goo

2021.5.18 『宇佐美』(194m)  周遊林道を山菜採りながら・・・

 今日はKaoruと山菜を採りながら、

のんびりとした山歩きを楽しんだ。

朝から天気がよく、

空気も乾いて気持ちがいい。

 今朝栗山町継立(つぎたて)のコンビニで合流し、

近くの「桜山池」に向かった。

「桜山池」は貯水池なのだが、

地理院地図にははっきり、

「桜山池」と記されている。

この貯水池には、

近くに住んでいた小学生の頃、

何度か自転車で遊びに行ったことがある。

当時は当然この辺り全ての道路が、

砂利道で自転車も大変だった。

もう60年近くも前の話しだが・・・

今は全てが舗装されている。

 「桜山池」の管理施設に入る直前に、

舗装された広い空き地がある。

そこに駐車して徒歩でスタートした。

エゾシカの防護柵とゲートがあるだけで、

林道ゲートはないので、

車で立ち入ることができる。

但し、「この先立ち入り禁止」

とは書かれているが。

 ここには駐車地を起点に、

「桜山池」を遠巻きに周遊できる林道が付けられている。

何度か周遊しているが、

なかなか楽しく気に入っている。

それを今回は多少の山菜を採りながら、

Kaoruと歩くことにした。

Kaoruは山菜が好きなのだが、

実際には山菜採りをしたことがないと言う。

セレブなおばさまですからぁ・・・

 広い林道を歩いて行くと、

間もなく広い広い伐採地に出る。

私にはここも気に入った風景だ。

荒れた伐採地にはタラの木が生えるので、

タラの芽が採れる。

今日はちょうど老夫婦がそれを採っていた。

夫の方は高枝バサミを手にしていた。

そんなに真剣になるなあ~

そしてそれを過ぎると傾斜が増す。

ただ、この周遊林道は、

駐車地の標高が既に100mあり、

途中の最高標高点でも、

241mしかないので、

ほとんど平坦な感じで歩ける。

 全行程約6kmの約三分の一を歩いたところで、

左手の藪に入った。

「Kaoruは藪なんか嫌だべなあ」、

と思いながら振り返ると、

不満を口にすることなく、

笹をかき分けて着いてくる。

そして、三等三角点「宇佐美」

標石を確認して林道に戻った。

 このあとしばらく歩くのだが、

Kaoruとは会話が弾むので、

すぐ次のポイントに着く気がする。

樹林帯を抜けて突然広い伐採地の風景となる。

このギャップにはKaoruも、

小さく感嘆の声をあげた。

そしてここにもタラの芽が見られるので、

少しばかり採って行くことにした。

Kaoruは準備よしで、

ちゃんとハサミ持参で入山していた。

この後少しの移動でワラビの収穫地へ。

すると予想以上に出ていて、

レジ袋が結構いっぱいになった。

その全てをKaoruに持たせるつもりだった。

私は食べることにり、

採る方が好きなんだよねえ。

 ワラビでザックが満杯になってしまったので、

もう何もいらない。

手にまで持って歩きたくはない。

歩く林道下にウドが少しばかり目についたので、

それもKaoruが手にする袋に入れた。

 周遊林道も終盤となり、

作業道「桜山1号線」に乗り換えた。

すると水溜りが大きくてドロドロ。

作業道の端にわずかに残った土を踏んで進む。

そして北海道電力の送電線下へ。

この辺りで昨秋行われていた伐採作業は、

既に終了しており、

やけに広い風景が見渡せるようになっていた。

それが青空の下で実に美しい。

そんな美しく広い風景を眺めながら、

送電線下の急斜面を下り、

最終目的地の「桜山池」に下りた。

水のある風景がまた美しく、

そこで昼食とした。

背中をなでるように吹く、

乾いたそよ風が心地よい。

暑くもなく、寒くもないちょうど良い中で、

満足のひとときを過ごし、

すぐ近くの駐車地へ。

大変楽しく実のある山歩き、

大変お疲れ様でした!

 明日は久しぶりに出勤だが、

まあ、ちょっと仕事をして終わりだろうなあ・・・

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする