人は人の中で学ぶという。人というフィルターを通して、自らを知ると本に書いてあった。
そんな人の中で学んだ出来事が昨日経験した。所属する団体で定例会議があり、司会を務めた時のことだ。
場の空気を読み、良い風が起きるようにして、いろんな意見が交わされる実り豊かな会議となるよう配慮した。努力の甲斐があり、いままで一番内容が良かった。しかし、人を傷つけるような発言をしてしまうことがあった。内容は、福岡で行われた講習会のこと。今年は素晴らしかったことを表現するため、昨年は酷かったと話したことだ。確かに酷かったが、考えてみるとその講習会に遠くではあるが、関係するメンバーが2名いた。
帰りの車の中で、どうしてあんな事を言ったのだろうと反省する。
忙しい時間をつかって集まっているメンバー。その場に相応しくない言葉だったと思う。
今朝は、そんなこともあって、いつもより早く目が覚めた。何故だったんだろうと・・。
よく自分なりに考えると、勘違いしていたのではと思い当った。謙虚さが足りなかったのだと。
批判は簡単だけど、研修で学んでいる内容が、自らを高める研修であったのに、そう批判をすることで、自分自身の非を認めている状態だった。
なんだか後味の悪い発言となった。その原因は、自己過信。すこし、良い結果が続くと、慢心する悪い癖が出た。
慢心すると人から学ぼうとする姿勢が消え、批判的な視線も持つ。どれ程、未熟なのかを自覚して、勘違い、思い違いのないよう注意したい。それが、よりよく生きていくことに繋がると思う。
そんな人の中で学んだ出来事が昨日経験した。所属する団体で定例会議があり、司会を務めた時のことだ。
場の空気を読み、良い風が起きるようにして、いろんな意見が交わされる実り豊かな会議となるよう配慮した。努力の甲斐があり、いままで一番内容が良かった。しかし、人を傷つけるような発言をしてしまうことがあった。内容は、福岡で行われた講習会のこと。今年は素晴らしかったことを表現するため、昨年は酷かったと話したことだ。確かに酷かったが、考えてみるとその講習会に遠くではあるが、関係するメンバーが2名いた。
帰りの車の中で、どうしてあんな事を言ったのだろうと反省する。
忙しい時間をつかって集まっているメンバー。その場に相応しくない言葉だったと思う。
今朝は、そんなこともあって、いつもより早く目が覚めた。何故だったんだろうと・・。
よく自分なりに考えると、勘違いしていたのではと思い当った。謙虚さが足りなかったのだと。
批判は簡単だけど、研修で学んでいる内容が、自らを高める研修であったのに、そう批判をすることで、自分自身の非を認めている状態だった。
なんだか後味の悪い発言となった。その原因は、自己過信。すこし、良い結果が続くと、慢心する悪い癖が出た。
慢心すると人から学ぼうとする姿勢が消え、批判的な視線も持つ。どれ程、未熟なのかを自覚して、勘違い、思い違いのないよう注意したい。それが、よりよく生きていくことに繋がると思う。