![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cb/017dc842cc9523176313f07c414ef194.jpg)
連休も終わりましたね
皆様どうお過ごしでしたか
お墓参りや
普段いろいろできなかったことですぐに終わってしまった気もします。
今日は木曜日舞と美いの日記の日です。
舞と美いは2009年たぶん春、四日市の工場で野良のことして生まれ、
里親さん探しで6月の下旬にご縁がありうちに来たこです
やせてミミダニだらけ、毛もろくに生えてなくてよく生きていたと思えるような状態でした。
最初は何でも人間の食べるものはパンからおにぎりまでも食べるのにびっくり!
たっぷりキャットフードをあげ過ぎておなかは下痢状態、、吐くまで食べてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cd/a08eb2ce6819596ae717d2ac606f407b.jpg)
そういうのも1ヶ月くらいで落ち着き仲のいい穏やかな子達です。
ほんとに天使のようなほんわりした子達です。
ニャンコはみなそうかと思ったら
その3年後の2012年保護されてきた姉妹なっちゃんとニーナちゃんは
人間を見るとシャーシャーと威嚇
挙句はぺっとつばが飛びます。
仲もそんなに良くない
やっぱりおかれた環境で人間への不信感が一杯なんですね。
もちろん個体差もあるのでしょうが。
苦労がニャンコの心を傷つけてると思っています。
心の傷は直るのに、受けた倍の年月でなく、二乗の年月が必要ときいたことがあります。
慣れさせようとあせることはかえってマイナスにもなるし、ほったらかしもだめ。
愛情もって少しずつ、猫に合わせて接触しないとと自分に言い聞かせています。
今この二人は1年くらい後かな
シャーシャーズ姉妹の名前をを完全に卒業できました。
ニーナちゃんはブラッシング大好きで、「ご飯頂戴と」スペシャルシーバを要求するまでになりました。
是はコミニケーションができることの証です。
なっちゃんは眼が合うと逃げることが多かったのですが
指を持っていくと臭いをかぎに来るようになりました。
↓こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4a/ea83d51325b6ea53037dcb1a6908773b.jpg)
なっちゃんはむしろリンちゃんが大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/56/dd4039d7e93bc4380a43d2a3b61967e9.jpg)
何時もそばにいますし、リンちゃんのスペシャル療法食を食べます
リンちゃんは「食べられたよ~}というかんじでで私におかわり頂戴」をいいにきます
お変わりを上げたり、なッちゃんの分をリンちゃんに上げたりしますが。
リンちゃんもぐるーみんぐしたり、優しく接しています。
きっとなっちゃんたちの母さんがきっとりんちゃん似てるんだろうなあと思うのです。
お母さん頼りに、厳しい野良生活をしていたところをいきなり切り離したんですから、
リンちゃんももう18歳
腎臓も悪いので、長くは生きられません
そのときを考えて、寂しくて寂しくてという感じにならないように
少しでもなれるように触れ合うことが大事と思っています。
みんながブラッシングしてもらってるとなっちゃんもよって来るんですよ
ブラシングは逃げますが・・
だからなんとなくうまく良くかなと思っています。
唯一このシャーシャズ姉妹が協力するのは一番弱い立場の美いちゃんを追っかけるときです・
どちらかが美いちゃんをおっかける、
気がついてもう片方が逃げる美いちゃんを追跡
でもそういうことに気がついて舞ちゃんも「なんだなんだ~」とかけつけます。
それぞれのゾーンがあるようで、美いちゃんがそこに逃げ込むと終わり~です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1c/fbc6af0589c772cedf064079f53a0931.jpg)
美いちゃんが一応
シャーシャズ姉妹のゾーンでくつろぎかわいがってもらい、ご飯時にご飯をもらう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/14/3f581f60fc1be9ec34cdaa4bfd9a5622.jpg)
そこから美いちゃんのゾーンに帰るのが大変なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/19/5a1a030fcbc87c57cd7f715519e3d1b5.jpg)
ここでばれて、追跡が始まるんですよ
ですから、ご飯が終わると私は美いちゃんを美いちゃんたちのゾーンに連れて行きます
ついうっかり忘れると・・ですよ
美いちゃんは人一倍(?)いやニャンコ一倍かわいがってほしい子なんですね
なっちゃんも寂しがりや、追いかけるのはそういうのが原因かと
理由はそこらへんかなとおもったりします。、
いつも思うのですが、猫って、基本不要な戦いや争いごとはしないんですね。
飼い主に問題があるんだと思っています。
リラックスして幸せなニャン生活を送ってほしいなあ
連休中にロンチャンは好酸性肉芽腫を再発
やたらとおなかをなめてるので、よく観察したら赤いぽっちが・・
とってもかゆいらしいです
なめてなめてまるはげに。
化膿してもよけいになめる
早いうちに発見して、手当てが必要なんですね。
ところがニャンコ。
特にオスは弱みを見せないんですね。
ロンチャンもよくみようとすると隠して逃げ出します。
かゆみ止めの注射でもとお医者へ行きました。
ところがお医者様では借りてきた猫をしておりこうさんでした。
ついでに爪切りもしていただいて。(普段はいやなことを無理にするとかみますが。)
以来なめることもなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/48/b4d700eef8521ba741417cfb54ed3b6f.jpg)
このまま収まってくれるといいのですが、
一日1回塗り薬をしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/96/380598c5a66b04d53ea2548ad9364ea6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a3/2ae57909a07f34774c172ec27e1d2e91.jpg)
そんな連休でした。
皆さんはいかがでしたか
よんでくださってありがとうございます