HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

團十郎さんの本葬と”死んだ親が後に残す宝物・・・・“ロシア民謡「仕事の歌」

2013-02-27 18:33:38 | みっちゃん日記

さきほどリュウマチの診察に病院から帰ってきました。

おいしい、アールグレイレディスをのみながら一服、

こてこての大阪からのワイドショウ「みやねや」をすこしだけみたんです。

團十郎さんの本葬が報道されていました。

海老蔵さんのあいさつがありました。

「色は空 空は色との 時なき世へ」・・・というのが辞世の句だったと。

般若心経

しきふいくう
色不異空               (形あるものは実体がないことと同じことであり、)
くうふいしき
空不異色               (実体がないからこそ一時的な形あるものとして存在
             するものである。)
しきそくぜくう
色即是空               (したがって、形あるものはそのままで実体なきもの
             であり、)
くうそくぜしき
空即是色               (実体がないことがそのまま形あるものとなっている
             のだ。)

を踏まえたものです。

海老蔵さんは父は自分の死期を悟っていたのに気がつかなかった~と嘆いておられました。

歌舞伎だけに限らず、父親の存在というものをあらためて感じますよね・

ロシア旅行に行った時、書き残したことでみなさんに知ってもらいたいことがあったんですね。

モスクワでのガイドさんは知日家で、きてるものも日本製、東京に友達も、お父様が大使館関係で在日していたとか。

背が高くてとってもハンサムで、インテリ好青年でした。

その彼がこともなげに、「ロシア人は、お酒が大好きです。あればあるだけ、!!全部飲まないときがすまないんです。」といったんですね。

飛行場の免税店でも酒屋をやるのではないかという位の大量のお酒を買いこんでいくロシア人を見かけました。

ロシアってわからない国のきがしますね。

でも旅行しているうちに、理屈では割り切れないロシアの人の人間性を感じるようになったんですね。

 

英語も通じないことが多いし・・(タクシーでもダメです。)

でも、スーパーに行ってレジーでも、観光バスからおりる時でも。

”スパシーバ”(ありがとう)を言いますと、もう満面の笑みを返してくれるんです。

そんな体験をした時、昔の歌の歌詞をおもいだしたんですね。

 

イギリス人は利口だから
  水や火などを使う
  ロシア人は歌をうたい
  自らをなぐさめる
  ロシア人は歌をうたい
  自らをなぐさめる

この歌の題名を忘れてしまったのですが・・

観光旅行で数日滞在しても、得意先のロシア人御夫婦と食事や観劇しても

この歌詞の通りだって感じたんです。

昨日「トロイカ」を検索してるうちのこの歌詞を入力したら見つけました!

こいう歌だったんですね。

2番です。

作詞:ロシア民謡、日本語詞:津川主一

1 悲しい歌 うれしい歌
  たくさん聞いたなかで
  忘れられぬ一つの歌
  それは仕事の歌
  忘れられぬ一つの歌
  それは仕事の歌
  (*)ヘイ この若者よ
     ヘイ 前へと進め
     さあ みんな前へと進め

2 イギリス人は利口だから
  水や火などを使う
  ロシア人は歌をうたい
  自らをなぐさめる
  ロシア人は歌をうたい
  自らをなぐさめる
  (* 繰り返す)

3 死んだ親が後に残す
  宝物は何ぞ
  力強く男らしい
  それは仕事の歌
  力強く男らしい
  それは仕事の歌
  (* 繰り返す)


原曲名をドゥビヌシカといいます。棍棒の意味で、曳網などを巻き取るためのろくろを回すときに使う軸木につかう樫の棒がこの歌の対象です。
1865年から70年にかけて作られたこの曲は、苦しい仕事に耐えながら歌う労働歌でしたが、10月革命の1905年頃には、革命歌の色彩を帯びてきます。当時の皇帝ニコライ二世はこれを何度も禁止としますが、禁止されるたびに新しい歌詞がついて広まっていったのです

 

仕事の歌(ДУБИНУШКА)  ダークダックス


 

http://www.marxists.org/history/ussr/sounds/lyrics/dubinushka.htm

 

労働歌の原点ともいうべき歌。

おごる者ら ほしいままに 酒におぼれる陰で 積もる雪の下にあえぐ 哀れなロシアの民 積もる雪の下にあえぐ 哀れなロシアの民

夜の闇もやがて去り 苦しむ民は目覚め 皇帝どもを倒すときに 歌わん仕事の歌 皇帝どもを倒すときに 歌わん仕事の歌

 

こんなことが、ウエブに書いてありました。

團十郎さんの息子さんの海老蔵さん、勘九郎さんの息子さんたち。

3番の歌詞を重ね合わせながら、テレビの中継を見ていました。

新しい歌舞伎の世代に期待したいですね~

きっと彼らは頑張ると思いますね。

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症の季節到来ですね。アレルギーと給食

2013-02-26 14:25:32 | みっちゃん日記

 

今日は風もなくてとってもいい天気!

春うららを思わせるんですね。

でもこれからは花粉症の本格的な時期

みっちゃんはスギ花粉以外に ”カバノキ花粉症”があるんですよ。

(バカの木でないですよ~)

この木です。美智子さまのお印にもなっていますね。

カバノキはロシア民謡の”トロイカ”という歌の歌詞に出てきますがを御存じですか?

♪~ユキ~の白樺並木~♪

ダークダックス『トロイカ』

小さい時に聞いた懐かしいダークダックスでどうぞ~

2番に出てくるロシアの楽器バイアン

白樺の木は花粉が風媒花なので花粉症をおこすのです。

なぜこの歌をと思われるでしょう?

そう一昨年、5月の連休中にモスクワに行った時、サントペテルブルグは非常に寒くてどうやら通リップのつぼみが・・という季節、

でも、それよりみなみのモスクワの、チャイコフスキーが白鳥の湖を書いたという湖にいって、車からその平原におりた途端!

クシャン!!!

涙がポロポロ!!

かゆかゆ

日本では花粉症の季節は終わっていたので忘れていました。

ロシアの白樺は有名だとこの音楽を思い出したんですョ~

みっちゃんの場合は、口腔アレルギー症候群というものです。

口腔アレルギー症候群(こうくうアレルギーしょうこうぐん、OAS:oral allergy syndrome)とは、果物野菜などの植物食品が、口腔粘膜へ接触することよりアレルギー反応を起こす病態である。リンゴメロンサクランボモモキウイフルーツの頻度が高く、北日本東日本ではシラカンバ花粉症を、西日本ではヤシャブシ花粉症を合併していることが多い。抗原タンパク質ではなく糖鎖である点が特徴である。なお、スギ花粉との関連性もありトマトと交差反応することが知られる。また、ラテックスアレルギーとの関連性がある場合もある。

 

ウイキぺディアより

 

リンゴ、メロン・サクランボ・モモ・キウイフルーツ・ナシが食べられないんですよ~

みんな大好きな果物なのにね~

 

先日、東京で小学生が給食のアレルギーでなくなりましたね。

それを報じるクローズアップ現代です。

http://veohdownload.blog37.fc2.com/blog-entry-16505.html

文部省は、食育という観点から、そういう子も給食指導するべきという指導方針です、

でもこの学校では調理員は3人、特別食にまで手は回らないと考えるのが普通ですよね。

給食のおかわりのチヂミの粉チーズが原因でした。

先生もとっさのときに、彼女の持っていた、自己注射をするということ等対応できず、手遅れになったという感じが否めないです。

現場の先生の講習会などをしてアレルギーの子の給食指導をしていたら・・

とおもいながらこの番組を眺めていました。

アレルギーは、ならない人にはよそ事です。

でも、バケツにこぼれおちるのに、一滴の水で構いません

ある日一滴のアレル源でで発症するかもしれないのです

知っておいた方がいいし、早めに重症化しない前に、手を打ったほうが軽くてすみますよ。

今は一日一回、夜飲むだけで眠くもならないいいお薬があります

みっちゃんも発症直前2月はじめから飲み始めるんですよ

 

 

読んでくださってありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカデミー賞が決まりましたね

2013-02-25 19:08:31 | 映画

 

アカデミー賞が発表になりましたね。

アカデミー賞はハリウッドの映画関係者が選考を行うことから、各賞の選出については、アメリカの国情や世相などが色濃く反映され、必ずしも芸術性や作品の完成度の高さでは選ばれない

例えばカンヌ国際映画祭などの著名な国際映画祭で大賞を受賞した作品が、アカデミー賞ではノミネートもされないことが多いのは有名。

ゆえに、どうしても選出作品の足並みが揃ってしまう他の国際映画祭では見られない、独特の傾向と盛り上がりを見せる映画賞である。

。。ウイキぺディアより引用

時々選考の、へえと思う結果はこういう理由によるものみたい。

去年の「ハ―ト・ロッカー」はなんぞは絶対そうだったと思うのですよ。

今年は{ゼロ・ダーク・サーティ}がどうなるか注視してました。

 

映画より、集まる女優さんのすてきなこと!!

いつもため息fが出ますね。

このエレガントでゴージャスな女優さんたちを御らんください

 

あなたはだれがこのみ?

 

http://eiga.com/official/oscar/photo/

私は、5段目の”ハル・ベリーのフアンです。

クリックして大きくしてごらんくださいね。

ヤッパリ!ナイスボディと描いてありますよ。

さすがハリウッドの女優さんという感じですね。

今日は楽しい目の保養でした

あ!!!アカデミー賞はオスカーと呼ばれるブロンズ像がもらえるだけで賞金はないんですよ!!

たのしいですね、

結果はこちらで・・

http://eiga.com/official/oscar/sokuhou.html

作品賞の”アルゴ”です。

 

映画『アルゴ』予告編1【HD】 2012年10月26日公開

 

読んでくださってありがとう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹の橋のたもとで待ってる子たち、リリーちゃんの絵が仕上がりました。

2013-02-24 17:01:59 | みっちゃん日記

寒い日が続きます、

みっちゃん地方これで3日連続で、毎朝雪がうっすらと積ってます

そのせいか去年の暮れからブロ友さんチノにゃんちゃんたちの旅立ちの報が相次ぎます

チイちゃん、兄貴ちゃん、ゆずちゃん、ピンキ―チャン・・・・事故のイテ―ルくん

みんな みんな 皆 虹の橋のたもとで。

元気で幸せに待っててくれると思いたいです

明日は、2010年の2月11日に18歳で、腎不全で旅だったらいちゃんの命日です。

その時の様子はこちらに・・

虹の橋のたもとに旅だったライちゃんhttp://blogs.yahoo.co.jp/iguanasonata/24124741.html

ヤッパリこの詩をもう一度見たいです。

虹の橋

今悲しみの中にいる人へこんな詩を送りたいです

 

 
 
ママ、もう泣かないで

 

 

大好きなママ
ぼく、虹の橋に来たよ
もうどこも痛くないよ
もう何も苦しくないよ
動物の神さまに抱かれているの

 

ママ、もう泣かないで
ママが泣いているとぼくも悲しいよ
ママと一緒だったあの日
あの春も、あの夏も
ぼくはいつも幸せだったよ

 

ママ、後悔なんかしないで
自分を責めたりしないで
「早く気づかなくてごめんなさい」
「もっとこうすればよかった」
「ああしなければよかった」
って、そんなふうに思わないで

 

ママ、いいことだけ思い出して
楽しかったよね、あの日
笑ったよね、あの時
ママとぼくは、幸せを与えあってたんだね

 

ママ、とっても寂しかったら
次の子をお迎えしてあげてね
ぼくはやきもちなんて焼かないよ
その子はぼくの代わりじゃなくて
別々に可愛いんだって
ぼく、ちゃんと知っているよ

ママとその子が楽しく過ごして
ママがもう一度笑ってくれたら
ぼくは安心してここで待っていられるの
だから笑顔で暮らしてね

 

ママ、もう泣かないで
ぼくはずっとママの心に住んでいるの
そしてずっと先のある日
ママと会えることを知ってるの

 

だから、ママ、もう泣かないで

 

 

管理者がきちんといらっしゃるHP、日記、ブログ、記名掲示板への転載はご自由です。
個人が管理されていない無記名掲示板等への転載、リンクはお断り致します。

 

これは個人のオリジナルです。改変はご遠慮下さい。

ブロ友のラブみ―さんちのリリーちゃんの絵が仕上がりました。

実は209年の5月21日に旅立った子だったのです。

↓ラブみーさんのブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/miichanlove77/8019543.html

サクラとタローさんのタローさんと同じ。

虹の橋のふもとで待っていてくれる子でした。

皆さん””旅立った子は幸せでした、

今も見守ってくれていますよ。

飼主さんや、わんちゃんやニャンちゃんの想いが絵から感じられるように、と願いながら描くのです。

そうすると描くことができる気がするのは不思議です。

元気で楽しく。飼い主さんが生活してるか、見守ってくれていると思います。

 

心配かけないように大事に生きていきましょうね。

 

幸せを一杯くれた子たちのお話です。

読んでくださって、ありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビンラディンの最後に至る映画”ゼロ・ダーク・サーティ”みました。

2013-02-23 14:52:19 | 映画

誘われて、ビンラディンの最後に至るまでの映画をみてきました。

映画『ゼロ・ダーク・サーティ』 - オリジナル予告編 (日本語字幕)

”ゼロ・ダーク・サーティ”

00:30

オサマ・ビンラディンの襲撃する時間です。

アカデミー賞受賞の”ハートロッカー”キャスリン・ビグロー監督の映画です。

(そもそも『ハート・ロッカー』には、複合的で重層的な戦いに引き裂かれたイラクという国を具体的な形で理解しようとした痕跡がまったくない。爆弾の種類と標識の言語を変え、砂漠をジャングルに置き換えればベトナム戦争の映画と言っても通用しそうだ・・・引用)

今回のこの映画も国家機密とかいろんな理由で大統領選の終わるまで封切られなかった。

 

感想はこのお話には全くメッセージとか、作り手のイデオロギーを感じません。

帰り際に、難しい映画だったねと、話しておられたご婦人の感想につきます。

最初に9.11の爆破の時、

現場からの最後の人々の音声、悲鳴が暗闇の中に流れます。

そして、アメリカのCIAがどのようにしてビンラディンの行き先をみつけ殺害するかというストーリです。

CIAといえばイギリスの007しか知らないみっちゃん。

このような実行は実はほんの一部。

軍隊の特殊部隊にゆだねるみたいです。

実の活動は世界の緊迫地帯で情報収集、分析。理不尽なテロを防ぐことを目的として

分析いろんな対策を立てる国家機能のようです

9.11以後莫大な予算のつぎ込んで、なされた結果。ビンラディンの発見、殺害に至った。

その10年間有能な主人公の女性CIAの。周りに理解されなくても、命がけの仕事をなした事実に基づいて映画にしたそう。

緊張地帯にはチームのCIA情報収集局が置かれるとか

私はビンラディン殺害より、この間のアルジェの日本人が大ぜいテロに巻き込まれた事件。

CIAは絶対にこの情報を持っていたと思えてなりません。

日本には世界中で10人そこそこのこの手の情報活動をする武官しかいない。

駐在所も危ないとこにはいないのですね。

もちろん国のスケールや敗戦国というハンディおはあるにしろ

そんなものか~と思えてなりません、

世界3大宗教の仏教とキリスト教。そしてイスラム教

人々をすくい、しわせにするためにあるはずなのに、ジハード(聖戦)で自爆テロを繰り返す人々。

目には目で、眼をそむけたくなる拷問から情報を得ようとする人々

この映画を見て、悪者ビンラディンが殺されて当たり前!バンザーイなんて気持ちはこれっポッチも起きてこないです。

命をかけてまで拷問に耐え死んでいく人のほんとの生きがいは?

そういう映画です。

みて楽しいとか、メッセージをもたない映画って何なんだろうな~と思う異色の映画でした。

一部の戦争兵器とかスティル型ブラックホーク、偵察衛星の分析能力、

アメリカが誇る特殊部隊SEALsの装備など興味のある方には必見でしょうが・・

 

平和ボケした日本人のみっちゃんには長くて辛い映画でした。

こういう映画がつくられるアメリカの懐の深さには感心してしまうのですが・・

 

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリスだけが美術館博物館が無料なの!!

2013-02-22 18:34:08 | 

 

クリスマスから、お正月ロンドン・パリで遊んでいたみっちゃんですが・・

まだその絞めがしてない

いろんな旅行ブログ書き方があるでしょうが、

番書きたい事からかいていくのですね

それとみっちゃんは何時もいわれます。

”普通の観光コースはいかないんだ~”って、

だってみっちゃんは、買い物も興味ないし・・グルメでもない。

美味しいと思うものは好きですが・・

お酒も胃腸が弱いのであまり飲まないし・・

美術館や博物館やそこでしか見られないミュージカルやオペラ、バレーはみたいと思うのです。

ミュージカルは紹介しましたので、今日はロンドンの美術館と博物館

今迄持ってるガイドブックは古いので直前に、適当にガイドブックを買いました。

これがよくなかった買い物やグルメばっか!

失敗失敗!!

博物館は、先にイギリス大英博物館を御紹介しました。

その昔”大英帝国世界に太陽のしずむとこなし。”

といわれたように世界中に植民地があり、世界で最大の国だったのですね、

第2次世界大戦を機につぎつぎと植民地は独立をし、今でも大英国連邦として存在してますね。

赤いライン字は今の植民地。

 

最大の時の世界の領土を示しています。

当時の人たちはこぞって本国にいろんな文化遺産を送り、それが大英博物館に膨大に所蔵されているというわけです。

ルーブル美術館もその質の高さ肖像量でも3大美術館といわれていますが・・

 絵画の美術館

 

「ナショナル・ギャラリー」

のコレクションには、13世紀から20世紀初期までのヨーロッパ絵画が2000点以上、常に展示されています。

この美術館の目玉と言われているのが、イタリア絵画やフランドル派、オランダ派の絵画のコレクションです。

詳しくはこちらで

http://www.royalacademy.org.uk/

 

「テート・ブリテン」

1500~2000年のイギリス絵画にかけては、ロンドンで一番充実していると

いわれている美術館です。


ターナーTURNERは、イギリス人の画家で、テート・ブリテンの彼のコレクションは必見ですね。
このコレクションをみるために、遠方から訪れる人も少なくありません。

テート・ブリテンには、モダン・アートのコレクションがありました。
2000年5月にテムズ河畔に新しく開かれた、「テート・モダン」に移されたのです。
そして従来、テート・ギャラリーと呼ばれていた美術館が、「テート・ブリテン」です。

私の好きな骨化石。恐竜があるという「自然史博物館」・入って いきなりディプロドクスの巨大な化石が出迎える。・

ここも無料です

募金箱はありますが、大英帝国の威信をかけて無料なんです。

詳しいきさつはこちらから・・

イギリスだけ美術館が無料である不思議

 

http://www.europe-museum.com/news_event/art_column/em1113

 

アメリカ・ニューヨークのメトロポリタンも無料で寄付をしたり、会員になって寄付で支えられています。

私も会員です、

数々の博物館が身近に感じられる千円や活動報告が来るんですよ~

日本もそうなるといいけれどなあ

入場料高過ぎだものね。

皆さんはどう思われますか~

文化遺産を受け継ぐ姿勢が違うんでないかな~

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の爪とぎから家具などを守る!

2013-02-21 14:25:08 | 舞いと美いの日記

今日は木曜日舞いと美いの日記の日です。

今日のみっちゃん地方は最高気温5度の予想ですが、日差しがあり

暖房を切ってもお部屋の中は20度ほど・・

でも、ニャンズは寒いようです。

こんな見事なニャンモナイトで、寝ています。

大体22度以上がいいようです、

でも省エネに協力してもらいますね。

舞いちゃんと美いちゃんは一つの猫ベッドで入っているのですが。。

どうも狭いよう

白いタヌキの舞いちゃんが入っていると金色猫の舞いちゃんが強引にはいって、

「ゆずってよ~もっとあっちに行ってよ~」と・・・

最終的に舞いちゃんが追い出されてくるこの頃です

 

で、冬物バーゲンでもう一つ買いました。

それを使わないで、一つに入っていたので、むだかだったかしら・・・

昨日、別々に入っていたので、まあ使っていてくれるのならよしですね。

ニャンこのお気にいりは難しいですね。

以前、襖で爪とぎをするので花瓶を置きました、

でも完全に防ぎきれないのです。

対策として透明なアクリル板を張り付けています。

難点は、一枚3000円もすること、カッティングとかに専用の道具を使います。

固定も面倒!

でもぼろぼろになるまえになんとか・・・

とおもっていましたら、こんな素敵なものを見つけました。

その名は”プラダン”

たぶんプラスティックの段ボールという意味だと思います。

軽くて、アクリル板の半分の大きさ

値段も一枚160円という手軽さ、カッティングも普通のはさみでできそう。

楽なようです。

ダメもとでかってきました。

両面テープで固定しようと思っていますが

こんなかんじ・・おいただけ!!

効果がない時は・・・と思っていましたら。

これが大成功!

つるつるしてるのであきらめたようです。

爪とぎをしなくなりました。

犯人はなっちゃんでしたが・・

ハハハ~みっちゃんの勝ち!!!

皆さんお試しください。

優れ物ですよ~

これを張れないところは

ガムテープを粘着面を外にして輪にしてはりつけておくと効果あります、

開けてほしくない戸、登ってほしくないエアコンのチューブ

舞いちゃんと美いちゃんがこ猫のときはこれで成功でしたよ~

御蔭様でみっちゃんちのにゃん子は平和です

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎ庵さんの書いりカレンダーとみっちゃんの墨絵風の絵

2013-02-20 13:40:15 | 自分の描いた絵

 

 

うさぎ庵さんのプレゼン企画に応募して、当選しました。

うさぎ庵さんの書は、ちょっと獏山ふうで、もっと穏やかな優しい書です、

素敵な墨の世界。

この美しさは中国の墨絵の世界や日本の墨絵とまた違う身近なモダンな感じがしませんか?

私は書をかくことは機会が少なくて、変体仮名など少しお稽古しただけです。

でも、好きなんですね。

それに素敵な絵を添えたありました。

素敵な幸福の愛ことばを添えて・・

日本の美しい書のカレンダー

うさぎ庵さんの御蔭で、今年は一杯優雅に過ごせそうです。

ありがとうございました。

みっちゃんも4年ほど前から、墨をとりいれた絵を描いています。

お目汚しに見てね~

まだまだ発展途上ですが・・

素敵な絵が描きたいですね

春ようなの陽射しの中で・・

素敵な日でありますように。

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザンカとツバキの違い。なやみます~~

2013-02-19 17:00:12 | みっちゃん日記

 

先日、ブロ友さんののんさんの記事に”ツバキは花を守るのに葉がかぶさっていて・・・”・という記事を読みました。

私は見かけていたのはてっきり、サザンカだと思っていたからです。

理由はこの童謡です。

”たきび”です。

 

たきび

 

2番は「サザンカ サザンカ咲いた道・・・」赤い花はサザンカだと・・・

そしてしらべていましたら、つばきとサザンカの違いは全然わからなくなりました!!

咲く時期がつばきは、春でも初春のものもある・・・

サザンカは冬

でも場所によりますね~ひあたりのよいところは???

 

これはみんなサザンカ。

こちらはつばき・・

ウエブから画像をお借りしています。

 

花の匂いとかでは、いろんな種類があるのでわからないとか・・葉をすかして・・とか

一番の決め手は、花が散る時、花ごと落ちるのは椿だそう、

じゃあみっちゃんが撮った写真みんな・・悩んでしたこの花は????

一枚一枚はなびらがおちてました!!

サザンカで~す!!

 

この絵のモデルは、藪椿、ぼたりと花ごと落ちました。

もう少しするとモデルに登場します。

首が落ちる   といって侍は嫌ったとか~

みなまわりの赤い花・・

どちらか見極めるのは今ですよ~

ご存知でしたか~

こんな歌も。。サザンカの咲く季節の様子がうかがわれますよね。

 

さざんかの宿 (Sazanka no Yado) --- Teresa Teng & Kawanaka Miyuki

 

よんでくださってありがとう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍内閣の支持率・輸出企業黒字・ミスド難民の????

2013-02-18 12:36:12 | みっちゃん日記

 

今日はみっちゃん地方はしっかり雨

でもどういうわけか肩が痛まずありがたいです。

室温は暖房なしで。目覚めたときに15度8分でした。

身の回りでいろいろ???なことが多いです。

1つめ。。

安倍内閣の支持率..A新聞社の定例世論調査「支持」・・62%

原発推進、自衛隊の軍隊化、憲法改正。と

 

戦後の敗戦、占領軍の占領下されたもとでの教育を受けたみっちゃんには危なくて仕方ないことばかりの気がするんですが・・

どうしてなのかな~

同じアンケートで原発に関しては、やめるが7割だったそうです。

2つ目、

安倍さんの就任以来円安で、貿易輸出関連の会社は皆収益が大幅に増えた~

株も上がった!

なんで??

私の関係会社もそれまで一億円の赤字で、創業以来大ピンチ!

それが一挙にクリア―

それがおもなる理由で、給与が3割カットを打ち出されたのですが、元に戻してくれるんかしら…

3つ目

マクド難民ってご存知ですか?

24時間営業の100円の珈琲で夜中行くところのない人が寒さをしのいで過ごす。

朝方、駅が開くと駅の待合室に移動するとか・・

賃金がやすくてアパートには住めないとか。

こういう人たちが安い賃金で使われているところに、低価格物が存在してるのか??

そういう人たちがせめて暖かい寝床安心して眠れる公の施設はできないのだろうか?

雨の降る中、橋の下に住むホームレスの方たちが集めたアルミ缶の回収車がもう直きます。

うちの幸せニャん子に「ねえ?」って聞いてみました。。

読んでくださってありがとう

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする