北海道の山野でとことん遊ぶ!!
I am Amigo!
2021.3.12 『察来山』(さっくるやま・590m) 素晴らしい天候の下の雄大な風景を楽しむ
今日は久しぶりにMachikoを案内して、
『察来山』に登ってきた。
Machikoの希望を尋ねて、
この山に決めたわけではないが、
現地集合で顔を見るなり、
「この山に登りたかったんです」。
それはよかった。
『察来山』は大変見晴らしがよく、
増毛山地の展望台でもある。
昔は人に出会うこともなかった山だが、
5~6年前くらいにずいぶん、
人の姿や痕跡を見る時期があった。
インターネットかガイドブックの影響だろう。
しかし一通り皆が登ってしまうと、
また静かな山に戻った。
『察来山』へのアプローチは、
国道451号線を滝川市から、
石狩市浜益区に向かって車を走らせ、
「青山トンネル」を過ぎて500mほど走った地点の、
送電線の鉄塔が建つ林道入口となる。
この入口は毎年広く除雪してあるのだが、
今朝行ってみると車2台が、
縦列で止められるスペースしか開いていなかった。
この冬は積雪が多かったので、
除雪に余裕がなかったのだろう。
通常は送電線の維持管理用車両が入るために、
広く開けているのだと推測する。
8時35分、スノーシュー装着でスタート。
足下はモナカ雪で少々歩きにくい。
歩き始めてすぐの針葉樹林を抜けると、
突然前方に目指す山並みが目に入る。
純白の崖状地形が美しい。
林道にはほんのかすかに、
人のトレースが残っている。
やはり今はめったに人が入らないようだ。
林道を2km近く歩いて、
右手の尾根に取り付いた。
この尾根を挟んで反対側に林道が続いており、
これを忠実に登って行くと、
最後の登りの基部まで到達できる。
しかし林道ゆえ歩行距離が長くなる。
尾根は急な傾斜を登って、
地形図上の「334m標高点」を通る。
そしてCo.350で林道と交差し、
そのまま直線的に上を目指す。
林道との交差後しばらくは、
ゆるい傾斜の広々とした斜面を登っていくが、
Co.450から500までの間は、
転倒すると流されるほどの傾斜となる。
しかしこれを登りきると、
純白の長い崖状尾根は近い。
この崖の上の尾根は500mも続く。
その上を歩きながらの景観がすごい迫力だ。
東から南、そして西への展望を遮るものがない。
Machikoもこの眺めにはたまげたようだ。
いくら眺めても見飽きることのない景色をあとに、
いよいよ最後のひと登りが待っている。
標高差30mほどの頂上部だが、
傾斜がきついので気が抜けない。
それでもMachikoもスノーシューで登りきった。
10時40分、『察来山』(二等三角点:察来山)。
東の新十津川町方面はよく見えているが、
増毛山地がガスに隠れて、
スッキリとは見せてくれない。
それでも言いようのない素晴らしい眺めだ。
Machikoは朝から写真撮りまくりだ。
それをまたたくさんSNSに投稿するんだぜ!
多すぎるっちゅうの!
頂上を後にして風に当たらないところで、
早めの昼食とした。
Machikoは今日も丁寧な弁当持参だった。
下山の急斜面を私はスノーシューで滑り、
Machikoは迷わず尻滑り。
昼ともなると気温が上がって、
足下の雪が湿って重い重い。
山中での登下降より重い雪の林道歩きに疲れる。
12時35分、駐車地。
山は晴れりゃあ100倍楽しい!
そんなフレーズがぴったりの『察来山』に、
Machikoも満足した様子で帰っていった。