ユコリンのさんぽ日記

山歩き大好きなユコリンの日記です。
※コメントは承認制です。
多少のタイムラグをお許しください。

奥高座谷

2024年03月03日 | 山のはなし
2024年3月3日(日)晴れ
メンバー:24人

コース:芦屋川駅9:00ー公園ー城山登山口9:25ー城山10:05ー鷹尾山ー奥高座谷11:20ー五差路ー石の広場12:05/12:35ー風吹岩12:55ー金鳥山13:30ー保久良神社13:50/14:10ー公園ー岡本駅14:35
A健

定員いっぱいでしたが、ランクBの参加者が、多かったみたい。
ちょっとしんどいコースだと、みなさん知ってるようです。

風吹岩の標識が新しくなって、
前より小さくなってました。


岡本に下る途中金鳥山に立ち寄ります。


なんでもパワースポットだそうです。

この石が、パワーストーン?
とりあえず、ナデナデします。

保久良神の梅林




今日の例会、この梅林を見たくて参加しました。
ちょうど見頃でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生駒のロックガーデン

2024年02月18日 | 山のはなし
2024年2月17日(土)曇のち晴れ

メンバー:12人

コース:JR河内磐船ー天田神社ー龍岩窟ー鏡岩ー八畳岩ー水舞台ー普見山ー獅子窟寺ー天田神社ー河内磐船駅
B例会 距離:8.4km 上り:565m 下り:553m

『ロックガーデンをめぐる』という例会の誘い文句に釣られて、生駒の向こうまで出かけてきました。

龍岩窟、


鏡石

水舞台


普見山319m


展望台からは南に葛城山見えます。


獅子窟寺


御神体は大岩です。


いろんな名前の岩やお地蔵さまがあちこちあって、なかなか面白かった。
去年9月に行った星田園地の東のマイナーな山でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の北八ヶ岳

2024年01月27日 | 山のはなし
2024年1月23日(火)~25日(木)

メンバー:5人

コース:坪庭---北横岳---縞枯山---茶臼山---麦草峠---白駒池---高見石---渋温泉

女性5人で北八ヶ岳のスノーハイキングを企画、
ところが今年最強寒波の到来です。
バリバリの雪山山行になってしまいました。


1月23日
(火)晴れ時々曇り

アクセス:新大阪7:36=名古屋=塩尻==茅野11:34=(タクシー)=八ヶ岳ロープウェー山麓駅12:20
コース:ロープウェー山頂駅13:00---坪庭---北横岳ヒュッテ14:00/14:10---北横岳14:20/14:35---北横岳ヒュッテ14:45(泊)

寒波の襲来でしたが、ロープウェー山頂駅に着くとまあまあのお天気です(ホッ)


坪庭の樹氷もきれいです。


北横岳も見えてますが、風が強くて寒い。


樹林帯の登り。遠くまでよく見えてます。


50分ほどで北横ヒュッテに到着しました。




荷物を小屋に預けて、頂上に向かいます。


15分ほどで北横岳南峰2472mです。


満開の樹氷の中を、北峰に向かいます。


北横岳北峰2480m




北すぐ隣にに蓼科山が見えます。


誰もいない山頂を5人で独占(最高!)です。


下りは速い、10分ほどで北横岳ヒュッテに戻ってきました。
今日の宿泊者は私たち5人だけです。

夕食はお鍋とうどん。


部屋のストーブ、午後8時に消されて寒かった。
夜中頭が冷たくて帽子をかぶりました。

朝食


私たちのために小屋を開けてくれた小屋番さんい感謝です。

1月24日(水)雪
コース:北横ヒュッテ8:30---縞枯山荘9:30---縞枯山10:35/10:55---茶臼山12:10--麦草峠13:05--白駒池入口13:40---白駒荘14:10
予報通り昨夜から雪が降ったようです。


10cmぐらい新雪が積もってます。


アイゼンで下りてきましたが、坪庭でワカンに履き替えます。

縞枯山荘は閉まっています。結構な雪です。


縞枯山は、急登でしたが、ワカンのまま登ります。

雪がたっぷり降って積もっているのですが、
すぐ前をスノーシューの一団が歩いた後で、
ワカンが滑って歩きにくい。
アイゼンに履き替えるべきでした。(反省)

シラビソに雪が積もってメルヘンチックです。


縞枯山や茶臼山の展望台も風と雪でほとんど展望ありません。
中小場まで来ると雪が止んで、茶臼山縞枯山が見えてきました。


麦草ヒュッテでコーヒーでも頂くつもりだったのに、なんと定休日(ガッカリ!)
国道沿いに白駒荘へ向かいます。

1時間ほどで白駒荘到着です。


目の前が白駒池です。

湖上を歩いてみたかったけど、スタッフが2度ほど落ちたそうなので、諦めました。

夕食は、牛しゃぶです。山小屋とは思えないごちそうです。


朝食

白駒荘はお風呂に入れるし、Wi-Fiもあるし、暖かく快適でした。

25日(木)小雪
コース:白駒荘7:35---高見石8:35---渋の湯10:40

白駒荘から高見石までは緩やかな登りで、スノーモービルのトレースあって、ルンルンのスノーハイキングです。


ところが高見石まで来ると風が強くて、高見石に登る気にもならず、渋の湯に下山です。
こちらの道はトレースもなく、賽の河原からは大きな石の上に雪が積もって道を見つけるのに一苦労です。
先頭はズボズボ岩の間にはまって難儀します。

でもメチャ楽しい♪ これぞ雪山!

道に迷うことなくだいたい予定通り11時渋の湯に到着します。
渋の湯に入る予定でしたが、タクシーに電話してすぐ茅野へ向かいました。

心配した新幹線の遅れも大したことなく予定より早く帰宅できました。

今年一番の寒波襲来で山行実施を迷いましたが、行ってよかった。
北横岳のきれいな樹氷と景色、そして綿帽子のシラビソ林、雪道のルート探しと、
久しぶりに雪山を思いっきり楽しめめした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

播磨アルプス

2024年01月15日 | 山のはなし
2024年1月13日(土)晴れ時々曇

メンバー:23人

コース:JR曽根駅--鹿島神社9:40ー百間岩ー鷹ノ巣山11:30ー桶居山ー深志野登山口15:00ー御着城跡ー御着駅15:25 B健

今年の初例会参加です。
遠方なのに、なぜか満員御礼です。

百間岩


桶居山


かんざし岩


寒かったけど、展望のよいコースでした。
今年初例会B健コース、しっかり歩けました👌☺️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2024年01月02日 | 山のはなし
2024年1月2日(火)晴れ

明けましておめでとうございます🐉

初登山は、友達と長田神社に初詣の後、高取山に登ってきました。


お正月で空気が綺麗なので、遠くまでよく見えました。

去年の初詣登山と同じコースです。
ここから神戸大阪の眺めが一番好きです。
健康に気をつけて、楽しく山登りを続けたいです。
今年もよろしくお願いします🙇



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の山歩き

2023年12月29日 | 山のはなし
12月14日(木)晴れ

12月24日例会SLするのでその下見です。
コース:阪急六甲駅8:55ー護国神社9:10/9:15ー長峰堰堤9:30ーハチノス谷西尾根ー天狗塚11:0ー杣谷峠11:30ー摩耶山12:10/12:40ー天狗道ー学校林道13:20ー東山分岐点13:50ー雷声寺14:30ー新神戸14:50
距離:12km 上り:947m 下り:966m

メンバー2人

12月24日の例会の下見です。
SLはコースを見て引き受けようと思っていたのに、
歩いてみるとかなりきついコースで、しんどかった。久しぶりに膝が痛くなりました。
天狗塚からの眺めは抜群です。


12月18日(月)晴れ時々曇

コース:芦屋川ー高座の滝ー芦屋地獄谷ー万物相ー横の池ー打越峠ー八幡谷ーこもれび広場ー岡本駅

メンバー:6人

北八ヶ岳に備えてアイゼントレーニングしてきました。
昨日は冬型気圧配置で寒かったけど、今日は風もなく暖かい登山日和でした。





12月24日(日)

コース:14日と同じ
メンバー:6人

ハチノス谷西尾根の本番です。
クリスマスイブ、参加者6人と少ない。
足も揃っていて、ほぼ下見と同じコースタイムで歩きました。
女子トークで楽しく歩いたおかげで、膝が痛くならなかった。

2023年の山歩き、今日が納山です。
来年も頑張って登り続けるぞ~👍




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾例会:玉山登山編

2023年12月15日 | 山のはなし
2023年12月4日(月)~9日(土)

メンバー:19人

コロナもひとまず落ち着いてきて、海外遠征例会の募集があったので、さっそく参加しました。
台湾の玉山(3952m)に登頂するのです。
台湾は九州より狭い国土に、3000m級の山が200座以上連なっています。
その中で一番高い山が玉山です。富士山より髙いけど雪は降らないのでしょうか?

12月4日(月)
関空10:55---台北13:10---阿里山ホテル20:00
関空の入国ゲートが異常に混んでるとの情報で、飛行機出発時間の3時間前の午前8時に関空集合です。
自宅を始発の地下鉄に乗り、なんとか集合時間に間に合いました。

関空は予想ほどの混雑もなく、飛行機は予定通り離陸し、台北(桃園国際空港)到着します。
台北は雨が降ってます。なんか嫌な予感がします。
そのまま、ガイドツアーの出迎えバスに乗り、5時間かけて移動。
玉山ふもとの阿里山のホテルに到着したのは午後8時近くです。
まずは夕食、もちろん中華です。





独特の香辛料が入っていて、好みに合わない人もいたようですが、
私はどれも美味しくいただきました。
阿里山は温泉地で大浴場もありますが、午後9時までで、入れませんでした。

12月5日(火)曇り
コース:登山口9:00---鹿林山(2845m)12:00/12:30---麟趾山(2854m)13:00--塔塔加登山口14:00(シャトルバス---駐車場

今日は玉山登山に備えて、足慣らしです。阿里山から登山口までバスで1時間ちょっとかかります。
登山道もよく整備されて、軽いハイキングコースです。
雨は止んでいますが、ガスっていてほとんど展望がありません。

鹿林山山頂でちょうどお昼、

お弁当にもらったおにぎりを食べます。
中にいっぱい具材が入ってて美味しかったです。


午後からは少しガスも上がってきました


少し周りの山も見えてきました。


昨日乗り物に長時間乗っていて、こわばった体をほぐすのにちょうどよいハイキングコースでした。

12月5日(火)曇り

コース:塔塔加登山口9:00--モンロー亭---白木林休憩所---排雲山荘15:00

距離:8.5km

玉山登山は日本の富士山のようなもので、翌日早朝出発しご来光を見るのが一般的です。
入山制限をしていて、排雲山荘に宿泊する人しか入山できないので、
富士山のように人でいっぱいになることはありません。
塔塔加登山口


排雲山荘までは距離はありますが、アップダウンはあまりなく高度順応するのにちょうど感じです。
ガイドさんもゆっくり歩いてくれます。




時間があれば玉山西峰をピストンする予定でしたが、
霧も出てきたし、時間も遅くなったので中止にし、明日に備えてゆっくり休むことになりました。

排雲山荘は玉山登山で宿泊できるただ1つの山小屋です。
宿泊人数は116人で、寝袋、食事など提供してくれます。

日本の山小屋とほぼ同じですが、人数制限しているのでゆったりしています。

12月6日(水)
排雲山荘3:00---玉山本峰6:20/7:00---排雲山荘8:30/9:20---塔塔加登山口14:00---台北ホテル20:30

午前1時50分起床、午前2時10分食堂に行くともうお粥の朝食を配っています。ここではこの時間に登るのが普通のようです。
午前3時ヘルメットにヘッドランプを付けて出発します。


真っ暗でおまけに霧も出ていて何も見えません。前の人の足元をだけ見て登ります。
登るにしたがって、周りに白いものが付いています。昨日の雨が山頂では雪だったようです。


鞍部からの岩場は凍っているし、鎖にはエビのしっぽのように霧氷が張り付いています。
オーバー手袋、顔はフェイスマスク、完全に冬山装備です。

しっかりした鎖が山頂まで取り付けられていますが、持つ手が冷たい。

午前6時玉山本峰山頂(3952m)です。ご来光の時間で空は明るくなっていますが、太陽は出てきません。


山頂で一人ずつ写真を撮って下山開始します。


登りより怖いけど、皆さん結構楽しんでます。


排雲山荘まで戻ると、暖かいラーメンが用意されてました。
あとはひたすら登山口まで下ります。
塔塔加登山口登山口に着いたのは午後2時です。
駐車場にはガイド会社の社長さんがお出迎えしてくれて、
豚まんとビール、お土産まで配っていただきました。

バスで下りる時、玉山連山の山頂辺りが雲の上に見えました。

一番とがっているのが山が、登頂した玉山本峰です。

これから台北まで長いバス旅です。みんな爆睡してました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文ちゃん紅葉ハイク

2023年12月01日 | 山のはなし
2023年11月28日(火)晴れのち曇一時雨
メンバー:6人
コース:新神戸10:00ー見晴らし展望台ー布引貯水池ー市ヶ原11:40/14:50ー新神戸16:00

4年ぶりの市ヶ原でバーベキューです。
遅かった紅葉も見頃になってました。






市ヶ原は我々の貸し切り
なんと3時間もバーベキュー楽しみました。




最後は焼き芋の食べ比べ


大きい芋もしっかり中まで柔らかく出来上がりました。焼き芋はコーヒーにあう。
晴れたり曇ったり、雨がパラッと降ったり、忙しい天気でした。
青春時代に戻って、にぎやかに騒いだ楽しい1日でした。

※写真は文ちゃんジェニーさん提供です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清掃ハイキング

2023年11月30日 | 山のはなし
2023年11月26日(日)曇時々晴

メンバー:20人

コース:諏訪山公園9:30ー市章山ー三本松11:00ー善助茶屋ー再度公園12:10/12:40ー狸々池ー三本松13:30ー城山14:00ー新神戸14:30 B例会

自然保護部の清掃例会に参加しました。
なんと20人も参加です。

ビーナスブリッジからの展望
遠く金剛山や葛城山が、雲海?に浮かんでます。


紅葉もだいぶいい感じに色づいてます。

再度公園はこの前よりだいぶ紅葉が進んでいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六甲の紅葉めぐり

2023年11月23日 | 山のはなし
2023年11月21日(月)晴れ

コース:新神戸ー市ケ原ー太龍寺ー再度公園ー森林植物園

メンバー:3人

紅葉を見に近場をあちこち徘徊してきました。
布引貯水池あたりの紅葉、まだもう?ちょっとかな




大龍寺の大銀杏は半分青葉です


再度公園、見頃。



前回よりだいぶ紅葉が進んでました。

森林植物園






送迎バスで北鈴蘭台へ行き、神鉄で有馬温泉へ向かいました。

今日は有馬六彩にお泊まりです。


11月22日(水)晴れ
コース:有馬温泉ー瑞宝寺公園ー有馬ロープウェイーガーデンテラスー天覧台ーアブラコブシ道ーケーブル下~阪急六甲

瑞宝寺公園




今日は楽して、ロープウェイで上ります。
ガーデンテラスからの眺め最高

霞の向こうに金剛山が見えます。

下りはアブラコブシをのんびり下ります。



紅葉とススキ、
2日間秋らしい景色を堪能しました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする