HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

油絵「パンジーとシクラメン」、あと一息で、お次が胡蝶蘭!

2025-02-05 12:32:09 | 自分の描いた絵
バックを塗りこんだパンジーとシクラメンあと一息で完成かな
ちょっときにいらないところがあるので
すぐできますが・・



 
 
油絵は使用後道具の清掃など描くよりかかります
時間が取れるときと思うとついつい後回しになります

ところが先日、立派な胡蝶蘭をいただきました
正確に言うと回ってきた!
 
娘の会社が新家屋を立て
70周年記念と同時のお祝い会がありました。
 
その時いろんなところから、胡蝶蘭が来たというわけ
ほしい人も少なくて、娘が「いる?」と聞いてきた
胡蝶蘭はどうも私の手に余るのですが、
「いただけるのでしたら」と返事
 
実物が来たらまあその見事なことびっくり!


 
 


高さが90センチ余もあります
お花ひとつが8センチ
それが15コっもについてるのが3本建て
置き場所に困ります
床に置きますとにゃんこの格好の遊び道具になります
 
何とかおける場所に押し込みましたが・・
 
会社の暖房が切れたところに置かれていたらしくて
蕾も落ちているのもあります
 
その豪華さと美しさに感激して
ついうっかり
 
「絵に描きますね」と娘に返信してしまいました。
 
10号のキャンバスがあるので描けるかなと思って
下絵を取りにかかりましたが、その豪華さは描き表すのは無理みたい
実物ほど大きなお花にはなりません
 
15号とか20号がいいみたい
そうすると仕あげるのに10倍くらいの時間はかかりますし
大きな応接間に飾る絵になってしまいます
 
まずはお花が元気なうちに10号のキャンバスで描こうと決めました
パンジーは6号
今とりかかるのは白い10号;
それでも写真でわかるように
これくらいの大きさに差があります



出来上がるまで感動が続きますように

 
今シーズン最大最長寒波が来てますね
豪雪地方にお見舞いの気持ちでいっぱいです
東海地方のみっちゃん地方はお日様が照っていて申し訳ないくらいの晴れです
 
読んでくださってありがとうございます 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から2月、パンジーとシクラメンの油絵制作中

2025-02-01 16:18:10 | みっちゃん日記
雪の降らない地方、鹿児島なんかでも雪が降り
もちろんたっぷり降ってるところも
大変な振りかただなあっと思ったりもします
ひどい被害になりません様に
 
みっちゃん地方はまあまあかな
雪は今のところ降りません
太陽さえ出てくればエアコンなしでも室温20度くらいになる日も多いです
にゃんずはこんなかんじです、

 
 
 
簡易温室のなかもカランコリエやカニサボテンが花盛りです



 

ベランダの何もし防寒しないところでも
ガーデンシクラメンやパンジーも元気です
見るたびに嬉しくなりますね

 
 
製作途中ですが
パンジーとシクラメンをモデルにして油絵制作中です
バックを塗りこんで最後の仕上げにお花などに手を入れます


 


来週あたり今季最高の寒波が来るとか
受験の日と重ならないようにですね
娘が大学受験の日に大雪が降り、主人が会場までおくっていったことがあります
試験開始が一時間遅らせられた記憶があります
我が家から大学受験場までは広い通りばかりなので自家用車でもよかったのですが普通はかえってダメなこともありますよね
何やかやで2月です
今月もよろしくお願いしますね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする