やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

スジクワガタ(富山市婦中町羽根)

2013-06-19 08:06:32 | 昆虫類

薄暗い雑木林の間の林道を歩いていると、甘酸っぱいような独特の樹液の香りがしてきました。香りの方向を見ると、コナラの幹から樹液が出ています。樹液には、スジクワガタのペアとヨツボシケシキスイが来ていました。

スジクワガタの♀と小型の♂には、名前のようにはっきりした縦筋があります。下の写真のように大型の♂には、はっきりした縦筋はありませんが、独特の形をした大顎の内歯が特徴です。

《コナラの樹液をなめるスジクワガタ♂♀ 2013/06/18》

《コナラの樹液をなめるスジクワガタ♂♀ 2013/06/18》

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キボシアシナガバチ(営巣)(富山市婦中町ふるさと自然公園/富山市婦中町羽根)

2013-06-19 05:21:31 | 昆虫類

山深い感じのする「お池」のまわりを歩いていると、目の高さほどのところにキボシアシナガバチの巣がありました。まだ働き蜂が羽化せず、女王蜂だけで巣作りしているようです。

アシナガバチの幼虫は、蛹になるとき育房に蓋をしますが、この蓋の色が黄色いことがキボシアシナガバチの特徴です。このときは、2個の育房に黄色の蓋がしてありました。

キボシアシナガバチは攻撃性がやや強いので、不用意に巣に近づかないほうがよいと思います(特に、たくさんの働き蜂が巣の上にいるときは)。

《キボシアシナガバチ(営巣) 2013/06/18》

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする