと心配しておられ

美味しいぶどうの産地を絵の仲間の方に紹介してもらい注文しておられたりです・

そういうこともあり、自身体力的の限界を感じられたのでしょう

30年来のつるバラや立派な植木なども切ったりして、手が回らないから・・と

「一人娘も遠くに嫁がせたからすこしづつ始末しないとね」ともいっておられます

「消毒もママならないけれどちゃんと咲いてくれ」るんだよ」と

いただいたバラにはひとしおの香り豊かな美しさがあります

初冬のバラは香りも一段と強い気もします

そして昨日はインフルエンザの予防注射を打ってきました。

義母が例年に無く元気だったのに、金曜に病院へいき、そこででもらったらしいインフルエンザにかかり次の週に旅立ちました。

相方は例により日本にはいないので

彼が帰るまで、私がいろいろ葬儀の準備など仕切りました。

私もあっと言う間にインフルエンザをもらったのですね

インフルエンザが直ったあと三週間くらいで帯状疱疹にもなりましたのでそのときの無理がたたったようです

インフルエンザにかかった時期は4月の15日でした。

以来予防接種を受けるようにしています

でも6年生のお兄ちゃんは毎年予防接種をしていますが、2年ほど連続してインフルエンザにかかり

みんなからいじられてます

重症かしないでまあ軽く清むそうですが・・

今年はどうなんでしょうね

皆さんはいかがですか?

肺炎での死亡率も高いそうです

できるだけのてをうちたいよね

読んでくださってありがとうございます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋市美術館開館30周年記念「ザ・ベストセレクション」は手ごたえあります

2018-11-14 16:04:52 | 展覧会

たまたま名古屋市の美術館が開館30周年記念の展覧会「ザ・ベストセレクション」をしていて

見ごたえがあると聞きました。

丁度この美術館が開館するころはバブルの絶頂の頃で

税収もたっぷりありお金に任せて作品を購入できたとか

普段はそんなに公開しないのですがこんんかいはいい作品を公開するとか

の話でした。

画家にも絶頂期とそうでないときがあります

いい作品を収集するのにはそれなりの絵画に対する眼力とおかねが大事なんですね

これは見に行かないとと思っていきました。

今回は観客も少なくてゆっくり見ることができました。

収蔵品のせいか邪魔くさい綱も張ってありませんう~んとうなる作品は結こうありましたが。

 

メキシコルネッサンスの作品この美術館の収蔵品は日本一だそうです

地元の北川民治さんが。かかわった力強い独特の絵でもメキシコルネッサンス絵画。

メキシコが一分の白人の搾取から独立する運動の精神的支えとなったが絵画運動です

その中でも壁画運動など少し知っていましたが、作品からすごいパワーと強い民の心が伝わります

 

詳しくはここをクリックして

メキシコ絵画運動

中でも私的には岡本タロウさんがメキシコで書かれた壁の下絵にも強い印象をもちました。

現地では保管状態もよくなくてこの術館が修繕して祖の部分がわかるようにやや薄めに修復したとか

美術館の謙虚な作品に対する思いが感じられました

モジリアニやシャガール、フリーダカーロ、草間弥生などのすばらしい作品の見られますが私はこの作品郡に心奪われました

戦争中猛獣を殺さなくてはならなかった動物園

戦後東山動物園に残ったのは象2匹とチンパンジーそして数十匹の鳥だけだったそうです

この象たちのお話は「象列車がいく」というお話でご存知の方もおられますでしょう

生き物のいない空いた獣舎の折の中に画家たちが動物の絵を描きました。

何十年のときを経てそれが3点

修復も十分ではないけれど、普通なら展示には適さないけれど

と穴の開いたまま展示されていました。

すばらしい芸術作品の展示も心を打ちますが

こういうメッセージのある展示会もすばらしいと思いました。

そういうものを保管するのも美術館の役割ですよね

久しぶりの感動する手ごたえのある展覧会でした。

読んでくださってありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数を減らした柿、猫はどうしてシンクロするのかな

2018-11-12 12:27:37 | 自分の描いた絵

 

日曜日は一日お絵かき三昧の日でした

家で直そうと思っていたのですが。

今月は先月台風で中止になったせいもあり三回のお稽古があり先週に続いてで、お稽古で直しました。

まあまあに出来たかな。

ちょっと手直ししたいところもあるけれどアップします

先回と同様に美味しそうな柿色になりました。

今日も舞いチャンと美いちゃんは仲良く寝ています。

猫にはいろんな不思議があるのですが

いつもシンクロするんですね

何でだろう?♪

そして舞ちゃんはたいてい向って左

美イちゃんは左にいるの

どうしてなのかな

何でだろう?♪

これも猫の不思議です

アンカをフリースで包んでいるのでそこへ二匹引きが体をくっつけています

そしてしばらくするとこんな感じ

なかのいい姉妹がいるのは良いよね

舞ちゃんと美いちゃんは9歳

人間で言うと50歳過ぎよね

 

人間の姉妹でもこんな仲のいい姉妹は少ない気がいます

私は女のきょうだいがいないのでちょっとうらやましいな

そんな猫の不思議がうかんでくるまったりした昼下りです

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の花、皇帝ダリアが咲き出しました

2018-11-10 16:37:36 | 自分の描いた絵

 

 

朝晩めっきり冷え込んでいますが日中はいいお天気風は強いですが・

ニャンズはうちの中にはいってくる陽だまりで待ったり

こんな日を小春日和というのだね

もう空きも終わりに近いかなと思っていました。

先日来大きくなって2階まで伸びてる皇帝ダリア

何時花が咲くのかと楽しみにしていました

今日通りかかりましたら咲いてるではありませんか

青空を背景に歩おきな紫の花びらのお花はほんとに皇帝という菜にふさわしいです

原産地はメキシコで標高1500メートル方1700メートルのところに生育するそう、

日が短くなると急に大きくなるそうです

毎年花が寂しくなった頃豪華に咲くのでよろこんで絵を描いています

水彩画

油絵

今年もその美しさ豪華さを

再現出来ると良いなあ

熱い寒いといっても季節は確実にめぐってますね

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロセンタて効きますか?

2018-11-09 13:13:11 | みっちゃん日記

 

3週続けて塾の生徒が風邪を引いていた

先週の子はマスクをしていたがかなり咳がひどい

先先週の子は学校は休んで塾には来た。

私はリュウマチの薬を飲んでいたりしたせいで、免疫機能が弱い

すぐもらってしまう。

案の定。火曜からのどが痛く若干熱もある

前日、月曜日はお兄ちゃんの歯医者引率で

お兄ちゃんは矯正のブリッジにボールが当たったとかで外れたとか

買い物も付き合って、一日に1万5千歩以上歩いた結果で、つかれかなと思った

夜中寝汗もひどく節々も痛い。参ったな・・

木曜日にイマイチ不調だった

息子に買い物に誘われたのでついでに薬局で薬を買いに行った

郊外にある開店したて今はやりの生鮮食品から雑貨・薬までの

メガスーパードラッグ<コスモス>

綺麗だし・サービスもいい。

食料品や冷凍食品は確実に安い

テレビでも報道されていたが仕入値段より安いとか・・

「薬で儲けるから良いんだ」とか言っていた

平日なのでそんなにこんでもいない

薬を見ていたら薬剤師が近寄ってきた。

「風邪薬がほしいです」といった。

のど痛みと若干の熱を説明。風邪薬を決め、そしてこのプラセンタを勧められた。」

なんと一本千円以上する!

体力回復と免疫力アップというふれこみの新商品らしい

「効くの?」

「はいききます」

(薬剤師に効くの?ときいても「ききません」なんていうわけ無いじゃんね)

「ふーん,きかなかったら文句いいに来るわよ」

苦笑していた薬剤師

「風邪は医者に行っても、ウイルスだったら治らないんだよね」その場をはなれて息子は言う

「そうらしいねえ。休養安静してたほうがいいことが多いらしいよね」

「それにしても高いよね」

「そうそう3本買ったから、風邪薬と合わせて5千円だよ」

普段、店員と無駄口たたいていたりすると「困らせるんじゃ無い」とかいって説教を食らう

だから、なんとなくめんどくさくなって。

 

「ああ!イケメンの若い兄ちゃんだったからね」と言ったら。

「ア!そう」と引き下がった、。。

エヘ!私の勝ち!説教を逃れた

私は少々の風邪をこじらせる

6月にも蓄膿をこじらせたし。

プラセンタを飲みあわせてで直ってくれると良いなあ

昨夜から風邪薬とプラセンタを飲みだして

今日はまあまあ

日曜は木炭デッサンの作品展の撤収があるので休めない

それまでに直ってほしいんですね。

風邪をひいたら塾休んでくれ!って親御さんにいわないとなあ

塾好きなのはうれしいけれど・・・・

先生は欲が深いから何でももらうのだよ・・・・・

読んでくださってありがとう

<すっかり街路樹も色づき葉を落とし始めました>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする