やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

ウラナミアカシジミ(県民公園太閤山ランド/射水市黒河)

2013-06-30 19:49:22 | 昆虫類

丈の低い伐開地を歩いていると、オレンジ色のチョウが飛びだして、コナラの葉にとまりました。オレンジ色の地に黒のゼブラ模様があるウラナミアカシジミです。

ウラナミアカシジミは、平地から低山の雑木林に生息している、ゼフィルスと呼ばれるチョウの仲間です。日中は活発ではありませんが、夕方になると♂が♀を求めて、幼虫の食樹(クヌギ、コナラ、アベマキなど)のまわりを活発に飛びまわります。

《コナラの葉にとまるウラナミアカシジミ 2013/06/28》

《コナラの葉にとまるウラナミアカシジミ 2013/06/28》

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニヤンマ(羽化)(富山市営農サポートセンター/富山市月岡町)

2013-06-30 05:56:34 | 昆虫類

早朝6時50分ころ、オニヤンマが羽化殻につかまって翅を伸ばしていました。羽化したばかりで、複眼も灰色をしています。ここでオニヤンマの羽化(羽化殻)を見かけるのは、今年になって初めてです。

敷地の周囲に植えてある高木で、毎年オニヤンマの羽化が見られますが、横に小さなコンクリートの側溝があるだけの環境なので、どこでヤゴが育つのか不思議です。

《羽化していたオニヤンマ 2013/06/29》

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする