北海道の山野でとことん遊ぶ!!
I am Amigo!
20017.7.30 『無名山』(805m)~『沖里河山』(802m) 久々に音江連山へ
今日はずいぶん久しぶりにMocchanと山へ出かけた。
『ミニ山の会』のシステムとして、毎週末の山行参加について、
参加を希望するメンバーは、水曜の夜までに私まで申し出てもらうことにしている。
今週はMocchanから参加の申し出があった。
普段はほとんどがHiromiしか意思表示がないので、
二人で出かけることが極端に多い。
しかし私の仕事が相変わらず忙しいため、
Hiromiはこの週末も単独行動だ。
そしてさっぱりモチベーションが上がらない私にとって、
今回のMocchan参加はありがたかった。
Mocchanの参加がなければ、今週も札幌市内の山を登り歩くつもりだった。
今回は山登りをコツコツ始めて2年になり、
近場の山は多くを登ってしまったMocchanが、
まだ未踏の音江連山へ連れ出すことにした。
今朝早く我が家で合流して出発。
6時50分、音江連山登山口を「音江山分岐」に向かってスタートした。
間もなく登山道は雨上がりや、晩秋の湿った時なら登るのが大変な急傾斜を行く。
ただ今日はよく乾いており、大変歩きやすかった。
そして下草に着いた朝露で足を濡らすだろうとの予測を覆された。
下草や笹が広い幅で刈り取られている。
おそらく深川山岳会の方々にご尽力頂いたものだろうが、
大変ありがたく、心から感謝を申し上げたい。
そうした手入れの行き届いた登山道を快適に歩いて、
7時45分、「音江山分岐」。
ここから二度だけだが『音江山』に登ったことがある。
さっぱり見通しのきかない頂上に落胆し、その後は登る気がなくなってしまった。
そんな『音江山』をスルーして先へ進む。
時間の経過とともに気温が上がるので、なるべく涼しいうちに先へ進みたい。
稜線上に刻まれた登山道を歩くのは楽しい。
時折見え隠れする風景を楽しみながら歩いて、
8時20分、『無名山』。
そのピークに立つ表示版にはっきり『無名山』と書かれている。
「無名」であることをここまで強調する山が他にあろうか?
見事な笹でいっぱいなので、『笹が岳』とでもつけてやりたいようだ。
その後小さなアップダウンを繰り返し、
8時40分、『沖里河山』。
頂上展望台から見る空知平野は低いガスに包まれていた。
朝食とも昼食とも言えない食事を摂り、下山開始。
下山はイルムケップスカイラインとカッコイイ名が付いた車道を下る。
ただこのイルムケップスカイラインはただの林道で、
車が走ったのを見たのは一度だけだ。
そして今日は最近そこを走った車の痕跡なぞなかった。
4kmの林道を下って、
10時05分、旧「鳩の湯温泉」前駐車地。
気温はそれほど上がらず、下山路は誠に涼しい限りだった。
下山後直近の「まあぶの湯」で汗を流し、
最寄りの「深川インター」から高速自動車道を利用して帰途に着いた。
するとちょうど正午に帰宅。
さて、今日も「サイゼリヤ」だ!