ユコリンのさんぽ日記

山歩き大好きなユコリンの日記です。
※コメントは承認制です。
多少のタイムラグをお許しください。

箱根と金時山

2024年11月18日 | 国内の旅
2024年11月11日(月)~13日(水)

「春の箱根」旅行が楽しかったので、
第2段「秋の箱根」に紅葉を見に行ってきました。
新幹線で小田原に行き、小田原駅で箱根フリーパス3日券(5400円)を購入します。
箱根の乗り物乗り放題、お得で便利です。

11月11日(月)曇り時々晴れ

小田原ー箱根湯本ー強羅ー箱根美術館ー強羅公園ー仙石原

箱根美術館のお庭の紅葉が綺麗と言うので大枚はたいて、入館しました。






まだ色づき初めです。
向かいの強羅公園も行ってみました。


春はバラが見頃だったけど、秋は少し残ってるだけです。


夕食は仙石原のホテル近くのレストランを予約。
コースをいただきました。

11月12日(火)曇り
仙石原ー強羅ー大涌谷ー桃源台ー元箱根ー甘酒茶屋ー石畳ー元箱根ー箱根湯本ー強羅ー仙石

お天気がよければ、金時山に登る予定でしたが、どんより曇っています。
予定変更して、箱根旧街道の石畳を歩いてきました。

登山鉄道、ロープウェイと乗り継いで大涌谷へ
まだ午前中なので、待ち時間もありません。


やっぱり山の上はガスがかかっています。
またロープウェイに乗って芦ノ湖へ、
海賊船で元箱根港に上陸です。

元箱根からバスで甘酒茶屋へ
ここから旧街道が始まりますが、まずは腹ごしらえ


お昼のかわりに、お餅とこんにゃくの味噌田楽を頂きました。


甘酒茶屋から10分ほどで箱根旧街道石畳入り口に着きます。


苔むした石畳は濡れていて滑りやすい。


芦ノ湖まで急な坂を上って、下ります。


江戸時代、人も馬もこの坂道を上り下りしたんだ。感無量です。
芦ノ湖までくると、樹齢370年の杉並木が残り、辺りは神聖な雰囲気が残ります。


元箱根から湯本行きのバスに乗り、寄木の里、畑宿立ち寄ります。
ここから石畳がスタートしていました。

湯本までバスで出て、登山電車で強羅、バスで仙石まで戻って、コンビニで明日の食料を買い出しして、ホテルにも度ったらもう5時すぎ、暗くなっていました。
今日は魚の美味しいお店を予約していたので、温泉は食後にして、お店へ夕食を食べに行きました。

11月13日(水)晴れ
お天気が良さそうなので、金時山に登ってから、帰ることにします。

仙石原バス停8:40ー登山口8:50ー金時山10:20/11:00ー金時山登山口12:20

お天気もよく絶好の登山日和です。

紅葉はまだ少し早いようです。
でも山頂からは富士山か見えました。


雪のない黒富士です。
でも富士山が見れて大満足です。

下山後は仙石原の温泉に日帰り入浴。
箱根にしては珍しい白い濁り湯でした。

ホテルの前のバス停から小田原行きのバスに乗ります。
これが平日と言うのに満員です。
箱根湯本まで立ったまま、くねくね道を揺られました。
箱根を甘く見てました。

小田原からは新幹線こだまで、駅弁にビールを楽しみながら、ゆっくり帰ってきました。

箱根も2回目、今回でしっかり歩きつくしました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のじぎくの丘と須磨アルプス

2024年11月18日 | 山のはなし
2024年11月9日(土)晴れ

メンバー:10人

コース:妙法寺駅9:00ー椿谷公園ーのじぎくの丘10:00ー高倉台ーおらが茶屋11:00/11:30ー文太郎道ー栂尾山ー横尾12:30山ー須磨アルプスー東山13:30ー板宿駅14:30 B例会

距離:8.3km 上り:479m 下り:600m

まずは『のじぎくの丘』へ花を見にいきます。
野路菊は2部咲きと言ったところです。

見頃はあと10日後ぐらいでしょう。

おらが茶屋で早めの昼食、屋上展望台まで上がります。屋上に上がったのは初めてかも?
360度の展望です。


栂尾山、明石大橋と淡路島がスッキリ見えます。


食後は文太郎道を登り、栂尾山、横尾山、須磨アルプス、東山、板宿駅まで歩きました。



午前中はダラダラでしたが、午後からはB例会らしくしっかり歩きました。
今日はスッキリ晴れて気持ちのよい登山日和でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする