HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

みっちゃんドジ・ルイルイ日記

2017-04-14 22:40:30 | みっちゃん日記

 

きょうはなんとですね、

一日3件、眼科・歯科・内科とお医者様へ行きました

具合が悪いというわけではないのですね

しいて原因を言うとうっかりかな

以前からリュウマチ外来で、脂肪肝が指摘されていました。

それを内科のお医者様に言うとエコー検査をするとか

それで肝臓や、すい臓やら胃のエコーを取ることになって検査したのです

その結果を聞きに行くことになっていた。

のが先週午後5時に予約を取っていたんです。

なんか忘れそうなので紙に書いてドアに貼っておいた

「これでよし!!」とそれで安心してpcで遊んでいた

夜寝る前になって、しまった!ときがついた・・手遅れ!!

それならばとばかりに。

歯医者の定期健診。眼科の4ヶ月ぶり検診を取りませて3軒はしごしたのです。

歯医者は明日もう一度行く必要が出来ました。

明日こそ動物病院へと思っていたのですがいけるかしら

何しろどすこい部屋の横綱2匹中心ですので、重いものはリュウマチ病みのみっちゃんでは持ちきれないんです。

(箸より重いものは持てな~いといっております

ですからポーターがいるときしか運べないんですよね

明日も忙しそうだな

今日は23度もありヒートテックをまとうみっちゃんは暑くて・・

みなさんのちほうはいかがですか?

明日も同じくらいらしいです

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞と美いの小さなときとわんこたち

2017-04-13 18:36:29 | 舞いと美いの日記

 

 

今日は木曜日

舞と美いの日記の日です

舞と美いはみっちゃんお住むお隣の県三重県の四日市の工場で生まれた野良のこの姉妹です。

6匹生まれて残った女の子の3匹のうちの2匹です。

残り一匹も引き取るように言ったのですが捕獲できないとかでそのまま連絡がなしどうなったのかな

穏やかなおとなしい子達です。

栄養状態が悪くてミミダニもイッパイでした

毎週100グラムずつ増えて今では立派にどすこい部屋の横綱級です

わんこのシッポで遊んでます

姉妹仲良しは変わりません

 

ちいさいころはわんこも同居していましたので、わんこに遊んでもらってました。

 

それはそのあと来たロンチャンもそうです。

実家で母が野良にご飯を上げている子が子供を生み

それがロンチャンそのお母さんが美緒ちゃんです

ロンチャンはお乳を飲んでるときに保護しましたので、我が家のシェルティ・わんこといつも一緒でした自分は犬だと思っていたかもしれません。

聞き分けのいいボスです

リンちゃんは20年近く前。

10月の実力テスト準備の塾の最中に塾をしていると10階まで子猫の鳴き声が聞こえました。

ちょうど休憩中でしたので見に行くとかわいいニャンコが必死にないているではありませんか

朝晩冷え込んできていましたので、このままでは凍えてしまうとうちにつれてきました。

ピンクの肉球とピンクのお鼻の余りのかわいさに家族もほかのニャンコもめろめろ。

そく我が家の一員になったのですよ

当時はオスネコが4匹でしたから、もうみんな面倒を見たがって仕方ありませんでしたよ

そんな子もみな旅立って、今ではリンちゃんが高齢ニャンコとして君臨してます!

みな穏やかでいい子です

こんなにゃんこがいてもいいけれどね

これはお借りした画像です

今日もみん待ったり春眠を楽しんでます

みっちゃん家も平和です

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花いかだに始まり、カラスノエンドウまで

2017-04-12 17:25:00 | みっちゃん日記

今日は風は強いですが、一転いい天気です。

さくらの花びらが、我が家の10階のベランダまで舞い上がってきます、

すごいなあと感心することしきりです。

ちなみに散った花びらがつながって

水面に浮かんでる様を花いかだというとか

またまた美しい日本語ですね

先日チュウリップをいただきました。

雨に当って開いちゃったとかですが嬉しいプレゼントです。

オランダのデルフト土産のチュウリップの花瓶に入れます。

先日青かったいちごが色見始めたのに気がつきました。

もう少しすると目ざとい鳥さんが来てついばむかもしれません

なんとブロッコリー植えましたら、葉っぱを食べに来た鳥さんがいたのです。

ブロッコリーは鳥が大好きときいていましたが・・

2本植えてある外側の部分だけ。

たぶん部屋に近いほうはヒロちゃんが見張ってるから食べるのが怖かったのかな

同じ頃植えたサニーレタスが大きくなりましたので

多趣味の秘書さんに教えていただいたように外側を収穫しました。

お昼のバケットパンとパテの間に挟んでいただきました。

ただのレタスですが妙に嬉しいです

さくらも散り始めますとお次を待つかのようにつつじのつぼみが大きくなり

きの早いものは色づいたつぼみもありますね

道端でカラスノエンドウが可憐な花をさかせています

こんなかたちの花もありましたよ

いや~春はうれしいですね。

みなさまのまわりはいかがですか

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花もいろいろ。ヴィーナスもいろいろ憂いのある美人ね

2017-04-11 18:43:31 | 絵画

 

 

今日も雨です。

 

花粉症のみっちゃんには嬉しい雨!

 

外出日和です。

 

 

 

でもさくらが雨に当って散ってしまい

ちょっと寂しくなりました

先日の日曜日絵画三昧の日です。


午前中は菜の花のモデル


でもご存知でしたか?

サラダ大根の花と普通の白菜の菜の花の違い

花の色の違いもありますが、

花の付き方が違うのですね

花の付いてる茎をごらんください

サラダ大根の花びら4枚なんですが花の付いてる部分が長いのね

 

 

菜の花は花びらが4枚なのは知ってましたが

 

この違いは初めて気がつきました。

 

 

 

自然界の不思議はおくが深いよね

 

こんな発見もたのしいですよ

 

 
 
↑さっと描いたスケッチ

 

右の部分にきが付いた大根の花のスケッチをとりました。

 

 

 

油絵は時間が足りないのでまだまだです。
 
 
 
午後は[木炭デッサン]
 
 
通称あばたのヴィーナス
地中から掘り出されたので顔などがあばたになっていますが
なんだかその表情がたまりません
何を憂いているのか
心変わりした恋人のことなのか
 
 
何を憂いているのか
心変わりした恋人のことなのか?
 
ちょっと首をかしげうつむきかげんな表情は想像がふくらみます

たぶんローマ時代のものですから
今から2千年近く前に作られたもの
その時代の恋人同士のことかな
こちらも未だ未完成
 
そんなことを考えながらのデッサンもまた楽しいですよ
皆さんはどう思われますか?
読んでくださってありがとう
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビビッドカラーの春爛漫ブリザーブドフラワー

2017-04-10 19:23:27 | プリザーブドフラワー
 
 

 

今日もなんだかまさしく花曇り

室内に取り込んであった観葉植物の類をみなベランダへ

お部屋がすっきり!

シンプル生活とは縁遠いなあと思うことしきりです。


今年の秋は大規模修繕で

観葉植物の鉢ルイを3ヶ月間ほど

部屋の取り込んだりしなくてはなりません

同時に個々の部屋のアルミサッシュなど変えるので

 

部屋の中にもどうなるのだろう!

 

 

 

とりあえず余分な鉢を処分したりしないとね。

でもいきてる植物捨てられないものね


嬉しい春のブリザーブド。

 


きょうも

さくらもあしらって蝶も飛んでます


ビタミンカラーのアジサイをイッパイちりばめて

かわいいリボンも飛んでます

蝶がわかりにくいかな

 
 
上から
 
 
 
はるのかんじとさくらのお花見つかりましたか
 
しい春の雰囲気です
 
楽しく作りました。
 
読んでくださってありがとう
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリージャのお花も咲きました。新入園児園昨今

2017-04-08 18:30:59 | みっちゃん日記

今日も雨。日本全国そうらしいですね。



今日は義母の命日の法要でした。

お寺さんは午前中に来るという手はずなのに

なかなか来られなくて、日にちを間違えておられました。

お電話を差し上げて来て頂きました。

保育園も経営されているので

今の保育のお話も聞けました。


その中の一つ

新入の園児様子の移り変わりが心に残りました。

昔ほど新入の園児も泣かなくなったそうです。


母子分離が出来てるというか。

あっさりしたものだそうです。

昔は泣いて、泣いておおなきして

保母さんたちも困り果てる子が多かったとか


たぶん母乳の授乳が減っていることなども原因してるかな

といっておられました。


で、社会にでても、人と人のコミニケーションを取るのが苦手で

電話の応対も嫌がるとか

スマホとかpcの操作などは得意なのに

そういうことも関係してるかなといっておられました。


生活環境がどんどん変わって

マンションの遊園地で遊ぶ子も少なくなり

中にはゲーム器などでたむろって遊んでいる子も見かけます


世の中の移り変わりを感じますね

 

 

 

 

 

でも自然のサイクルは変わらず

春はめぐってきました

やっとフリージャも咲き始めスットクに代わり

いい香りを漂わせ始めています


 

 

 

読んでくださってありがとう

 


 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋城のさくら水彩画

2017-04-07 16:32:21 | 自分の描いた絵

今日も雨のみっちゃん地方です。

一昨日未だ満開前の名古屋城へスケッチに行きました。


昨日満開宣言がありましたが、たぶんさくらは大丈夫でしょう

昨日は入学式もありさくらの下で

記念写真を取る方も見かけられました。


いいよね。

当方は新しく公立の保育園へ入学できた2歳過ぎの子を

お迎えに行きました。

未だ春休みの兄ちゃんを学童に迎えに行き

お兄ちゃんの一緒なら

たぶん普段あまりあうことのない子でも

ひとみしりなく

我が家に連れてきてお母さんのお帰りを待てるだろうという

思惑です。

さすが3人目物怖じしないです。

うまくおやつのバナナでご機嫌!

成功

あとはぷらレールでご機嫌で遊んでいました。


これまではろくに言葉が出ないので案じてましたが、

やっと話しはじめ、

回らない言葉はお兄ちゃんの通訳が必要ですが

それがまたかわいい。

一人っ子で育った相方のじいじは相好を崩して

「かわいいな~」ですって!

赤ちゃんにもいろんな個性があるのですね

新しく参加した水彩のグループの名古屋城でのスケッチです。
先生なしで各自で書きます。
水彩は描いていますがほんとに独学です。
 
 
油絵を30年以上描いてますのでどうしても油絵風になる。
根本的な違いは。
油絵は濃い色から着色して
いろいろ途中に色をまるっきり変える事が可能です
水彩は薄いろから着色して修正をすると色がにごります
透明水彩と不透明水彩があります
学校で普通使うのは不透明水彩
いろんなテクニックが違います。
 
タッチの細かい部分などまだまだ水彩になれませんし
どうしても色が濁り勝ち
まあ枚数をこなすことだと思っていますいろいろくふうしてかけるとうれしいね
まだまだ発展途上です。
 
自然の美しさをすこしでも、もらえればと思って描きました。
 
油絵風の水彩画でもそれは私の個性だからと割り切っています
 
 
今回は構図の難しいところに挑戦してしまいました、
風景画は構図を取るのが難しいです
これはどんな絵でも同じですね
楽しんで描きましたよ
 
 
 
マンションのさくらも満開近いです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

催花の雨の日ののんびりニャンズ

2017-04-06 17:03:09 | 舞いと美いの日記

 

今日は木曜日

舞と美いの日記の日です。

みっちゃん地方名古屋は先ほどから雨模様ですこの先ずっと週末まで雨のようです。

昨日は名古屋城にさくらを描きに言ってきました。

穏やかで、暖かくてさくらも満開が近くの様子でした

今日の雨は催花の雨というらしいです。

花散らしの雨でなく、花の咲くのを促す雨という意味だそうです。

優雅な雨ですね。

昨日は暖かでしたので暖房はアンカだけ

みんなのんびり昼寝をたのしんでいます

来週くらいに予防注射に行きますが今のところ

みなのんびり。

お兄ちゃんたちが帰りましたので、きっとほっとしてるんでしょうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清明とJアラート

2017-04-04 17:43:44 | みっちゃん日記

(去年の実家の近くのレンゲ畑)

今日は二十四節季の一つの清明です。

万物がすがすがしい美しさを見せる頃とされています。

このうららかな春の日なのに

 

慰安婦問題で帰国していた日本の

韓国大使が帰任しました。

表向きは大統領選に向けての情報収集ということですが、

朝鮮情勢が緊迫してることへの情報収集ということらしい。

かの国は日本への攻撃はしないが、日本の米軍基地への攻撃をすると公言してる

一番近い三沢基地周辺の人たちは先日避難訓練をしたとか

アメリカは中国がコントロールをやらないのなら、自国で武力行使をといってるとか

その国のミサイルが発射されてから日本へ到達するのに7分くらいとか

そのときにJアラートというアラームがいっせいに鳴るですって。

地震速報などと同じように

びっくり!

まさしく江戸時代末期の「春眠を破る蒸気船たった4杯でよも寝られず」

黒船が日本に来たとき、のあわてぶりを

上等なお茶「しょうきせん」とかけて良いお茶をのむと眠れないさまとかけているんですね

 

Jアラートで発信する国民保護に関する情報とは、国民保護法で定められている武力攻撃から、

国民の生命、身体および財産を保護し、

武力攻撃が国民生活や国民経済に与える影響を最小とするために

提供される避難、救援、災害復旧等の情報や、弾道ミサイル情報等の緊急事態を国民に知らせるべき情報。

2016年2月に沖縄で出されたということをニュースで聞いたなと思い出した

詳しくはこちらから

http://www.huffingtonpost.jp/2016/02/06/j-alert_n_9178762.html

そのとき私たちはどうすればいいのか

たぶん化学兵器だろうから地下へ逃げるのがいいとか

しかも7分後位に日本へ到着するんですよね

武力行使も辞さないというアメリカとの相談のうえに対策の一つとして韓国大使が帰任したんだろうとか

なんと平和ボケの私ナンだろうとつくづく思ったんですよ

携帯がなってもなんだろう?って思いますよね

今日はきな臭いでも現実ありえるかもしれないこと

しってびっくりでした

 

なお皆さんはjアラームて聞いたことがありますか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたは古書派?今「サピエンス全史」に

2017-04-03 18:28:28 | 

 

みっちゃん地方のさくらも5分咲きかな

もうとっくにライトアップされてるお庭のさくら上から、ベランダから撮りました。

未だちらほら隙間だらけです。

今日は暖かなので、日毎に咲いて行く事でしょう

べらんだのおはなもいっぱいさいています。

フリージャが咲き出したのも嬉しいです

 

これは昨年の満開のとき

先日新聞記事にあなたは古書派?というのが載っていました。

最近は古書もきれいなものが多くて手に入らないような資料も集められるとか・・

昔大学の卒業論文の資料集めに名古屋から東京の神保町あたりまで物見遊山で言った経験があります。

イギリスのエミリーブロンテ研究がテーマでした。

彼女は「嵐が丘」という小説を書いているのですが、

生涯に1作しか書かなかったので原書を読むにしても楽だろうという安易な気持ちも選択のひとつでした

当時原書は手に入りにくかったんですね。

新聞によると登録してる読者アンケートの3割が古書派

理由は?

安い

たくさんよめる

私も本を買うときに古書の値段を見ますがびっくりするくらい安いですね。

絶版本は別にして、私は新品が好きです。

これはポリシーみたいなもので。

本に尊敬の念を持って新品を買いたいのです

値段というのは、かかれた人にそれだけの価値を認めたものですね

私は本が大好き

月に10冊近く買います

問題はたまってしまうこと

取っておいて何度も読みたい本はその中に1冊あるかないか

 

源氏物語。ロードオブザリング、ハリーポターなどから。

神戸震災の記録もちろん東日本のものも

そのときの消防士。検査対などいろんな方の手記本なども

そしてHAYABUSA関係も・・何度も読み返しますが

ほとんど、よみ返さないものです。

出来るだけきれいに読んで2~3ヶ月に1度本屋に売りに行きます、

それはごみにするのはもったいない

本好きにはつらいです。

読みたい人が安く読めれば役に立て嬉しいからです。

それとほしくしくなったらネットでいつでも又手に入るという感覚もあります

最近購入し今読んでる本はこれ

 

「サピエンス全史」

新刊本ですと2千円以上

中古本ですと今見てみましたら1400円くらいです

上下がありますからね

「サピエンス全史」

これは手ごたえがある

すばらしい

現代人間・サピエンスの存在

生まれた意義など哲学的にも

科学的のも考古学的にも

私たちの命をつなぐ大事さを感じる本です

まだまだ読み始めたばかりですが・・じっくり読み込みたい本です。

この本は読書好きで又専門知識が少しないと読みこなせないかも

その前の入門書としてこちらを読んでおくといいかも

「137億年の物語」

小学校高学年から大人まで楽しめるというのはそのとおりです

もちろんこの本は大事な私の蔵書です

これは以前処分。捨てたした本です。

読んでくださってありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする