きままな雑記帳

ごく普通のあんちゃんのきままに記す日常日誌

おへその病

2011-02-17 23:55:39 | 健康・病気

おへその病気って実は怖いらしいですね

昨日の晩におへそから垢といいますか、汚れがいきなり出てきたんです

そして、今度は血が・・・

しばらく様子をみようとしたのですが、確かおへそは内臓に近いからほっとくと危険とかって言われたなー・・・と思い出し調べたら、「緊急手術」なんて言葉を発見

おいおい、マジかよ

で、今日の午前中にに診察してもらいました。

結果からお話しますと、とくに問題はないそうです(ホッ)

念のため、超音波での検査を受けまして、内臓もとくに異常はなしとの診断結果でした。

診察してくれた先生によれば、膿が出たり痛みがあったりすることと、もっと赤くなるそうで、それだと膀胱の関係を疑うそうです。

ただ、膿が出たりするのは先天的なことが多いのだそうで、私の場合はまるっきり当てはまらないので様子みるだけで良いとのこと。

皆さんも、もし同じことがあったら念のためでも診察してもらってください。

何があるかわかりませんよ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理数系の本

2011-02-17 01:41:43 | 本と雑誌

皆さんは、よく文系と理数系または体育会系とグループ分けをされる際にどのグループに分類されますか?

私は歴史や地理、古文等が得意でしたので文系に分類されるのですが、ただ天文学や生物学等も得意でした。

じゃ、理系なのかといえば、これは数学や物理が得意ではないと・・・と参加させてもらえない雰囲気を感じてしまいます(泣)

確かに数学は不得意でしたし、物理は選択せず化学を選択したくらいでしたから理系というわけではありません。

ただ、テストで高得点を得るということと興味を持つことって違うんですよね。これって、大人になって気づきました。

地理や歴史が好きな人って、普通に地図や歴史の本を読んだりしますよね?

興味があればまったく苦になりません。

最近は可愛いイラスト付きで解説してくれる本も出て、非常に読みやすい。

私が興味をもって読んだ本が「博士の愛した数式」「神様のパズル」「サマーウォーズ」の3作品。

この作品は映画にもなってます。

どれも小説ですが、「博士の愛した数式」は数学を、「神様のパズル」は物理を、「サマーウォーズ」はコンピューターのプログラムの世界(?)なんです。

実際、小説の内容は理解できたものの、出てきた公式などは簡単には理解はできませんでした。

でも、ほんのちょっぴりではありますが興味を持つことはできました。

これって、なにげに大きな一歩だと思います。

なんとなくではありますが、「生涯勉強」って意味がわかった気分でした。

学問って深いな~。

ちなみに英語にはいまだに興味が出てきてません(苦笑)

私的には、音楽や料理とか色々なものに興味が湧いていければいいなと思います。

なんでか学生の時って、なかなかこれに気づけないものなんですよねー。

それでは、また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今時の若者達って・・・

2011-02-17 01:02:15 | 社会・経済

今日、ニュースの話題でこんな話題がありました。

「外国の優秀な若者を積極的に採用する企業」

ほう、企業の採用枠もようやく本格的に国際化になるのか・・・と思ってニュースを見てました。

取材内容としては、中国人大学生を日本企業が採用するってことなんですが、採用担当者の感想として、とにかく中国人学生の前のめりの姿勢と強気がすごいということでした。

映像を見ていても確かにそれは理解できますし、よく頑張るなあと思いました。

そして、最後にキャスターの述べたコメントにあれ?と思いました。

「日本の若者もこのくらい頑張ってほしいですね」

いやいや、頑張ってる人もいますから。

じゃ、大人の人はどうなんですか?とテレビに思わず反論してしまいました。

若者って言いますけど、まだ子供だと思うんですよ。子供は大人を見て大人になっていく。

大人の人々はそんなに元気なんでしょうかと思ったんですよ。

また、若者の価値観も昔とは違って、偉くなりたいとか、金儲けしたい・・・というよりも自分が納得のいく仕事に価値を置いたりしてきてる。

そうやって見方を変えてみると、従来の価値観でのやる気とは一概には一致しないと思うんです。

キャスターの方は一般的なことを言っていたとは思いますが、なぜかそこがひっかかってしまいました。

うーむ、自分が天邪鬼なのかなー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー