HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

水彩ソフト、美いにゃんを、今度は舞と合わせて、6月のカレンダーに仕上げました。

2011-05-31 14:58:37 | パソコンスクールで習ったこと

 

今日のパソコンスクールでは、水彩ソフト使用講座の続きです。

自動線画装置を使って、美いにゃんの写真水彩画に挑戦です、

 

先回はロンちゃんのしまもようにとっても苦労しましたので

美いにゃんの金茶色をどう表現できるかが問題です。

モデルにした写真から、あまり線画は取れなかったのですが、

先回までの要領で線がなくても

絵がかけることが大体わかりました。

写真を参考に自分で線を描きました。

写真があるので、その上をなぞればいいので、

慣れるとそんなには大変でないです。

そして色をつけていったのですが、

先回よりはコツがわかりましたが、まだまだ私のイメージとはちょっと。

まだにゃん子はおりますので・・

次回モデル・モモちゃんにして描いてみたいです。

この子もロンちゃんと同じ毛の模様なので難しいかもしれませんね。

マア練習ですので水彩の感じを生かした絵になればいいと思っています。

珍しく一杯今日は晴れました、

すがすがしい気分でかけたんですね、やっぱりおてんとう様はいいですね~

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河井寛次郎生命の歓喜展

2011-05-30 15:46:20 | 展覧会

 

 

今日は台風一過

 

久しぶりに晴れて、お洗濯ものがたまっていた主婦には大助かりです。

でも風がメチャメチャに強い名古屋地方です。

 昨日の雨の中最終日でしたので、

河井寛次郎生命の歓喜」展に行ってきました。

実は私は彼の事はそんなに知らなかったんです。

島根県の足立美術館に行った時、出身地ということでしょうか

彼の独立した展示場があり、その作品群に感動してしまいました。

品がよくて生き生きとした色彩の陶器で、それなのに気取ってないんです

京都の住まいを展示場に自ら設計しした記念館もあります

そこのホームページがありますのでご覧くださいね。

彼の素敵な作品に触れることができます。

わたしのすきな作品はこれです。

去あ最終日であったせいもあってかすごい混雑でした。

それは主催者でもある一族の方らしい人の作品説明があり、

その作品にまつわる河井寛次郎の人柄が語られていました。

彼は文化勲章も、人間国宝も辞退をしたとか。

しかし受賞者対しては、称賛をおしまないに人柄であったとか

彼を物心両面で支えたくださった方がたとのお話や

そのかたたちとの共作の作品。こういう展示はとても珍しいそうです。

彼はいろんな賞を辞退したのですが、二つだけおおきな賞を受賞したとか、

一つはその賞状が飾られていました。

その逸話です。

る日大掃除をしていたら作品等の奥から、向きのこの表彰状でてきた、

 自分たちもそんなものがあるとは知らなかった!

フランスの万博に出した時、グランプリを受賞したもの

それも彼が出品したのでなく、そのかたが出品されたとか。

出品された方をとがめるわけでもなく、

「これは作品がもらったのであって、僕がもらったわけではないと・・」

このブログを書くにあたっていろいろ調べましたが、

この話をほかで見つけることができませんでした。

河井寛次郎さんの作品を通してもそういう人柄はわかりません 

 パワーにあふれる斬新的な作品が一杯です。

若いころは繊細で、熟してくるに従いエネルギッシュで独創的なパワ―、生命にあふれています。

素晴らしい芸術家は年を経るごとにエネルギーをますのかと

先日見た堂本印象さんのパワーと重ねて思ったんです。

私たちはこの方たちに及ぶような才能もなく、努力してませんが、

年を重ねるごとに素晴らしいものができるとおもいたいものだと改めて思ったんですよ。

すてきな展覧会でしたよ~行ってよかった

読んでくださってありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日曜  リフォームもお休みで・・

2011-05-29 11:02:55 | 今日の出来事

 

名古屋も梅雨入り宣言をしてから待ってたように毎日雨!!

リフォームも今日はお休み!

こんな曲を聴いて雨の世界にひったって

今日はのんびりと~

でもこれからちょっと陶器の展覧会に行ってこようと!!

又様子お知らせしますね。

ホントは名古屋の薔薇の名所の鶴舞公園に行こうと思いましたが

雨がはんぱなふりかたでないですのよ~

あきらめ~

リフォームはこんなかんじに進んでます。

大工さんの器械がいろいろ

今日はレーザー水平機が見えますね~

匠さんが、「鋸切りと罪壺の本」を貸してくださったので

また読んでご紹介しますね~

いろいろ専門家でなくては知らないことが一杯えがかれています、

手にしても、わくわくしますよ。

よい雨の日曜をお過ごしくださいね。

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一位は?勝海舟・・・今心をひかれる「明治人」

2011-05-28 09:35:41 | 新聞から

 

昨日から梅雨入りした名古屋地方です

今日もしっかり雨!

 今この空前の惨事のとき、

あまりにも反応の遅い政府の対応にイライラしているのは

一部の短気な方だけではないですね。

一刻の遅れが一つの命がなくなるのと直結しているのを感じるんですから・・

もっと素早く対応してほしいですよね。

明治に激動の時期,

そんな時に活躍した人たちが今いたらと思う人もあるでしょう!

新聞にそんなアンケートがのりました。

結果は次のようです

一位。勝海舟はたしか江戸城の無血開放をした人ですよね。

近代史に詳しくい作家の半藤一利さんは、

「明治の人が優れていたというより、

国家も文化もひっくり返った「維新」という断絶を乗り越えるべく必死で取り組み、よい仕事を残したということでしょう」と語る。

勝海舟については

「先を見通す力を持ち、現場での判断をほとんど謝らなかった政治家」

日清戦争についても政府の中枢にいながら

「万一日本が勝っても、外国の干渉が入り、必ず損をする。貧乏国に戻る気か」と予言した。

事実はその通りになった。

江戸城の開城もそうだが、

危機になればなるほど、現状ののりこんで状況を判断、

てきぱき指揮をしてサッサと処理をする。

東日本ざい震災の危機のときにでも、彼ならあっさりと片つけていたのでは、・・・・とまでいっている。

わたしはこの意見には反対です。

当時と今ではいろんな状況の複雑さが違う。

歴史に「もし、たら、」厳禁です。

個人の力で解決できるほど単純な災害ではないです。

おまけに政府の機構ももっと複雑ですし・・・

今、政府にしろ、行政にしろだれもなまけているわけでない。

文句ばっかり言って足を引っ張ってるのが一番悪いと思っているんですよ

でも、もし・・~たら・・・。

の中に明治の人の名前を入れて、

この災害を解決を夢見るとしたらだれを入れたいですか?

ヤッパリ勝海舟かしらね~

歴史上の人物に広げると・・・私は豊臣秀吉かと

皆さんはいかがですか?

読んでくださってありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォーム、あの匠の職人さんがこられます。

2011-05-27 14:12:49 | 今日の出来事

 

名古屋は梅雨にもう入りそうな雨が降ったりやんだりの天気です

いよいよリフォームが始まりました。

粗大ごみに出すもの10点。

燃えるごみに出すもの~

家具の移動!

家具の中味の箱詰め

壁などの装飾品の移動、山もり!・・・・etc

黄色の部分を壊して2部屋をワンルームにします。

 

途中です。

お久しぶりに、私の尊敬をする大工さんもきてくださいました。

以前ご紹介したことがありますよね。

ホント職人気質の方の仕事は、ものを壊すのも美しい!

手際がよくて無駄な力がなく、さばいていかれます。

変ないい方ですが、壊したものもきれいです。

いつもそばにいて見惚れています。

(邪魔にならないように。。変なおばさんだと思ってるでしょうね~)

以前に違う工務店でリホームをお願いしたとき、

その違いに驚いたことがあります。

やっぱり昔からの職人さんは

気風も、仕事周りも、整理整頓も、道具もいいですね~

とっても道具も丁寧に扱われます。

そしてやっぱりそういう方にの周りには、

昔からの職人さんや知恵や技術を持った方がおられるようです。

今日は、お昼の休みに砥石屋さんの話をしていただきました。

砥石はとれる山があるそうです、

砥石ってご存知ですか?

包丁やノミ・カンナを研ぐ石ですね。

今の若い大工さんでも使う人も少なくなってきたとか。

道具を研げないそうです。

最近その砥石をきりだす洞穴に行ったお話など聞かせていただきました。

それこそ人里離れた山奥にあり、そこから切り出し、

石を抱えて、10分も歩いて山を下り、

四輪駆動車のとまっているところまで、人力で運ぶそうです。

いいものは50センチくらいで200万円!!のものもあるそうです!!

(私たち家庭ではせいぜい5000円くらいまでですものね~)

ほかにも、今はもう多分、日本では一人になってしまった、

廃材で焼き色を入れる琴作り職人の方のために廃材を持っていかれるとか。

こういうお話が聞けると、嬉しくてうれしくてしかたがないです。

当分みっちゃんはたのしくて、忙しいです。

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

返事をしないにゃん子・・・舞と美いの日記

2011-05-26 13:51:31 | 自分の描いた絵

 

 

今日はもう曜日。舞いと美いの日記の日です。

野良ネコの子の舞いと美い生後2か月はたっていたと思うのですが

600グラムと700グラムしかない

毛も生えそろってない痩せこけた子たちでした。

3年目にの夏を迎える今ではノアール風の美女(?)

要はデブということ!こんなかんじでお昼寝です。

 

先日猫まんまさんのところで、

ミースケ君は必ず御返事をするという記事を読みました。

http://blogs.yahoo.co.jp/meesuke3699/10428592.html

 

所が、みっちゃんの家のこたちは誰も返事をしないです。

うちにき、3カ月くらいした時

外出時にはいつもにゃん子の所在を確かめて出かけるのに

美いにゃんがいない

すごく探しまくって、最後洗濯機の中に入っていた。

透明のふたが閉まっていてびっくり!

透明なふたのうちがわには水蒸気がついていた、窒息死するよね。

時で読んでも返事がなかった。

日ほど前。となりをリホームするので押入れの中味を整理したり、

壁などのかざってあるものをかたつけたり、

いろいろとなりとにゃん子のいる部屋をとを行き来していた。

(両方のお部屋の玄関をはさんで、真ん中にエレベーターがあり。

外の階段にでられるドアもある。

緊急用にそのドアは開けておくのがきまり!

でも、往来の激しい時はのときは階段へのドアは閉めておく、

玄関からにゃん子がでて、階段からどこかに行ってしまうとこまるから・・

過去にルイちゃん(もう虹の橋を渡ってしまった子だが、)が

それで迷子になったことがある。)

なんと!!

舞いと美いにゃんが真ん中のエレベータホールまで

出ていた。

関を開けぱっなしにしたようだ。

あわてて階段に通じるあいてるドアから見たがにゃん子の姿はない。

うちに入って確認、舞い美い、モモ、ロンはいるがりんはない。

びっくり!!

何時もねてるベッドへ行ってもいない。

これくらい呼ぶとどっかで寝ていても出てくる。

名前を呼び続けた。

まだ2~3日前、玄関で接客中にすりぬけて、階段に出ようとしたのを確保したばかり

あの子は階段を上る子だから「りんりん!!」とさけびながら、上へあがる。

我家は10階、上は15階!いない!

仕方ない!!

今度はやっぱりさけびながら階段を下りた。

下まで行ったがいない!!!!

どうしよう!!!

家に帰って、これからどうしようかと

居間にはいったら、奥から、のこのこ!!!

何のご用?」ってな感じ・・

「あのねえ、これだけ叫んでるんだから。にゃんくらい言ってよね~」って、

舞いや美いに同意を求めたが知らん顔

「ママなにいってんだろうと不思議そう!!」

そんな時にミースケ君の記事を読んで、「しまった!育て方を間違えた・・}と

思ったしだいです。

デモみっちゃんちは

その後平和で、みんな素敵なお昼寝タイムです、

 

モちゃんだけ、呼んだら今日は御返事してくれましたよ~

さすが~もうじき21歳の貫禄かな?

いちゃん美いにゃんも見習ってね

んでくださってありがとう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコのお土産(その1)とイスラム教

2011-05-25 14:23:33 | 

 

 

トルコについてあまりにも知らなかったというのが、旅行の感想につきます。

少しつっこんで書きたくても、なかなか進みませんでした、

それでまずはこんな本を読んでました。

大雑把なイスラム教と第2次世界大戦で敗戦して

ほろびたオスマン帝国について少しだけわかりました。

オスマン帝国というのは13世紀後半オスマンに率いられた部族が

征服を繰り返し、ブルガリャを破り、

オーストリアのウイーンまで征服しようするまでに、帝国を築いていくんですね。

その歴史的な出来事がつづられている本です。

 

イスラム教というのは、アラ―の教えのもとで、

現世と来世について描かれ生活の規律が厳しく定められているんです。

わたしが知らなかった一番は柔らかい統治であり、

征服されても征服民の改宗は迫られなかったことです。

オスマン帝国において、キリスト教とユダヤ教もそのままで改宗しなくても、

よい植民地統治であり、有能なものはそれなりに登用されたことです。

東西の貿易のもたらす富みによって

栄えたオスマン帝国は

西洋、キリスト教徒にとっては脅威だったのだそうですが、

実態は大勢の人がいきかう緩やかな統制の地であったようです。

詳しくは本をお読みください。

むずかったよ~

オスマン帝国は芸術を愛し花をめでる国であったそうです。

ルネッサンスのイタリア人画家が優遇されたとか。

チューリップリはトルコの国花なんですよ

ですからトルコの絨毯や、モザイクの模様、工芸品には

チューリップが使われているんです。

 

 オランダのチューリップはトルコからだそうです。

 

 

 

 さあ一番私が言いたかったこと

 

旅行をしてるとき、オープンカフェ風なところで

お茶(チャイ)をのむ人たちを見かけました。

一日10杯位は飲むというのですから、すごいですが・・

そういうところでいわゆるたむろっているのは男の方ばかり!

通訳のかたによるとそういうところで、農作物や家畜の情報交換をしたりするそうですが・・・

ほとんど女性は見かけないです。

トルコの99.8%はイスラム教政教分離がすすんでいて、

公の場所では、チャドルと言って頭を覆ったりするのは禁止されているそうです。

男女平等とか。

でも、田舎では男性のわりにほとんどで歩く女性を見かけなかったです、

女の人の外出を嫌うからです。

 

ですから絨毯をおったり、ビーズ細工や刺繍で女性は収入を得るのだそうです。それと知っていたら、もっとビーズ細工や刺繍のものをかってきたんだったな

嫁入り支度のためにおる絨毯の見事さはコンクールがあるのだそうです、

それはすごいものです。縦糸一本一本に結び付けていくのですね

機械織ではできない強さ優雅さに、命がふきこまれているようです。

絨毯はどれ位の年月がかかったかで価値が決まるそうです。

リホームをしますので絨毯も買い求めたのです

一カ月後にとどきますのでそれは又ご紹介しますね。

イスタンブールの飛行場で、帰りのとき、並んでいる私たちのまえにどんどん入っていく2人の女性がいました。

「並んでいるのよ!」って言いますと

身振りで「個室は使わない・・・」と

どんどんイスラムのお洋服を脱いで、モダンな西洋風の衣装に着替えました。、

あっけ!!

そうそうセックス&シティの映画でこんなような場面を見た記憶がある!!

帰りに出国手続きの街で並んでいる時ときに

若い女性から話しかけられました。

西欧風の姿の女性です。

「英語が話せるか」と聞かれて・・

「日本の津波の事、私の目から日本人でないかと思った」とか

いろいろ話が弾みました、

後ろにお父様がおられました

ご紹介を受けたとき

とっても誇りにお嬢さんを思っておられるのがわかりました。

時間切れで、係員によばれて、お別れも言えずに別れました。

もっとお話がしたかったです。

トルコの女性はどんな気持ちでイスラム教を受け入れているのか

知りたかったです。

トルコのお土産で青い目玉のお守りがあります、

大きなものは玄関わきに魔よけにおくそうです。

こんなお茶目なことも・・

よんでくださってありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真からいろいろな加工をしてみました。水彩風油絵風などです。

2011-05-24 16:25:22 | パソコンスクールで習ったこと

 

今日は実際に自分のとった写真を水彩ソフトで、

自動線画装置を使い作成します。

もちろん線画を拾いやすい写真ばかりではありません。

そんな時、線が拾いやすいように写真自体を

アンシャ―プすることが必要なのを知りました、

無造作に写真を撮ってますので、

ピントの甘いものはこの操作をしないと線を拾ってくれないのです。

線画で実際使う線以外は根気よく消します。

先回線を消した経験がとっても生きました。

それと黒では強くて絵画的でないので色の線にしました。

CMY調節をします。

ロンちゃんは茶系を中心にしたいので,Cシアンの蒼みを-20に調節しました。

後は色を置いていったのです。

大たい2時間くらいかけたのですが・・

もう少しそこら辺は絵画的にあか抜けたものにするために、

これも経験ですね。

ここらは大いに勉強が入ります。工夫が要ります。

スクールの先生がわたしの写真でいろいろ加工を見せてくださいました。

あっというま「簡単ですよ~」とか言って・・・・・

 

↑家で私がやってみたのとは若干違います、

細かいテクニックがあるのでしょうね~

今度またそこら辺を教えていただくつもりです。

またまた楽しみですよね。、

読んでくださってありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリアスは泣いているのか?笑っているのか?

2011-05-23 11:00:03 | 自分の描いた絵

アリアス、またの名をアリアドネ。

ギリシャ神話にでてくるクレタ島の王女。

父はクレタの王のミノス、母はパシパエ

頭が牛で身体は人間のミノタウルスはは異父兄弟

ギリシアの若き王、英雄のテセウスは、毎年の生け贄から人々をすくうために

いけにえにまぎれてミノタウルス退治に出かける。

ミノス王の娘アリアドネはテセウスに一目ぼれ、

アテネに連れって逃げてくれる条件で、

ミノタウルスのいる迷路の地図と糸玉を渡す。

テセウスは見事ミノタウスルを退治。

帰りは、その糸玉をたよりに無事に迷宮から脱出。

アリアドネを連れてアテネに向かうが途中で

アリアドネの寝てるすき置き去りにしてしまう。

しかし、そこはギリシャ神話、

悲しみでなき続けていたアリアドネ。

そこを偶然通りかかった酒神ディオニソス

アリアドネにぞっこン、結婚をする。

アリアドネは幸せに暮らしたという。

ディオニソスは婚礼の際に送った冠を彼女の死後、星座にした。

ディオニソスは恍惚の神、扉を開いてその先を見せる。

きっと世間知らずの箱入り娘だったアリアドネの扉を開いて

楽しい人生に導いたのでしょう

こんなアリアドネ。

さあ!あなたは泣いているのか

微笑んでいるのかどちらだと思いますか?

みっちゃんのアリアスの石膏デッサン画

先回よりは描きこめましたが。

まだまだです。

また次回も、もっと書きこんでより良い作品にしますね

今日は哀しそうなので

次回は微笑んでいる顔にしますね。

お楽しみにね~

読んでくださってありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海賊も、もりだくさん、キャプテンスパロウは健在。映画『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』

2011-05-21 23:58:43 | 映画

 

Welcome

映画『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』予告編(字幕)高画質

楽しみにして、わくわく舞っていました。ついに行ってきました~

この予告変はよくできてます。ぜひご覧ください、音楽も大好きです・

 映画「パイレーツ・オブ・ザ・カリビアン。。生命の泉」

もちろん今回はなんともりだくさんの海賊、

もち、キャプテン、ジャック・スパロウ。

今回、英国王の家来になったバルボッサ

ジャックが愛した女海賊、アンジェリカ

海賊が恐れる伝説の海賊、黒ひげ・・

4人の一筋縄ではいかない海賊の絡み合い。

そして、一作目のようにちょっと不思議な、

船が生き物のように黒ひげのいうことを聞いたり、

またコレクションとしてビンに閉じ込められていたり、

海賊を餌にするこわーい美女の人魚も登場し

そこらへんのお伽ワールドもディズニーランド再現YOU!

でも、オーリのフアンとしましては、彼の代わりになる

人魚に恋した宣教師を演じるサム・クラファン

本作が映画初デヴューです。

絶対いい男!

これからのあと2作作られるこのシリーズ作品での活躍がお楽しみ~

べネロペ・クルスのアンジェリカ、

キーラ・ナイトレイの悪女ぶりには負けてる気がしたな~

 胸は勝ってるので、アクションは以後の課題として~

バルボッサも黒ひげも、さすが海賊です~

期待を裏切らないです。

後、イギリス王や、

スパニアード(オスカル・ハエナダ)

(このかた私の好みです。いいよ~)が入り乱れますよ。

話の展開が早い。もう一度見直したいです。

3Dのジャングル・谷にスパロウが落ちる(飛び込む)のも迫力です。

でもなんといってもジョニーのおかま走りには笑えます

前半にそういうスパロウをアンジェリカが、からかうところで

独り笑ってしまいました。

楽しくて、ハラハラ。

最初に、死人がおきあがるシーンに

 おもわずのけぞったみっちゃんです。

きっと「おとっ」と声も出しただろうな~ははは~

これぞ3Dですね~

シリーズフアン必見です。

読んでくださってありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする