2014年5月17日
虚空蔵山
コース:藍本駅---虚空蔵堂---虚空蔵山---八王子山---草野駅
藍本駅に15人集合して、車を下山口に移動させ戻ってきます。
9:40登山口スタート木陰の多い新緑の気持ちいい道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1d/3ff9d055b9d6aa9460967cd2ef265fcf.jpg)
40分ほどで虚空蔵堂に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b3/1aaa0343b8a7438fc906a18b9b18f06b.jpg)
そこから20分ほどで虚空蔵山頂592m到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5c/eaf7b5978535d970e870b9852c7dfdf3.jpg)
お天気がいいのではるか遠くまで見渡せました。
ここからはアップダウンの稜線をひたすら歩いて
八王子山を通過して、車をデポしている草野駅へ下山です。
有馬富士へ移動,
もう2時を過ぎていたので芝生広場から往復しました。
40分ほどで山頂374mでしたが、展望はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b5/ceae33b5c7e1e431fe239307de82d88a.jpg)
富士山らしい姿が見たいということで、池のこちらへ車で移動して
こんな姿を撮ってきました。
虚空蔵山
コース:藍本駅---虚空蔵堂---虚空蔵山---八王子山---草野駅
藍本駅に15人集合して、車を下山口に移動させ戻ってきます。
9:40登山口スタート木陰の多い新緑の気持ちいい道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1d/3ff9d055b9d6aa9460967cd2ef265fcf.jpg)
40分ほどで虚空蔵堂に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b3/1aaa0343b8a7438fc906a18b9b18f06b.jpg)
そこから20分ほどで虚空蔵山頂592m到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5c/eaf7b5978535d970e870b9852c7dfdf3.jpg)
お天気がいいのではるか遠くまで見渡せました。
ここからはアップダウンの稜線をひたすら歩いて
八王子山を通過して、車をデポしている草野駅へ下山です。
有馬富士へ移動,
もう2時を過ぎていたので芝生広場から往復しました。
40分ほどで山頂374mでしたが、展望はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b5/ceae33b5c7e1e431fe239307de82d88a.jpg)
富士山らしい姿が見たいということで、池のこちらへ車で移動して
こんな姿を撮ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/03/86278e31393f9e1d802a2c9770835f48.jpg)