![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/82/0489f8f2a27b637d8cb146569707a3c8.jpg)
こちらは29日朝に雪が積もってました
窓を開けてびっくり!
私の住む名古屋では雪が積もるのはほんの2~3年に一度くらい
木曜日は午後からかなり降っていましたが積もるほどではないと思っていたからです
みんな大喜びで雪遊びしてる様子がわかります
大きな雪だるまを作る人があちこちに
でもひることにはすっかり溶けてしまいました。
この週は何かと忙しかった
火曜日に
かねてから予約していたエコーを取りに行きました。
母が膵臓病で初期には時おり背中が痛いといっていたので
私も背中の痛むことがあり念のために見てもううことにしたのです
10年近く前は何ともありませんでした
今回はなんと技師の方が最初は肝臓が脂肪肝ですねとか言っていた
ああ10年近く前もエコーとったことがありその時も言われたとはなしていた、
すると
急に話さなくなりしきりといろいろ角度を変えて強く抑えたりして取っているので変だなとは思いましたが・・
終わると詳しいことは先生から・・
いわれた。
ヘいへい
しばらくして呼ばれ主治医の第一声
「膵臓に腫瘍がありました。」
2センチ大の腫瘍があると
その後のことも考えて大きな病院で
再検査してもらったほうがいいです
膵臓はむつかしい臓器なので医師を選ばなくてはいけません
上手な先生を紹介します。
腹腔鏡手術とかありますが・・・
紹介状を書きます。
一番早く見てもらえるように頼みます
ア!それでお願いします
まあなんてこった!
木曜日には連絡が来て金曜日朝の予約で行くように
この紹介された大病院はコロナの基幹病院です
よく取れたなあと思いつつ
色んな手続きやら血液検査や済ませ
いよいよ先生の話。
月初めはいっぱいなので申し訳ないけれど
2週目に腹腔鏡手術をして詳しく調べます
2泊三日、何かあると伸びます
へいへい。。私
膵臓のどの部分に腫瘍があるのですか?・頭です
どこがやりやすいのですか?しっぽです。
血液検査の結果は正常です、
腫瘍マーカーも出てません。
でも日本人はがんでも10人に1人位出ません
おやまあ慰めになってないなあ
まあよろしくお願いがんでも次は
入院説明のところへ行き説明を受けた
入院当日コロナのPCR検査を受けること、
一週間前に自身が感染したり、濃厚接触者になったら連絡することでした
陽性でも入院を断ることはないそうでした
タイマイの書類をもらい書き込まなくてはなりません
これも面倒です
最悪を想定して、身辺整理をどうするか?もありますしね
でも一番心配は7匹の猫のこと
餌やりや環境を整えること、温度湿度、トイレ相方を仕込まないといけません
これが一番厄介病院通いの子もいるし
まだ一週間位ありますので何とかなるでしょう
もう一つ
退院予定日にお兄ちゃんの期末テストが始まります
今日よくよく頑張るように言って聞かせましたが…
そんな2月が始まります。
よろしくお願いしますね