HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

逝った子(猫)の肖像画、お盆に返ってくるかな

2024-08-09 16:47:02 | 自分の描いた絵
ペットを行かせた人はみなそうでしょうが
ペットが年を取って逝っても
病気で助からないとわかっていても
旅立たせたときは悲しみのどん底になりますね
 
思い出すのもつらくて描けません
遺影を描くというのは時間がたたないと描けないのですよ
でも頑張ってお盆前に猫の毛並みが表現しやすいパステルで描きました。




 

 
美緒ちゃん
去年の12月の末に推定年齢23歳以上
野良生活が長かったから推定です
たった3週間くらいの闘病で旅立ってしまった
「気丈な子ですから」とお医者様が言われるように
悪い風ではなく、まだまだ生きて看護させてくれると思っていました
なくなる日も私のベッドから降りてトイレで行き倒れていた、
もうベッドからおりなくてもいいように下に猫ベッドを下した
数時間後に心臓が止まっていた

 

 
その子、ロンちゃん
、「今年は一匹しか生まなかったのかな、』と母が言い、
母がご飯を上げてる外猫美緒ちゃんの子供として生まれました
私が「もらっていくね」って我が家に来ました。
ロンちゃんは生まれた年がわかっているのです。
2年前、16歳の時定期健診で心臓に雑音がといわれました。
心臓に水がたまり、約半年の闘病生活で旅立ちました。
とても賢くておおらかなオスらしい猫でした、
小さい時はシェルティに遊んでもらったりしてました。
 
我が家の命名は私がつけるようになってからは簡単
 
来た順に
 
ライ、りん。ルイ・レオ。ロン
 

 
リンは
ほかの子より早く来ましたが長生きでした
 
令和元年の12月1日に亡くなりました
腎不全から半年余りの通院の闘病でした。
23歳で旅立ったリンちゃん
 
ラ行はロンちゃんで皆旅立ちました
こうして書いていて
もうそんなに月日が流れていたなんてびっくりです
 
その後、ブログの里親探しで我が家に来た子、舞い、美いまだ14歳で
そこそこ元気です。
美緒は母が美いちゃんと呼んでいたので)同じだと困るけどちかい名前です
 
 
さてお盆も近いですね
みな帰ってきてくれて
自分の自画像を見てなんていうか楽しみです
 
改めて見て
 


似てないの!

 
 
でもかわいくかけてるし
 
 
ロンちゃんはかっこよく描けてるからいいよね
 


皆さんはお盆はどう過ごされる予定ですか?
読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油絵。断捨離、春を感じさせるお花の絵

2024-05-10 15:52:03 | 自分の描いた絵
いいお天気が続いています。
こんな時にこそ断捨離を進めないととは思うのですがどこから手を付けるか
ですよね
 
息子がのたまわく
「残されたものは、片っ端から捨てるけれど、油絵はお母さんが処分してくれ」と
数年前に百枚くらいキャンバスほかの画材なども処分しました。
でもそれ以上ある。。。。。
 
今回、お納戸やらお納戸の押し入れからキャンバスを引っ張り出した
中に数枚描きかけがあった
とりあえずその中でも、
出来が良さげ、あるいはよくなるだろうもので、
油絵を仕上げましょう
と取り組みました
 
問題はみな大きくざっくりいうと背景でした
 
①「あざみ」



背景はいいのですが宙に浮いてる感じを修正



 
これはうまくいきました。
②「フリージア」
可憐な感じなのであまり手を入れないでそのまま
お花を引き立つように少し筆をいれただけ



これからがてこづりました
 

 
③一番描きたかった「ショウブの花」です。
古キャンをつぶしてジェッソをかけて白くして、
その上にお花を描き
バックに困ってそのまま放置したようです


春を感じるバックと悩んだのですが
使ってる色が少なくてうまくいきません
何やらやぼったい絵になりました


 


④「赤と黄色のお花」
どんなお花だったのかわかりませんが
最初バックが半分に色分けされていました。




 
たぶん黄色のお花と朱色のお花に合うように考えたのでしょう
でもそのお花を引き立てるバックになっていなくて思案して放置したのでしょう
バックを手直しして先の絵よりすっきりしあがりました、


 


意外とあか抜けた絵になりました
手直しする気も起きないもの10枚は処分します
昔の絵はモデルもありませんし、タッチも違うので
直しようもないものもありますしね
 
今回残す候補は①と④かな
 
私は娘が「ポイポイママ」とあだ名するくらい大抵のものは処分してしまうのですが・・・・
こんな様子なので断捨離が進みませんが
まあ楽しみの一つですから
衣類を処分するよりはるかにむつかしいかな





手直ししてなくてこれはストックを描いた絵ですが・・
私的には楽しい画だと思うのですよ
 
まだ夏秋冬の風情のお花が控えているんですが・・
みなさんはいかがですか・
読んでくださってありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の花[菊]と,水彩画[野菜]

2023-11-23 16:05:48 | 自分の描いた絵
 
 本日の晩秋の花[菊]と,水彩画[野菜]
 
 
 

見れば見るほど見事です
 
あまり見事なので大きさを計りました
どれも7センチあるのでびっくり‼️
 
 


 
皆同じ大きさの花です
三つ咲かせても皆同じ大きさです
菊栽培は、はじてめですが開花時期が長いのも嬉しいです
 
先日描きかけた野菜の水彩画あと少し直しますが

アップしますね





 

晩秋というより初冬の野菜かしら、
先生がモデルにこれら材料を持ってこられ
それを自分で構成して描きます
良い勉強になります
最初についた先生が構図の悪い絵はどうしようもできません
油絵でしたので
下書きを木炭で構図を描いたら必ず見せてくださいと言われました
色彩とかは天性のものがあるけれど
構図は勉強すれば上手になります
自分は戦前の男子なのでとても色感が悪いんですと言っておられました
 
以来構図の勉強は一生懸命しました
こういう静物や風景画でも構図は必ず頭に描いて取り掛かります
描きたいものが引き立つように構図を考えても
バックの色によって引き立たなくなるのは透明水彩を使う水彩画は顕著気がします
 
今回も濃いバックを入れたら
ムラが出てバックに表情が付きすぎた
ピーマンやカラーとうもろこしが目立たなくなりました、
 
それで水でパックを薄くしました
水彩画はバックに濃淡の表情が出るので苦戦します
 
今度の先生に伺いましたところ
 
ガッシュや学童などの使用する水彩だとムラにならないとかでした。
私は油絵は本格的にしましたが
水彩画はまだまだです
とても奥が深いです。でも楽しい発見もあります
 
見てくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩画”精霊たちのハロウインパーティ”などいろいろ

2023-10-30 18:50:56 | 自分の描いた絵
ハロウィンですねー

水彩画で描いてみました







今度の教室は先生がモデルを用意してくださいます
自由に自分でモデルを持ち込みもできます
先生の用意されたハロウィングッズは
たくさんなものがあり
私は自然なものを描くのが好きなのですが
絵心をそそられ
楽しく描いてみました




どうやってテーマをしぼるか
ただ漫然と並べるのでなく
どうしようか?
お化けたちの、
いや、

精霊たちのハロウィンパーティ
というテーマにしました
遠くで箒に乗った魔女が駆けつける様子も小さいけど入れて
まあまあ気に入った出来です

ところで”ハロウィンってなんのことがご存じですか?”
なぜお化けや精霊や魔女が登場するのか?
これはイギリスの昔のケルト族が先祖の魂を祀るお祭り
その時に悪い精霊に取り憑かれないようにいろんな仮装をして
もうお先にいますよっていうデモンストレーションとか、
本家のイギリスより、アメリカではとても盛んですよね
ところがヨーロッパ大陸ではほとんどハロウィンはありません
ただ似たような行事が11月にあります
先祖のお墓参りの習慣で
フランスではツッサンという行事です。
なんと!菊のお花の鉢植えをお墓に備えます
なんで菊の花なのかはただなんとなくだそうするの
という返事しか分かりませんでしたが

ただハロウィンといって仮装してさわぐ事、
私的には何十年か前、
名古屋の高校生の若者がアメリカに留学して、
ハロウィンの仮装をしておとづれたおたくで
フリーズ
と言われた
プリーズと言われたと聞き間違え
更に進んで射殺されたことがありました
優秀な若者の悲しい事件をも思い出します

今、名古屋の栄オアシスに仮装をして集まる若者と同じ年代です
もう一ヶ月も前でも仮装をして、
たむろしてるのをオアシスのあちこちみかけました

当日近くは、オアシスのお店は休業して取り締まりを厳しくすると
ニュースも入ってきてます

こんなこともあったんだよっという思いが頭を巡ります

わがマンションでも
ツリック オァ ツリート
(おかし呉れないと、いたずらしちゃうぞ)の意味とか
いって、お菓子をもらいに行くおうちの参加者を募ってますし

地区でハロウイン仮装大会のイベントも催されます

確か関西で地蔵盆でお菓子をもらう行事がありましたよね

そんなことを思い出したりしましたよ
皆さんはどんなおもいのハロウィンですか?
読んでくださってありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八月ですね、心機一転

2023-08-01 15:21:48 | 自分の描いた絵



先日描いていたひまわりの水彩画完成にしました。
 
水彩でひまわりをパワフルに仕上げるのはなかなかです。
でバックをあまり強くしないで、完成にしてみました。
こういうのも楽しいです。
 
お稽古2回でしあげたのですが
その間2人の先生(交代で講師をなさいます)
最初は「ひまわりきれい」
2回目の先生は「花瓶がいいですね」
私が描いてる途中それがたいていその程度なの
 
いくら何でも受講料払っているのにそれはないでしょう
もうちょっと指導やアドバイスがあってもいいのでないかと
物足りなさを感じていました。
この教室には2年ほど通ったのですがいつもこんな感じ
ほかのお気に入りの方などには、隣に座って、ほぼ絵と関係ないことでべちゃくちゃと・・
まあいいけれど

先日
私の古くから知り合いで建て替えのためお稽古が閉鎖になって
一緒にここに入った男性が先生にかみついた
普段は穏やかで、よく気が付いて皆のためにもいろいろしてくれる人が・・
それは
 
三か月前の展示会ではもう一人の先生が費用はいらないというのに
もう一方の先生が千円集めると、お気に入り生徒と一緒になっていって集めた。
会場は市の施設なので無料だったのだが。
 
今度は2千円集めるという
先回の収支報告もなく、今回の出陳料に対してである
彼は今回の会場費まで調べていて「2千円の根拠は?」と聞いた
 
彼の質問にに対する先生の返事は要領を得ない
「私が説明しなかったから悪いけれど。私も知りません」
「そんないい加減な会なんですね」と彼は言う
そこまで言ったらいくらなんでも先生なんだから言いすぎと思い
それまでの彼の言い分を黙って聞いていたが、仲裁に入った
 
「私、もうしわけないけれどけど主催とされる会の会員になった記憶もありません
作品を出してください。お金はいくらいくらですといわれても納得がいきません」
というと
「あ!作品出さなくてもいいんです」ときた。
そんな事初めて聞いた
出して当然という感じだった
 
普通、なになにの会、こういう絵をかくのを目的にしてます。
参加なさいますか、等あってって当たり前とおもいますが。とかねてから思ていた私です。
 
「いいじゃないですか。こうして、発表の場があり、皆に作品を見てもらえていいでしょう」と言われました。
 
これに私はカチンときて
「もう今までさんざん自主グループで展覧会を大きな会場でやってきて、もう卒業しました。
私は楽しみでここに描きに来てるんです」と言い返した
逃げて行ってしまった
 
普段から何の指導やアドバイスもなく、油絵の初歩も知らない
それは
油絵の木炭で下絵を描いている時、
先生が「木炭で描いて色が濁りませんか」と聞いてきた
木炭の色が出ないようにフクサティーフという液を吹き付けて固定するのは当たりまえ
基本中の基本
「フクサティ―フを描けますから大丈夫です」と返事をした
 
ほかの生徒があとで私にフクサティ―フのことを聞きに来た。
パステルなどで描いても色を固定するのに使うのですね
パステルで描いてる生徒もいるのにそういえばフクサチーフを使ってないなあと思った
油絵のこともご存じないんだと思ったこともありました。
 
文句を言った彼はもう他の講座に代わる手続きをしていました。
幸い作品も略歴も分かる先生が講座を持っておられ、前会の仲間が参加しているのでそこへ移転するのです
画歴もどんな絵をお描きになるのか、すら知らない、耳が遠い、
指導力のない後期高齢者の先生でなく、
新しく変わる講座のその先生は今脂ののった野心満々ということも一番の魅力です
 
8月の最初心機一転
これから新しく展開することにどうなるのかわかりませんが
面白い展開が待っているかしら
たのしみです。





みんにゃ行き倒れ!
 
 
読んでくださってありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カランダッシュの水彩画、”アジサイ”から”ひまわり”に

2023-07-27 13:48:14 | 自分の描いた絵
連日の酷暑、季節はアジサイを過ぎて、ひまわりの季節ですよね
紫陽花色んな種類を集めて描き始めましたが、これがうまくいかない。
細かく小さな紫陽花の花の下書きデッサンを取るのに飽きてしまいました。
ふと、閃いて鉛筆デッサンでなくて、カランダッシュを使おうと!

 

 
”カランダッシュ”とは耳慣れないかもしれませんが
クレパスのようになっていて、塗ればいいんですね
それを水筆でなぞると水彩画がかける画材なんです
スイス製です。
 
これですとクレヨンで描くように描き、
水筆でなぞればデッサンを描く必要はないというわけ
白い色もちゃんと出ます
 
普通水彩画です白は塗り残さないといけないのですね
ですから、ホワイトなどというゴムのような液体を白の部分に塗り
 
ほかの色を描いてからホワイトの部分をけづり取って白を出します
これが結構難しい
 
ところが、
カランダッシュですと白で描けばほかの色を塗っても白が浮かび出ます
私が描きたい薄暗いところのいろんなアジサイを描くので適しています


 
 
 
これは今回私が考えた手法です
 
 
薄暗いところに花が浮かんでいる感じがちょっとは表現できたかな





まだまだ構成的にまずいところもありますが。
初めてでしたので初めの第一歩で良しにします
 
 
 
そして、気分を変えてひまわりの花に挑戦です。
もう少し描いてからアップしたかったのですがブログ記事にまにあわないので
本御序の口です



 
こういう時がどう描くのか一番ワクワクして楽しい時です
連日体温越えの暑さ、なんとなく日が暮れてしまいます
まずは体調管理が一番ですものね
すきなことできるのはありがたいこと
ちょっととだけ暑さを忘れるかな
皆様いかがお過ごしですか?





エアコンの風の当るところで、


ひらきの舞いちゃんと美いちゃん姉妹です
かわいいよね
読んでくださってありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花が咲きそろい始めた4月です。チューップの油絵完成

2023-04-01 14:00:11 | 自分の描いた絵



いよいよ4月、一年の四分の一が終わりました。
季節は春たけなわになってきて、いろんなお花が咲きそろい始めました。
もちろん一番は桜。
あちこちに先出そして花吹雪のところもありますね
 
我が家の遅くに植えこんだベランダのフリージアも咲き始め。
良い香りを放っています



 
春の花は桜の次はチューリップかな

先日コストコに行きましたらちょっと盛りを過ぎたチューリップが13本で880円でした。
たぶん一週間くらいしか持たないかもしれないかもですが
ちょっとうれしくて買いました。


 
ちょうどチューリップの絵も完成させていたのです。
ピンクのチューリップもかわいかったのですが。

このチューリップは珍しいなあと思って買ったのです。
ほかにもいろいろアネモネや小米桜などなどいっぱい咲いてい
て鳥さんたちもしきりにさえずってますね
やっぱり春はいいですね




 
4月1日はエイプリルフール
歴史的に有名な英国のエイプリルフール
午前中まで世界的権威のあるBBCやマスコミまでがこぞってうそを報道、だまされても
皆で大笑いするとかです
フランスでは上流階級の人が”ポワソン.アブリル”4月の魚の意味かな。仮装してパーティなどをやるらしいです。そしてこっそり、魚を描いた紙を背中にはるのですね。
それとかやっぱりお堅いマスコミなどもウソを仕掛ける
メトロの駅名表示をすべて変えてしまう。
でも語順を変えたりするだけですぐわかります
 
日本ではどんな楽しいエイプリルフールになるのかな
変な国会議員が「これは嘘でありません]などというのはヨシにしてほしいですね
 
今月もどうぞよろしくお願いしますね
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どのお雛様描こうかな

2023-01-24 13:05:45 | 自分の描いた絵


まだちっと先で時間があるけれど
モデルにお雛様を描こうと思い立った
母の形見のものやら
色々あるけれど、畳一畳もある次郎左衛門びなのお内裏様は持ち運びできない
手軽なお稽古に持って行けるものにした

いつもお稽古場まで乗せていってくださる方も描きたいという
リクエストに応えてです
一応写真は送りましたが実物はまた違うからもっていきました・


⇈並べてみました





私はこれにしました






あまりシンプルなのと陶器の質感を出すのは難しいかなと思っていたのですが
やはり、最初から書こうと決めていたものです







油絵にはこちらが向いているかと思ったのですが



帰りに金の絵の具を買い足して
帰宅したら塗りたくなり描きました

細かいところは乾いてから書き入れるのでまだ60%くらいの出来です





2月中に出来上がればいいかと丁寧に仕上げたいです

これからが神経使います
でも金色をいれたらぐっと絵に重みと品がてきました、油絵歴40年で初めて使った金色です
これも楽しくワクワクしますよ、

まだ模様も金色で入れるところもあり楽しみです


皆さんならどれをおかきになりますか

完成したらまたみてくださいな




これも可愛いですよね
ぼんぼりや菱餅などお道具ありますもの
前のは以前買った砂糖お菓子可愛くて食べないで飾ってます
読んでくださってありがとう








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬の花「高砂百合の油絵」に挑戦し始めました。

2022-08-30 14:50:45 | 自分の描いた絵
今日も朝方雨でしたが先ほどからお天道様が出ました
台風はどういう影響になるのか?
ついに塾生の親御さんがコロナに。。生徒は濃厚接触者です
本人が陰性でしたら、保健所が濃厚接触者と認定してから5日間の自宅待機
2学期はちょっと最初お休みです
ちょうど塾がお休みの時でしたけれどもう少し慎重に塾生に当たる必要を感じました。
 
日曜日は久しぶりに、お絵かき教室
先生はお二人が交代で教えられます。
まだ先生も気心がわからない様子なのがわかります
 
私はル・フランというフランス製の絵具とレンブラントというオランダ製の絵の具と混ぜて使っています
海外出張に相方が行くときに買ってきてもらうのですが
最近はヨーロッパもなかなか気に入りの品を手に入れるのfがむつかしくなり、採算の合わないところはつぶれたりしています。
で最近は日本製の絵の具を買うほうが多いのです
目ざとく見つけられた先生が説明を求められました。
フランスに住んでいたことや海外出張に行くときに買ってきてもらったことなど‥
つくづく思うのですが、年配の方はほんと微に入り細に入りお聞きになるんですね
 
私はあまりプライバシーに入り込まれるのは好きではありません
まあ最初だけのことと気にしないでおきましょう
 
最初、以前ご一緒にお稽古に行っていた男性の方を誘って入会した時も
もう一人の女性の先生が「どういうご関係ですか?」と皆の前でいきなり聞かれました


私はびっくりして「ムフフの関係です。」と冗談で返しましたが・・
まあ好きな絵を描きに行くだけと割り切ってと。
 
 
今回のお稽古の私が考えたモデルは「高砂百合」です。
高砂百合は台湾が原産の帰化植物で種で増えます
今ちょうど歩道の草むらなどで咲いています
どんどん増えるたくましい植物ですが
嫌地性というのでしょうか
同じ土地で増え続けることができなくてあるとき絶えてしまいます
 
何枚かの絵も描いているのですが
以前描いた絵



同じモデルでもいろんな表現の仕方がありますものね
気分をかえて描こうと思っています
今日は色をかるく置くだけにしました。

 

 
 
どう仕上げようかなと思っています
たのしみです
こちらはやはり旬のお花「ノウゼンカヅララ」水彩画

 

 
そして「ひまわりと百日紅とノウゼンカヅラ」油絵です


 
 
旬のお花を描いたものは見ていても楽しいです。
読んでくださってありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏だ!ひまわりの絵を描こう!

2022-07-28 15:44:32 | 自分の描いた絵
連日33度超えの日が続きます。
ヒートアイランド現象でしょうか
夜になってもなかなか30度を切りません
まあ一年で一番暑い時ですものね
この暑さに負けない花。
一番に思い浮かべるのは”ひまわり”ですよね
夏だ!ひまわりの絵を描こう!
 
今度の日曜日もお盆の時の代わりにお絵かきのお稽古があります
 
”ひまわり”を描こうと思って花屋など巡るのですがちょっと遅いみたいです
老後の楽しみにとりだめした写真があるのですが
今度の先生は写真から絵に起こすのはどうもお好きでないみたいです
 
モデルにしたい生のヒマワリを探すのですがもう時期が遅いみたい
まあいいや適当に描くか・・
モデルはこんな感じ

以前描いたもので一番お気に入りの絵はこんなひまわり
うまい下手は別にして、ひまわりのパワーを感じますよね

 

 
伸び伸びかけて私らしいヨとも思っています

水彩画

額装して飾っています




↓これは以前


 
 
↓これが手直ししたもの
 
 
 


先日の絵「鶴舞公園の薔薇」はほぼ95%出来上がり
 
 
真ん中の白い建物、音楽堂を小さくして、手前の薔薇を大きくして真ん中の道が斜めだったのを水平にしました。左の背景の木々も増やしました。
結果、遠近感がより出たことで薔薇が引き立ったかなと思っています
 
 
 
このままにするかどうかもうひと筆入れるか迷っています
手を入れるかどうか迷ってるのは音楽堂の前の薔薇の葉を暗くして
薔薇を書き込むかどうかです
手を入れることによってバランスが壊れてしまう可能性があるからです
このままのほうがいい気もします
 
風景画というのはほぼ論理的に描く描き方もあり
今回の先生のご指導はその路線です。
私的には感じたママがいいのですが
まあこんなものかなです
”ひまわり”は伸びのび描きたいです

 
私のまわりにもコロナ感染者が出てきました
駅前のお稽古に行っていいのかなとふと迷います
皆さんの周りはいかがですか?
 
 
読んでくださってありがとう
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする