田植えをして1ヵ月経ち苗たちは元気に育っています。
米作りこそ農家の基本と頑張る人たちは、
毎朝夕に田んぼの水を見にいくほどの熱意がないと出来ることでないです。
しかしこちらときたら1週間ぶりに確認に行くくらいなので、
水の取水口に枯れ草が詰まって満水でなくなっていたり、
稲と同じように雑草の巣があったりでしっぺ返しがすごいです。
飛来していたカルガモ君に草取りを頼んだが、
お駄賃なしじゃいやだと飛んで行ってしまいました。

仕方なく田の草取り機でガラガラやるが、
歩くもままならぬ沼地のような田ゆえ、
足を取られ30分もやれば玉のような汗が吹き出します。
そして疲労感と諦め感でそこそこに作業はやめました。
体力も無くなったなぁ。
家族の食料を確保できればヨシとする気持ちが、
こうしてしまうのか何か中途半端な一日でした。
米作りこそ農家の基本と頑張る人たちは、
毎朝夕に田んぼの水を見にいくほどの熱意がないと出来ることでないです。
しかしこちらときたら1週間ぶりに確認に行くくらいなので、
水の取水口に枯れ草が詰まって満水でなくなっていたり、
稲と同じように雑草の巣があったりでしっぺ返しがすごいです。
飛来していたカルガモ君に草取りを頼んだが、
お駄賃なしじゃいやだと飛んで行ってしまいました。

仕方なく田の草取り機でガラガラやるが、
歩くもままならぬ沼地のような田ゆえ、
足を取られ30分もやれば玉のような汗が吹き出します。
そして疲労感と諦め感でそこそこに作業はやめました。
体力も無くなったなぁ。
家族の食料を確保できればヨシとする気持ちが、
こうしてしまうのか何か中途半端な一日でした。