2023年1月15日(日)曇り
お財布を擦りながら一周すると、
あちこちにお堂があります。
公園のベンチでお昼を食べます。
展望台からは大阪平野と奈良盆地が、
山畑古墳群は6~7世紀に築造され、大半は直径10~15mの円墳で、このあたりには現在70基が確認されています。
神社から近鉄瓢箪山駅まではすぐでした。
メンバー:15人
コース:生駒駅8:55ー門前公園9:20/9:30ー宝山寺9:50ー生駒山11:15/11:45ー暗峠12:30ー旗立山ー山畑古墳群14:15ー瓢箪稲荷神社14:50/15:00ー近鉄瓢箪山駅15:10 B例会
距離:9.5km 上り:650m 下り:780m
今年初めての例会参加です。
生駒山は3度目ですが、宝山寺は横を通過しただけで、参拝するのは初めてです。
表参道からは階段が続きます。奥の院までは1000段余りあるそうです。
階段の途中にある門前公園で、準備体操をします。
今日は暖かくてここまで登るだけで、汗をかきました。
公園から20分ほどで宝山寺本堂です、
巾着のお賽銭箱
お財布を擦りながら一周すると、
お金が増えるとか、ほんまかなぁ?
あちこちにお堂があります。
大阪の豪商が、こぞって寄進したそうです。
宝山寺、名前がいいですね。
あちこちお詣りしてから、登山開始です。
山頂まで相変わらず階段の連続です。
11時10分山頂遊園地に到着します。
遊園地は冬期休業中です。
中には入れるので、三角点にタッチ
公園のベンチでお昼を食べます。
風もなく暖かい日でしたが、
さすがに山頂は気温低めでダウンを羽織りました。
暗峠まで尾根道を、歩きます。
昨日の雨で滑って歩きにくい、
転倒者続出です。
展望台からは大阪平野と奈良盆地が、
左右に望めます。
暗峠は奈良と大阪を結ぶ参勤交代道、伊勢参宮道です。
石畳の道が現在も国道308号として残っています。
森のレストハウスに立ち寄り
客坊谷コースを、下山します。
展望はいいのですが、急坂で階段が多い。
下山口にある山畑古墳に立ち寄ります。
山畑古墳群は6~7世紀に築造され、大半は直径10~15mの円墳で、このあたりには現在70基が確認されています。
その中で最大のものが瓢箪山古墳で、
その形状から瓢箪山と呼ばれています。
瓢箪山稲荷神社にお参りします。
神社から近鉄瓢箪山駅まではすぐでした。
生駒は三宮から奈良行き快速急行があって、思ったより行きやすかった。
遠いけど、たまには遠出もいいものです。