八代富士
梅雨空の休日。安息日。
家で映画など見てから、着の身着のまま近所の山シリ-ズ第二弾
八代富士は八代浅間神社の裏山だ。
ご丁寧に登山口を示す標柱もある。
結構な傾斜に一汗かくと・・・。
御鉢に出る。
一回り御鉢めぐりをして・・・。
火口のような山頂の窪地が山頂。
どうやらこの八代富士、自然の裏山ではなく、神社の象徴として築きあげられた御神山。
江戸時代に盛んとなった富士信仰に基づいて人工的に作られた山、富士塚である。
関東地方を中心に造営され、中には重要文化財であるものもある。
標高は27.5mとも34.8mともいわれ、まあ大体30m位という訳だ。
しかし、なかなか立派なものだ。
身近な一山。
探せばまだまだあるかもしれない。
sak
梅雨空の休日。安息日。
家で映画など見てから、着の身着のまま近所の山シリ-ズ第二弾
八代富士は八代浅間神社の裏山だ。
ご丁寧に登山口を示す標柱もある。
結構な傾斜に一汗かくと・・・。
御鉢に出る。
一回り御鉢めぐりをして・・・。
火口のような山頂の窪地が山頂。
どうやらこの八代富士、自然の裏山ではなく、神社の象徴として築きあげられた御神山。
江戸時代に盛んとなった富士信仰に基づいて人工的に作られた山、富士塚である。
関東地方を中心に造営され、中には重要文化財であるものもある。
標高は27.5mとも34.8mともいわれ、まあ大体30m位という訳だ。
しかし、なかなか立派なものだ。
身近な一山。
探せばまだまだあるかもしれない。
sak