「院展」がもよおされています。
岡倉天心が中心となって創立された日本画の研究団体の流れを汲む公募展です
9月の東京展を皮切りに全国を巡回します
同人作品35点受賞作品を始め地元の作家を合わせて
総数は120点くらい
個人の作品展と違い一点一点力作ぞろいです
日展などはこれが日本画?油絵でないかと思う作品が多いのですが
伝統的な作風を踏まえた作品もおおい作品展です
私的には油絵と身が舞う日本画は好きではありません、
油絵のような日本画も素敵なもの多いのですが
透明感と基本を踏まえた品のある日本画が好きです
チケットになっているこの作品は顔彩で盛り上げて重厚感のあるものです。
配色が日本画の群青と金が日本的な色感て心地よいです
うちに帰りましたら、丁度ジャクサの方々が名古屋で何やらがあったらしい
それで名古屋城の本丸御殿の見学にこられたとか
多国籍の方々がおられて、多くの方が英語を理解なさるとかで
相方が英語通訳ガイドをさせていただいた。
そのお礼にはやぶさを打ち上げた、
h2ロケットのボールペンをいただいてしまった。
ハヤブサ2も竜宮から丁度、地球への帰途に向っているこの時に
いただけるなんてフアンとしてはとっても嬉しい
また竜宮で採取したものを地球に届けて
又新しいミッションに向う計画があるとか
以前のような悲しい別れにならないのはうれしい
今回の採取したものを送り届けるというミッションに成功、
新たな任務に出発できるといいなあ
と祈る気持ちです
来年の秋に持って帰ってくるんですよね
無事に帰っておいで~
とボールペンを見ながら思いました。
読でくださってありがとう