2024年10月14日(月)~17日(木)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/eb/8eb7a0d8f00bca0a5b770fbe44e9ea30.jpg?1729577094)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0c/db77943a6d0258c9e30dcb4e32b63fd8.jpg?1729578165)
毘沙門沼にも行ってみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bd/770caef798e050accaef2d37b8f35664.jpg?1729578164)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/65/dd666f6a98acc3e52dd040e768928bfb.jpg?1729578521)
浄土平は平日というのに人でいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7f/730813dbd28611a33941f074baca3950.jpg?1729578521)
吾妻小富士に登ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0e/23ea20dd5695ba75414e262d22ae02f2.jpg?1729578682)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ce/41dfd7d6df5a4b187db42274f37b7c6f.jpg?1729578682)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e8/bf128139e89705b0ca00e176057d7e0e.jpg?1729578682)
上り15分ほど、火口ぐるっと一周して、1時間ほどで下りてこれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4b/37a85b6ec8f5ea0e005ecaa601a4dc4f.jpg?1729578901)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f4/75f41b54e105fa7067464cd4bb0927a4.jpg?1729579224)
明治元年創業以来の茅葺き湯小屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/33/2c8cbf45cbb22e04fafd10426ad913c6.jpg?1729579224)
湯小屋の昔ながらの湯舟![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ae/57fb6c62a8f9990748d9a62842050731.jpg?1729579646)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6d/02cb8bf51b1f7577106318a4ba7127c8.jpg?1729579695)
ここの湯が一番白く濁っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ca/76bc3cf8bc7f7cfaab6a5953f1a5226d.jpg?1729579695)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b7/8da2da8e76382cb8703eb64ef84856ca.jpg?1729579973)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1e/43408f1a7b6aaa65df12a456b02479e7.jpg?1729579972)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/80/89e1589fe193e95bb7349832cf24d494.jpg?1729579973)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/69/2d14df06576c37bf32b8b20c4e2d06bd.jpg?1729579972)
朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f7/5e985224d6d9e208a6560cd3374b7ce8.jpg?1729580013)
今日は天気予報では雨、蔵王に行って、ロープウェイに乗ろうと思ってたけど、予定変更だわ😥
今年は残暑が厳しく、まだ見れそうなく、ただの温泉めぐりの旅になりました。
10月14日(月)晴れ
仙台ー猪苗代ー裏磐梯五色沼
スカイマークで神戸から仙台に飛び、仙台でレンタカーを借りて、福島に向かいます。
昼頃猪苗代湖の近くのお蕎麦屋で、昼食です。
駐車場から磐梯山がよく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/eb/8eb7a0d8f00bca0a5b770fbe44e9ea30.jpg?1729577094)
午後2時過ぎ、裏磐梯高原の五色沼に到着。
五色沼散策します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/63/cdb51183355a9dec78e476a175241f94.jpg?1729577094)
青沼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3d/dd9dba68b01378e2f1eeac8405f1b840.jpg?1729577094)
瑠璃沼まで歩いて、引き返します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a7/3bb34da43441be309a8f598af1e0ad2d.jpg?1729577094)
ほとんど紅葉してません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/63/cdb51183355a9dec78e476a175241f94.jpg?1729577094)
青沼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3d/dd9dba68b01378e2f1eeac8405f1b840.jpg?1729577094)
瑠璃沼まで歩いて、引き返します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a7/3bb34da43441be309a8f598af1e0ad2d.jpg?1729577094)
ほとんど紅葉してません。
今日は五色沼近くのホテルに宿泊します。
メルキュール系列のホテルでしたが、温泉は源泉掛け流し、食事はバイキングでしたが、色々種類が多く、美味しかった。インクルーシブで飲み放題がよかったです。料金もメチャ安かったし☺️
10月15日(火)晴れのち曇り
裏磐梯五色沼ー浄土平ー吾妻小富士ー高湯温泉
朝食は8時半の予約たったので、昨日行けなかった柳沼まで車で行って、瑠璃沼まで往復、30分ほどでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0c/db77943a6d0258c9e30dcb4e32b63fd8.jpg?1729578165)
毘沙門沼にも行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bd/770caef798e050accaef2d37b8f35664.jpg?1729578164)
ホテルに戻って朝食を食べて、ゆっくり出発です。
レークラインからゴールドラインをドライブします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/65/dd666f6a98acc3e52dd040e768928bfb.jpg?1729578521)
浄土平は平日というのに人でいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7f/730813dbd28611a33941f074baca3950.jpg?1729578521)
吾妻小富士に登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0e/23ea20dd5695ba75414e262d22ae02f2.jpg?1729578682)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ce/41dfd7d6df5a4b187db42274f37b7c6f.jpg?1729578682)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e8/bf128139e89705b0ca00e176057d7e0e.jpg?1729578682)
上り15分ほど、火口ぐるっと一周して、1時間ほどで下りてこれます。
不動橋は紅葉の名所です。やっと色づき始めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4b/37a85b6ec8f5ea0e005ecaa601a4dc4f.jpg?1729578901)
高湯温泉には早い時間にチェックイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f4/75f41b54e105fa7067464cd4bb0927a4.jpg?1729579224)
明治元年創業以来の茅葺き湯小屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/33/2c8cbf45cbb22e04fafd10426ad913c6.jpg?1729579224)
湯小屋の昔ながらの湯舟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ae/57fb6c62a8f9990748d9a62842050731.jpg?1729579646)
巨岩を配した露天風呂のある天恵の湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6d/02cb8bf51b1f7577106318a4ba7127c8.jpg?1729579695)
ここの湯が一番白く濁っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ca/76bc3cf8bc7f7cfaab6a5953f1a5226d.jpg?1729579695)
夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b7/8da2da8e76382cb8703eb64ef84856ca.jpg?1729579973)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1e/43408f1a7b6aaa65df12a456b02479e7.jpg?1729579972)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/80/89e1589fe193e95bb7349832cf24d494.jpg?1729579973)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/69/2d14df06576c37bf32b8b20c4e2d06bd.jpg?1729579972)
朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f7/5e985224d6d9e208a6560cd3374b7ce8.jpg?1729580013)
今日は天気予報では雨、蔵王に行って、ロープウェイに乗ろうと思ってたけど、予定変更だわ😥
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます