組合長専用の携帯電話を持ち始めて2週間だが
配布している名刺にも優先順位を高めて記載してあるので
少しづつ電話がかかるようになってきた
スマートホンの扱いも、なんとか最低限の操作ぐらいできるようになった
ところが、着信があって話し始めると
相手の声が割れて小さくしか聞こえない
ボリュームを最大にしても同じ
どうしようもなくドコモショップを訪ねた
日曜日の昼時であって待ち時間1時間は辛い

見てもらったら、何でもない原因だった
携帯上部の右から二つ目の小窓がスピーカーにあたるそうで
ここが保護フィルムで塞がれていたとのこと
この機種専用のフィルムなのに
台紙からはがす時に、この穴だけフィルムの中にあるため
剥がれずくっついていたまま貼ってしまったためと判明
思い込みによる、とんだ失態だったが
以前なら、このぐらいのことは原因究明できたのに
この歳になると、些細なことにも対応できなくなっている
配布している名刺にも優先順位を高めて記載してあるので
少しづつ電話がかかるようになってきた
スマートホンの扱いも、なんとか最低限の操作ぐらいできるようになった
ところが、着信があって話し始めると
相手の声が割れて小さくしか聞こえない
ボリュームを最大にしても同じ
どうしようもなくドコモショップを訪ねた
日曜日の昼時であって待ち時間1時間は辛い

見てもらったら、何でもない原因だった
携帯上部の右から二つ目の小窓がスピーカーにあたるそうで
ここが保護フィルムで塞がれていたとのこと
この機種専用のフィルムなのに
台紙からはがす時に、この穴だけフィルムの中にあるため
剥がれずくっついていたまま貼ってしまったためと判明
思い込みによる、とんだ失態だったが
以前なら、このぐらいのことは原因究明できたのに
この歳になると、些細なことにも対応できなくなっている