10月12日(土)晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/17/d7ce10365bdc7ffa37bc46476a975364.jpg?1728816528)
今日は水量が少なく、歩きやすかったので、誰もドボンすることなく、無事通過しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/73/214fd3259bd571a1bab1c81d2f9bb5f6.jpg?1728817458)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/09/6916f37f0070ca9fca1f8d12b686b3b0.jpg?1728816844)
コース:道場駅ー古墳ー鎌倉峡ー鎌倉峡意入口ー百丈岩ー道場駅
B健コース
メンバー:18人
鎌倉峡と百丈岩の例会があったので、参加してきました。
JR福知山線の道場駅集合なので、道場駅まで車で行きます。
地道でちょうど1時間かかりました。
最初ながーい階段が2か所あってそこが一番しんどかった。
鎌倉峡はロープや鎖場があったり、岩を飛んで、対岸に渡ったり、なかなかスリリングでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/17/d7ce10365bdc7ffa37bc46476a975364.jpg?1728816528)
今日は水量が少なく、歩きやすかったので、誰もドボンすることなく、無事通過しました。
午後からは百丈岩に登ります。
百丈岩からロウソク岩が見えます。、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/73/214fd3259bd571a1bab1c81d2f9bb5f6.jpg?1728817458)
1班がロウソク岩の上を歩いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/09/6916f37f0070ca9fca1f8d12b686b3b0.jpg?1728816844)
このコースは案内してもらわないと、歩けない上級者コースでした。
でも楽しかった🎶
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます